未来を生きる君たちへ
- 2011/11/30
- 23:06

2010 118分 デンマーク/スウェーデン 「ある愛の風景」「アフター・ウェディング」のスサンネ・ビア監督が、暴力と愛を巡る簡単には答えの出ないテーマに真摯に向き合い、みごと2011年のアカデミー賞外国語映画賞に輝いた感動のヒューマン・ドラマ。デンマークの郊外とアフリカの難民キャンプを舞台に、問題を抱えた2組の父子が、日々直面する理不尽な暴力を前に、復讐と赦しの狭間でぎりぎりの選択を迫られ葛藤するさまを、...
辛い
- 2011/11/30
- 00:35

責任能力を否定=精神鑑定、統合失調症と結論―容疑者、隔離治療へ・ノルウェーテロ時事通信 11月29日(火)21時17分配信【ロンドン時事】77人が犠牲になった7月のノルウェー連続テロを引き起こしたアンネシュ・ブレイビク容疑者(32)に対する精神鑑定の結果が29日、オスロの裁判所に提出され、同容疑者は「被害妄想を伴う統合失調症」で犯行時、責任能力はなかったと結論付けられた。今後下される裁判所の決定に従い、隔離され...
アントキノイノチ
- 2011/11/25
- 21:52

2011 131分 日本 「余命1ヶ月の花嫁」のスタッフが、さだまさしの同名小説を「雷桜」「プリンセス トヨトミ」の岡田将生、「余命1ヶ月の花嫁」「東京公園」の榮倉奈々主演で映画化した感動ストーリー。それぞれに心に傷を持つ若い男女が、“遺品整理業”の仕事を通して“生と死”に正面から向き合い成長していく姿を描く。監督は「ヘヴンズ ストーリー」「感染列島」の瀬々敬久。 高校時代の辛い記憶から自分を責め続け、心を...
手帳
- 2011/11/23
- 19:01

やっと来年の手帳買いました(*^_^*)毎年「今年は違うの買おうかなぁ」と思うけど結局同じのを買います(^_^;)長年同じのを使っています縦21.5cm、横約13cmですかみえるは色々書くから小さい手帳は駄目です今年のは一寸表紙が違いました銀色の字になってました右のが来年のです中身はこういう感じです開いて左側右側左に書ききれなかったことを右側の余白に書けるけるところが気に入っています一つ気になったことがあった...
ネイル♪
- 2011/11/23
- 18:35

お買い物のついでに久しぶりにネイルをやりました(^^♪かみえるはいつも自爪です。付け爪はしません小さい手、小さい爪で恥ずかしいですが(^_^;)この色はオレンジベージュだそうです甘皮もしっかりやってもらいました(^_^)v左手のワンポイントは髑髏です♪右手のワンポイントは天使とお花です♪天使とお花を横に並べるとなかなか爪の幅に収まらなかったんだけどなんとか調節してくれました^^小さくてなかなか鮮明に撮れませんでした...
GOTTHARD 新曲
- 2011/11/23
- 17:23
いや~・・・素晴らしい!!泣ける名曲(T_T)NEW SINGERの方実力派で素晴らしいと思いますbandにも合っていますねsteveは天国で何と言っているのでしょうかなかなかいいんじゃない♪と言っているのではないでしょうか...
ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人
- 2011/11/20
- 13:15

2010 87分 アメリカ 慎ましい生活を送りながら、30年間に渡ってお気に入りの現代アートをコツコツと買い集め、いつしか全米きってのコレクターとなってしまった一組の老夫婦の微笑ましくも感動的なアートへの愛が詰まった奇跡の人生を見つめたドキュメンタリー。監督はニューヨーク在住でこれが初監督作品となる日本人女性ジャーナリスト、佐々木芽生from allcinema一つ前の映画の記事バスキアのすべてに続きた...
映画の様な不思議なお話
- 2011/11/19
- 14:19

が☆ムー☆12月号に出ていました☆彡先日書いた記事ミッション:8ミニッツやきみがぼくを見つけた日の内容を彷彿とさせる様な話です\(◎o◎)/!以下記事を要約(抜粋あり)東京在住の物理学者今井理佐教授は東日本大震災の際に多数の日本人が時空連続体の基本構造に発生した″時間の遅れの波紋″(ディラトリーリップル)(を経験したと主張する事例①東日本大震災の数日後宮城県仙台市近郊沿岸部にて被災地に被災者の一団がワ...
バスキアのすべて+DOWNTOWN81
- 2011/11/16
- 02:00

2010 93分 アメリカ80年代のNYアートシーンで時代の寵児となり、わずか27歳の若さでこの世を去った天才画家バスキアの素顔に迫るドキュメンタリー。ニューヨークのストリートでグラフィティを描いていた少年が、やがてウォーホルに見出されて一気にスターダムへと上りつめる一方、突然浴びた強烈なスポットライトに戸惑いを隠せない。そんな天才ならではの栄光と苦悩を本人の貴重なインタビュー映像と関係者の証言で明らかに...
two lovers
- 2011/11/16
- 01:25

2008 110分 アメリカNYのブルックリン郊外で両親と同居しながら憂鬱で息苦しい生活を送るレナード。彼にはかつて結婚を約束した女性がいたがある事情で別れるはめとなりその心の痛手からなかなか立ち直れないでいた。やがてレナードは親たちの仕組んだ見合いによって同じユダヤ系の女性サンドラと知り合い次第に仲良くなる一方で同じアパートの上階の部屋に移り住んできた魅力的な女性ミシェルにより心を惹かれていくf...