本読んでますか?
- 2012/06/30
- 02:48

先日図書カードを頂きました 上の方の女性が本を読んでいる絵は初めて見たのですが雰囲気がルノアールに似ていると思ったのでルノアールかと思って探してみましたが該当作品無し で、もういちどカードを見るとFragonardとあるではないか☆彡で、Fragonardで検索したらすぐ見つかりました はい、こちら♪ 読書する女 1770-72  ...
昭和と言えば・・・お薦め番組!!(^-^@)♪
- 2012/06/30
- 02:42
ロックンローラー近田春夫の歌謡曲って何だ?お薦めです!!(^○^) とにかく選曲が超マニアックで毎回初めて聴く曲があり日本生まれで日本育ち(首都圏です)の自分も歌謡曲のほんの一握りしか知らないんだな~という・・・というよりも歌謡曲って超DEEPなんだなということをことを思い知らされる番組です!! 近田さんの熱く分かりやすく且つユニークな語りが御自身も楽しんでやっているというのが伝...
昭和が遠くなっていく
- 2012/06/29
- 23:23
ザ・ピーナッツの伊藤エミさん、つかちゃんこと塚越孝さんが亡くなり又昭和という時代が遠のいたな~という気持ちです ザ・ピーナッツは75年に引退しているので私はリアルでは経験していませんが子供の頃から存在は知っていましたTVで一瞬見たモスラの出演シーンが子供心に印象的でした昭和の大スターというイメージがありエミさんは天下のスーパースタージュリーとの結婚がビッグカップル(大人の二人♪)というイメージ...
☆彡オマケ☆彡(^-^@)
- 2012/06/20
- 20:58

因みにかみえるが一番好きだった風景は本堂から下のお堂に続く道です 天然の石が階段の一部の様にになっているんです 風情がありますよね~ そういう景色の中に電柱と電線が紛れるのが悲しいですがm(__)m 帰りに近くに成東跡公園というのがある様なので行ってみた 奥にお寺、その隣に小学校 やっぱり電柱が惜しい(T_T) 結構古いお寺らしい&nb...
☆彡続き☆彡参
- 2012/06/20
- 20:31

はい頂点です!! 金色の文字で『浪切不動尊』 本堂正面からの景色 真下に見えるのが仁王門です 市内一望も海は見えず(残念(T_T)) 50年前はよく見えたと冒頭の記事のお爺さんが仰ってました 正面をぐるっと周って裏側からの景色 正直言うと囲い(手すり)が低くて(膝上くらいまでしか無い)超怖くて足がガクガクしてしまい...
☆彡続き☆彡弐
- 2012/06/20
- 19:50
☆彡続き☆彡壱
- 2012/06/20
- 19:34

お堂の前の願掛け石☆彡ピカピカでした~☆彡 この字真ん中の字はなんという字ですか?御存知の方は教えてくだしゃい(^-^) 岩の上に鎮座まします修行僧(弘法大師?)電線が惜しい(T_T) ☆彡続く☆彡...
波切不動院
- 2012/06/20
- 19:25

先日の厄除け不動尊での御祈願の帰りに山武市まで足を伸ばして不動院長勝寺に行きました 朱塗りの本堂とそこから海が見えるというのが気になり行ってみましたがナビが言うにはメイン通りから降りてすぐに細い道に入るのですがその細い道が見つからず同じ所を3回もぐるぐる周ってしまいました(^o^;)なので地元の方に訊いたら指を指して「あのカーブミラーのところの道を入ります。」「え~~!?\(◎o◎)/!あそこ道があるん...
いい気になって買いすぎた(^_^;)
- 2012/06/04
- 00:26

最近買ったCDです いい気になって買いすぎた!!!(^○^;) pop2枚、rock8枚、ボックスのはクラシックの14枚組み(+2枚のオマケ付き(^-^@)です 自分的な大発見としては☆☆crazylixx☆☆存在を知らなかったが評価の高い2ndを買ってみたとても素晴らしかった(奇跡のband!!!) 長生きはするものだと思っ...