メタラーが想起するもの+this is my god
- 2012/09/30
- 00:38

私がこれ↑を見て瞬時に想起したのははい、こちら★★ 普通メタラーなら思い出すのはこれだよねっ!?(^o^)♪いや~いつ聴いても最高だにゃ~メロディック、アグレッシヴ、スリリング♪♪♪★★ッキンオーサムだわ~~~これ本当に名盤だよね。このneedledからsixpounderの流れが超カッコよくてちびるよね(T_T)(死語?)alexi天才だわ~因みにneedleと...
ハンガーゲーム
- 2012/09/29
- 00:23

2012 143分 アメリカ 全米の若者から熱狂的に支持されたスーザン・コリンズの同名ベストセラー・シリーズの映画化第1弾にして、全米で空前の大ヒットを記録したティーンズ・サバイバル・アクション。はるか未来の独裁国家を舞台に、テレビ中継の下で最後の一人になるまで殺し合いを繰り広げる戦慄のサバイバル・ゲームに、妹の身代わりとなって参加したヒロインの過酷な運命をスリリングに描く。主演は「ウィンター...
大ドンデン返し作品と言えば
- 2012/09/28
- 00:37

ちょっと古い記事だけど映画.comに大ドンデン返しベスト22を選んだ記事がありました http://eiga.com/news/20081008/10/ 以下リストのみ貼ります 22作品は以下の通り(順不同)。 「セブン」(95)「シックス・センス」(99)「ファイト・クラブ」(99)「悪魔のような女」(55)「メメント」(00)「サイコ」(60)「ユージュアル・サスペクツ」(95)「猿の惑星」(68)「アイデンティティー」(...
最近見た大ドンデン返し作品③『スティング』
- 2012/09/28
- 00:22

いっちょ カモろうぜ!ロバート・レッドフォード、ポール・ニューマン「明日に向って撃て!」の名コンビ、何を狙うか大物仕掛人-- 1973 129分 アメリカ 1936年。シカゴの下町で、詐欺師の3人組が通り掛かりの男をヒッカケて金をだまし取る。しかし彼らが手にしたその金は、いつもとは段違いの思わぬ金額だった。悪い予感は的中。その金は、ニューヨークの大物ロネガンの手下が、賭博の...
最近見た大ドンデン返し作品②『デビル』
- 2012/09/27
- 00:29

2011 80分 アメリカ 「シックス・センス」「サイン」のM・ナイト・シャマラン監督が、これまでに考えついた数々のアイデアを、スタッフ・キャストに期待の新鋭を起用して映画化していくプロジェクト“ザ・ナイト・クロニクル”の第1弾として製作されたサスペンス・ホラー。エレベーターに閉じ込められた5人の男女を待ち受ける驚愕の運命をスリリングに描き出す。監督は「REC:レック/ザ・クアランテ...
最近見た大ドンデン返し作品①『アイデンティティー』
- 2012/09/27
- 00:28

2003 90分 アメリカ 嵐の夜、一軒のモーテルで身動きのとれない11人の男女が一人ずつ謎の死を遂げていく恐怖をミステリアスに描いたサイコ・スリラー。監督は「17歳のカルテ」「ニューヨークの恋人」のジェームズ・マンゴールド。巧みなストーリー展開と驚きの結末が評判となり全米でスマッシュ・ヒットを記録した。 激しい豪雨が降り続く夜、人里離れた一軒のモーテル。管理人ラリーがくつろいでいるところ...
この瞬間を生きる
- 2012/09/25
- 21:51

まぁ生きてると辛いことあるけど辛い時無心にしてくれるのは仕事と猫の世話の時間です 仕事は他の人間もいるしお金もらうので楽じゃないけど猫は利害関係が全く無いので一番無心でいられますね 猫を飼って一番教えられたことは猫はいつもこの瞬間を生きているのが素晴らしいなと人間の様に過去や未来を憂慮しませんそれって大切なことですよねなかなかできないけど・・・ さて昨日はワクチン接種に行っ...
悲しかったこと
- 2012/09/25
- 20:11

昨日か一昨日か覚えていませんが心が傷つくことがありました ある発言を見てです 世の中には色々な人がいて色々な考え方があり発言の自由もありますね それはよく分かっているから普段は自分と全く違う意見を見たり聞いたりしても「この人は自分とは違う考え方の人。」と冷静に見ています (まぁ対岸の火的な感覚と言うか。世の中には不条理なことが多すぎてその全てにエネルギーを動かされていた...
昨日のお散歩中の景色(リーフデ付近)
- 2012/09/23
- 20:21

鹿島川 竜神橋 因みに知らない人も大賀と思うのですが竜神橋には龍のお顔が付いているのですフェンスの真中の窪んだところの川側です(うまく説明できない(~_~;)) 私も発見したときは結構驚きました☆彡 機会があればup致します 屋形船発着所 この脇に吉川英治碑があります リーフデ 曇りの日に観ると顔が違...
その他映画
- 2012/09/21
- 21:05

因みに『あなたへ』を見た日は行き帰りともに雨でした 帰りの車中から撮りました ここの映画館は駐車場が館と直結していないので館への行き帰りに多少濡れましたあと私が観た時の観客は年配の人が殆どでしたが上映中に普通の声の大きさでずっとおしゃべりしている人がいて迷惑で大変でした(ー_ー)!!おしゃべり本当に止めて欲しいのお願い!!おしゃべりを聞くためにわざわざ川を渡ってこ...