ラジオ文芸館♪、サンタクロースの話
- 2012/12/11
- 18:19

NHK第一ラジオで土曜朝に放送されているラジオ文芸館を毎回ではないですがしばしば聞いて世界に浸って感動していますこの番組は各地のNHKアナウンサーが小説を朗読しそこに音響効果も付けてある「聞く短編小説」と題された40分間の番組です本は好きだけど私の様に読書家というほどでもない人や或いは本を読むと目が疲れるという人も「聞く」だけで即小説の世界に浸れる大変便利な番組と思います反面朗読するアナウンサーの抑...
真冬のかまきり
- 2012/12/11
- 13:58

皆さんこんにちは如何お過ごしでしょうか?かみえるは最近ずっと体調不良という感じですが何とかやっていますこちらは昨日初霜が降りたのですが今朝は一段と激しい霜でうちの殺風景な庭もこの通りぼこぼこでした(霜が降りたときにこうなります)ラジオで今朝は今年一番冷え込んだと言ってましたそんな中寒さに耐えている小さな命を見かけました分かりますか?蟷螂(カマキリ)です逆さに木にとまっているんですよねずっとじっ~と...
午後の曳航
- 2012/12/06
- 01:46

1976 105分 イギリス 日本 とある港町。海と船をこよなく愛する少年の前に現れたひとりの二等航海士。海の男を体現しているかのようなその人物に、少年は強い憧れを抱くが、未亡人である少年の母もまた彼に特別な感情を寄せていた。やがて、男と女の関係が出来上がり、二等航海士が陸に上がる決心をつけた時、少年の胸に奇妙な思いが湧き上がった……。三島由紀夫の原作をムード巧みに移植したのは、「セコンド/アーサー・...
親切なクムジャさん
- 2012/12/04
- 01:48

2005 114分 韓国「復讐者に憐れみを」「オールド・ボーイ」に続くパク・チャヌク監督の“復讐三部作”完結編。「JSA」「宮廷女官 チャングムの誓い」のイ・ヨンエを主演に迎え、無実の罪で服役した一人の女性の壮絶な復讐の物語が描かれていく。共演は「オールド・ボーイ」のチェ・ミンシク。天使のような美貌の持ち主クムジャは、ひょんなことからペク先生に幼い娘を人質に取られ、彼が犯した幼児誘拐殺人の罪を背負わされて...
マーティ
- 2012/12/03
- 01:37

1955 91分 アメリカ不作の年であった'55年度のアカデミー賞を独占した形(その上、カンヌでグランプリまで取っている)の、P・チャイエフスキー原作(TVドラマ)・脚本の、NYの小市民の淡いロマンスを綴る暖かな作品で、醜男の悪役専門ボーグナインを一躍スターにした。ブロンクスで肉屋を営むイタリア系のマーティは過保護の母親と二人暮らし。善良で友人も多いが、自分の容貌がコンプレックスとなり、女性といい仲...
水の中のナイフ
- 2012/12/02
- 01:23

1962 94分 ポーランドポランスキーが祖国ポーランドに残した唯一の長篇。「早春」(70)のスコリモフスキーが共同脚本。強烈な戦争体験からメッセージ性の強い作品を放ったワイダなど旧世代とは異なる、より内省的な作風が彼らの共通項で、本作も登場人物は僅かに三人。裕福な知識階級の壮年の夫と美しいその妻のヨット遊びに、ヒッチハイクで拾った反抗的な貧しい若者が同行する。ヨット上で過ごす二日の間に起こる、それぞれ...