Wonderful Town(意外な結末にびっくり(@_@。➁)
- 2013/11/29
- 00:38

2007 91分 タイスマトラ沖地震で多くの犠牲者を出したタイの村を舞台に、バンコクから来た若き建築家と古ホテルを営む美しい女の、静かな愛と痛ましい悲劇を描くシネフィル・イマジカ(現イマジカBS)の作品解説よりとても好みの作品でした私は見る前に勘違いをしていまして「痛ましい悲劇」という箇所を見て二人が出逢って恋に落ちたけどそこにスマトラ沖地震の津波が襲い二人の愛は引き裂かれたというお話かと思ってしま...
ある日どこかで(意外な結末にびっくり(@_@。①)
- 2013/11/29
- 00:37

1980 103分 アメリカなぜか相性の良い“恋愛もの”と“時間SF”だが、これはその中でも白眉、狂おしいまでの切なさに満ちた名編である。母校で初演を迎えていた新進の劇作家リチャードのもとへ現れた老婦人は、金時計を手渡すと“帰ってきて”という言葉を残し去っていく。数年後、再び母校を訪れたリチャードはその町のホテルで一枚の肖像画に心を奪われる。そこに描かれた美女エリーズは、かつての老婦人の若き日の姿だっ...
ルパン三世実写化
- 2013/11/29
- 00:36

[シネマトゥデイ映画ニュース] テレビアニメにもなったモンキー・パンチの漫画「ルパン三世」が実写映画化され、来年夏に公開されることが明らかになった。主人公・ルパン三世を小栗旬が演じ、次元大介には玉山鉄二、石川五ェ門には綾野剛、峰不二子には黒木メイサ、銭形警部には浅野忠信という豪華キャストが集結した。監督を務めるのは、ハリウッドでも活躍する『あずみ』などの北村龍平だ。 漫画「ルパン三世」は1967年に「...
日馬富士優勝おめでとう
- 2013/11/26
- 00:04

白鵬の足が出ていました行司が止めに入ったシーンは何度見てもドキドキしました髪を直している時目に涙が潤んでいる様に見えたのが感動的でした貴乃花の姿を見れて嬉しかった(^-^)vお茶目で感動的な優勝インタビューが心に残りました本当におめでとうございました(T-T)稀勢の里も良い成績でしたし横綱が近づいて来た感じで嬉しいです...
高速なう
- 2013/11/23
- 14:15

千葉県を南下しています京葉道路は順調に流れていますお天気が良くて熱いです市原パーキングでおま↑トイレ内です(^^;そんなに混んでませんねパーキングを出ました段々山の景色になってきました...
ポールさんお相撲をご観戦
- 2013/11/14
- 17:54

↑観客がポールを見送る光景ですこの時ポールコールが起こっていましたお相撲の観戦は20ぶりだそうでございましたbr>ご一緒の女性はどなたでせうか?客席に有名人がいるとカメラが抜くのはよく見るけどこんなに何度も映るのは長年お相撲を見てきたけど初めて見ました因みに日本公演初日の話だと思うのですがオープニングナンバーがエイトデイズアウィークと聞いてやるなぁ(^o^)/~~と思いました粋ですよね♪...
その男は、静かな隣人
- 2013/11/13
- 12:27

2007 95分 アメリカ“突然キレた男”が無差別殺人を犯すという、現代の日本にも潜む重大なテーマを描いた社会派サスペンス。クリスチャン・スレイター、エリシャ・カスバート、ウィリアム・H・メイシーほか出演。「Oricon」データベースより題材としてはよくあるものだと思いますがとにかくクリスチャン・スレイターの役作りが凄い頭のハゲ具合と言い髭の不揃い加減と言い地味な眼鏡と言い全体から醸し出される冴えない雰囲気と言い...
空など
- 2013/11/13
- 09:01

日曜日の空ですうちの二階の窓から月曜日の空出先で↑こういう風景好きです因みにお昼頃です今朝うちの二階からピーカンです木立の向こうに川が見えますか?葉っぱが散る季節だけ見えます今朝は冷え込んでここの温度は何と☆一度☆(ラジオで言ってました)東北並の寒さです(*_*)ここは北総大地で多分一番寒いのかもしれません息子は朝早いのでダウンを着て出勤霜は降りてませんでしたが空気が冷たかったです寒かったので押し入れから加...
朝からびびる(O.O;)(oo;)(;_;)/~~~
- 2013/11/10
- 08:25

ここは震度4でした割と派手に揺れてる感じでしたが物は何も落ちませんでした結構長かったように感じました玄関でドアを開けて様子見ながら身体がガクガク震えてしまいました(>_<)いつもこういう時は家の前の電線が揺れてるのを見るのですが今日は余裕が無くて只立っていた(@_@)今ニュースで茨城の何処かが停電になっていると言ってましたがこちらは断水も停電もありませんこの霞ヶ浦近辺は度々震源地になっている所ですね今...
ぬこの耳掃除
- 2013/11/08
- 00:36

昨日はおみかの、今日はえりたんの耳掃除をしました(^ω^)ごくたまにやりますおみかはリビングのケージの屋根にいる時にやりましたここは高さ的にやり易くブラッシングもすることがありますお耳は綿棒を濡らして搾ってやります主に耳のすぐ内側の方がメインで耳の穴の周りは怖いからそーっと少しだけです結構汚れているんですよねぇこれはおみかのお掃除のあと汚れ物ですんまそん(^^;ぬこはだいたいじっとしていますがこそばゆい...