ツボの選曲🎶
- 2015/03/23
- 23:39

コードレスヘッドフォンでrock(インターネットラジオ🎶)を聴きながら洗濯物を干しました(^○^)🎵文明の利器が家事の時間を楽しくしてくれますね💓選曲がツボでした無料なのでLizzy Borden(レディーボーデン🍨じゃないよ❗)の所に出てしまっている広告(もっと大きいのもあります)がいつも出ているのがかなりうざいけど無料だから仕方ないんだね🙇HDRNもいいけどSORは誰が聴いても和める選...
マッサンを15回分まとめて見た💨
- 2015/03/23
- 00:42

録画が溜まっていたのをやっと全部見ました❗個人的には一馬がフューチャーされている週ほどの感動は無かった★⭐ネタバレ注意★⭐私は密かに一馬がひょっこりと帰ってくるのではと思っていたが(遺骨が無かったので)そうではなかった(T-T)そのパターンでひょっこりと現れたのは何とマッサンの甥であった確か竹鶴氏は親戚を養子にして跡継ぎにしたので事実に則して作ってあるんだなと思いましたそれにしても阪神巨...
千秋楽楽しかった❗(けど残念)
- 2015/03/22
- 18:55

残念ながら優勝決定戦は行われませんでしたね🙇そうなったら最高の盛り上がりだったので残念ですが照ノ富士豪栄道戦、日馬富士白鵬戦共に盛り上がり解説の北の富士さんも「堪能した」と仰ってましたが相撲ファンは皆同じ気持ちなんじゃないかなと思いました特に日馬富士白鵬戦は負けはしたけど日馬富士の意地が滲み出ていて感動しました💘流石横綱の気迫でした❗白鵬優勝決定後の照ノ富士のインタビューでの表...
照ノ富士に優勝してほしい/ジーターさん
- 2015/03/21
- 19:31

今日の照ノ富士対逸ノ城戦は水入りの大相撲になり大興奮❗照ノ富士が勝ちました❗これで優勝は千秋楽に持ち越されました❗明日楽しみですねー😍🎶昨日の白鵬戦も大興奮でした❗この勝負のあとのインタビューで怪我で途中休場した同じ部屋の安美錦関が照関頑張れと紙に書いて部屋に貼ってくれたののを見て気合いが入ったとのコメントに涙が出ました白鵬は強いけどいつも同じ人が優勝してると...
目に入ると買う(^q^)
- 2015/03/21
- 19:01

セブンイレブンに売ってるくるみ餅美味しくて好きです💓一枚の板状になっていてセロファンで包まれてあり、それを紙で巻いてあるのが何ともレトロな雰囲気(駄菓子屋っぽい😍)で素敵です手で持って食べられるのがいいし結構食べでがある量です亀田郡七飯町の天狗堂宝船というのも日本昔話に出てきそうで素敵ですお値段は税込みで¥108...
ストロボ・エッジ
- 2015/03/21
- 00:29

2015 115分 日本咲坂伊緒の同名少女漫画をTV「あまちゃん」の福士蒼汰と有村架純主演で映画化した青春純愛ストーリー。恋をしたことのない高校1年生のヒロインが、恋人のいる同級生を相手に繰り広げる切ない初恋の行方を瑞々しく綴る。監督は「余命1ヶ月の花嫁」「娚の一生」の廣木隆一。いまだ恋をしたことのない高校1年生の木下仁菜子は、同級生のイケメン男子、一ノ瀬蓮に心惹かれる。しかし彼は、学校中の...
Firsthand
- 2015/03/19
- 23:23

皆様こんばんは🌛リビングに寝転がってこれを書いています目の前にえりたんがいますえりたんの頭や横顔にチュッチュ(^з^)-☆すると喉を鳴らしてくれて幸せだけどしすぎると嫌がるので控えめにしています(-_-)おみかは行方不明(笑多分二階)、ちゃっぴーは私の部屋です今更ですがちゃっぴーをお迎えして嬉しいけどスコちゃんは障害が多いぬこということで不安です特にうちのは折れ耳なので最近この大きい爪研ぎをケージに入れ...
詐欺師からのメッセージ
- 2015/03/18
- 14:12

今来てましたこれスマホの電番のメッセージで来たんですけど初めての経験です訳が分かりません何処から番号が漏れたのでしょう?漏れる訳ないんですけどね??ランダムで送ってるんでしょうか?何処かに登録してある個人情報が漏れたのでしょうか?私は通販会社位しか無いんですけどねでもスマホの電番は滅多に登録しません変なサイトとか一切見ないし電話で話すのも息子位でそれもたまにですけどほんと腹立つわー法的手続きできる...
マッサンに号泣o(T□T)o
- 2015/03/08
- 18:28

録画しておいたマッサンを見ました一馬の出征に際し皆でオールドラングザイン(蛍の光の元歌)を歌うシーンで涙が止まりませんでした歌い終わって万歳三唱するシーンは特に号泣(ToT)何度見ても涙が出てしまった戦時中に英語の歌を歌うことは実際は有り得なかったと思うのでドラマならではの演出とは思ったがドラマを見てこんなに泣いたことはいつ以来だろうという滂沱の涙でした毎回思うのですが熊虎の風間杜夫さんが実にいい味を出...
縷紅新草 泉鏡花
- 2015/03/06
- 00:20

「縷紅新草」(るこうしんそう)は、泉鏡花の最後の作品。1939年(昭和14年)7月に雑誌「中央公論」に発表された短編小説。同年10月、中央公論社刊の『薄紅梅』に収録された。中央文庫でも刊行。この作品を書き上げた2か月後に鏡花はこの世を去った。のちに三島由紀夫は「無意味な美しい透明な歌 」と評し、「神仙の域に達している 」と感嘆した。wikiよりあらすじ(ネタバレ注意)ある小春日和の午後、辻町糸七は、一昨年...