fc2ブログ

記事一覧

ライブビートでSEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HERを聴いた

存在を知りませんでしたがライブビートで一時間(55分かな)通してliveを聴き冒頭からナニコレカッコイーΣ(゚Д゚)と思い最後までとても感動しましたこの感動はやっぱりNHKFMで一昨年位に少年ナイフのライブを聴いて以来ですディスイズロケンローです👍💥カッコいいの一言でしたその全てが何てセンスがいいのかと思いますはいうまく言えませんがNirvanaを彷彿とさせるなぁと思ったりその昔The Replacementsを初めて聴...

続きを読む

フェイス・オブ・ラブ

2013    92分  アメリカアネット・ベニング、エド・ハリス、ロビン・ウィリアムズの名優3人の共演で贈る大人のメロドラマ。5年前に亡くなった最愛の夫と瓜二つの男性と出会い、恋に落ちた女性の揺れる心模様を綴る。監督は、これが長編2作目のアリー・ポーシン。30年間連れ添った最愛の夫ギャレットを、突然の事故で失ったニッキー。悲嘆に暮れ、絶望の中で時間だけが過ぎていく。それから5年、少しずつ立ち直り始...

続きを読む

にゃらんらぶ😻

最近TVのCMで見て一目惚れしたおぬこさんですが今日コンビニで写真集を発見して買ってしまいました😆💕じゃらんのマスコットぬこさんですねにゃらんさんが色々なところへ一人旅している様子が収められていますお宿でゆっくりしている様子や他色々です😺いやー可愛いですねぇ💘今巷に猫本が溢れていますが私はこういうのっていつも立ち読みで終わりですが今回珍しく買ってしまったのですが買って良かっ...

続きを読む

坊っちゃん 夏目漱石

皆さんこの作品は学校で習いましたか?私は勉強した記憶が無いのです('_'?)。なので今回が初読でした。事前知識は「赤シャツ」という言葉だけ。なのでほぼまっさらで読んだのでとても面白かったです。そして初めて知った。坊っちゃんとは清が主人公をこう呼んでいたのだと。それを知るとこのタイトルの素晴らしさを実感します。いやぁ笑った笑った。ほぼ一分に一回は爆笑したのではないかと。こんなに心から爆笑したのは久...

続きを読む

人でなしの恋 江戸川乱歩

短編集で全て大正末期の作品から成っています。当時の挿し絵と巻末に本人の解説もついています。以下収録作品のタイトル、あらすじ(なるべくネタバレ無しで書きます)、感想です。★は10★満点。『百面相役者』僕はある日先輩のRを訪ねると場末の芝居小屋に連れていかれた。そこには百面相役者役者がおり、その神業的な変身ぶりに驚愕した。しかしRは百面相役者はとある一連の事件と関係していると言うのだった。着想は面白かったけれ...

続きを読む

ぬこの日ということで😸

最近撮った写真から🐈☆☆おみか♀ ブリショー☆☆ツンデレです☆☆えりたん♀ ブリショー☆☆わがままです☆☆ちゃっぴー♂ スコ☆☆うちの末っ子です。やんちゃです。☆オマケ☆近所の野良ちゃん(と思う)です。朝から夢中で連写しました(笑)もう一匹黒猫がいたけど撮れませんでした😿模様がとっても可愛らしいぬこで和みますね(=^・^=)この世にぬこがいて嬉しいです😻...

続きを読む

薄氷の殺人

2014   109分   中国/香港 2014年のベルリン国際映画祭で金熊賞(作品賞)と銀熊賞(主演男優賞)の2冠に輝いた中国発のノワール・ミステリー。中国の地方都市を舞台に、1999年と2004年の未解決事件をめぐり、ひとりの謎めいた疑惑の女に囚われていく元刑事を待ち受ける切なくも衝撃的な運命を、寒々しくかつ緊張感あふれる筆致で描き出す。主演は「ライジング・ドラゴン」のリャオ・ファンと「藍色夏恋」「GF*BF」の...

続きを読む

北北西に進路を取れ

1959   137分 アメリカ“サスペンスの神様”ヒッチコック映画のベスト作品としては、人によって「サイコ」であったり、「見知らぬ乗客」であったり、「めまい」であったりするのだろうが、この万人向けの面白さを持つ集大成的作品は、入門編としても最適であろう。キャプラという男と間違われて誘拐されてしまった広告マン、ロジャー・ソーンヒルは、謎の人物タウンゼントからある仕事への協力を要請される。そして、人違いが...

続きを読む

ブルー・リベンジ

2013  91分  アメリカ フランス かつて両親を殺されたホームレスの青年が釈放された犯人に復讐するサスペンス・スリラー。第66回カンヌ国際映画祭で国際批評家連盟賞を受賞するなど各国で高く評価された。wowowガイドブックよりこれはかなり当たりでした!!👍✨復讐劇というとスタイリッシュで最後に目的が達せられて気分爽快というパターンのものが多いかと思いますがこれはその逆というか主人公がごく普通の...

続きを読む

6才の僕が、大人になるまで。

2014     165分   アメリカ「スクール・オブ・ロック」「ビフォア・ミッドナイト」のリチャード・リンクレイター監督が、オーディションで選ばれた6歳の少年エラー・コルトレーンを主演に据え、彼の12年間の成長と家族の変遷の物語を、劇映画でありながら実際に12年間をかけて撮影するという画期的かつ大胆な手法で描き出し、登場人物に刻まれるリアルかつ自然な時の流れまでをも鮮やかにフィルムに焼き付けた感動の家...

続きを読む

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ