九重親方逝く
- 2016/07/31
- 19:36
ご病気だったのは聞いていましたが比較的最近まで解説もされていたしお元気と思っていたので驚きました。北の湖が逝き千代の富士が逝き…昭和がまた遠くなりました。それにしてもお二人ともまだお若かったm(_ _)m北の富士さんも傷心のことでしょうね(-_-)千代の富士はあの見事な筋肉質ボディと涙の引退記者会見が思い出されます。本当に強かったですよねー去年だったかな?お弟子さんたちと鑑定団に出ていてユーモラスなところを見...
錦織くんトロント大会決勝進出❗❗
- 2016/07/31
- 06:02

やりましたね❗❗👏✨✨ファーストセットは粘り勝ち。セカンドでスタンの最初のサービスゲームをブレイクしたところからスタンが崩壊しましたね。その前からアンフォーストエラーは出ていて最強時のスタンから見るとあまり調子良さそうには見えなかったけど錦織くんも本調子ではないので互角の勝負だったと思います。錦織くんは一試合ごとに調子が上がってきていてとても素晴らしいですね❗&...
錦織くん準決勝進出✊✨✨
- 2016/07/30
- 05:36

セカンドセット落としたときに顔が真っ赤で絶不調に見えましたがファイナルセットで生き返って見事な勝利でした❗試合終了直後のディミトロフのこの表情1セット取っているし悔しいでしょうね~でも錦織くんの方が格上ということでしょうディミトロフも一時期新進気鋭で台風の目という印象がありましたが今ズベレフとかティエムみたいな若手がガンガン出てきているのですでに中堅という印象が😅サイクルが早いですね...
日馬富士優勝おめでとう✨🏆✨
- 2016/07/24
- 18:16

案の定という感じでやっぱり日馬富士が優勝しましたね。舞の海さんも言っていましたがいつも真っ向勝負で誰もが納得する見事な内容の優勝だったと思います❗👏本当に惚れ惚れしました😢💘いつも土俵に上がる前から全身滝の様な汗状態で目を閉じて精神統一する姿は神々しさへ感じました。優勝インタビューで言っていた「一番々命懸けでやりました。」の言葉も誰もが納得だと思います。流石横綱の一言で...
Starzの紙ジャケ欲しい☆☆☆
- 2016/07/22
- 21:27

皆様こんばんは。週末の夜如何お過ごしでしょうか🌃ポケモンGOに燃えている方🔥もいらっしゃるのかもしれませんね私はまだポケモンGOのDLもせずひたすらstarzを聴いていました。と言うのは今日ラジオでビリー・ジョエルがかかっているのを聴いていたら何故か無性にstarzが聴きたくなって夕方からずーっと聴いていました(今も)。私はこのバンドとても大好きで聴く度に「こんなに素晴らしいのにどうして成功できなかっ...
簡単☺キラッと✨ペンダント💖
- 2016/07/20
- 12:28

私の光り物ボックスの中にこの様なものが入っています昔スワロフスキーのお店で買い物をしたときにもらったものです。クリスタルガラスの粒が沢山入っています。こんな感じです。写真だと肉眼で見る美しさは伝わりませんがえ?よく見えない?(^^;)色も大きさも様々でいつ見てもとても綺麗です✨✨特に極小の(近眼の人には多分見えない位小さい)がどうやってカットするのかなあといつも感心します👀✴でも...
これは誰?(何の映画?)
- 2016/07/18
- 18:58

郵送されてきたあるカタログの中にこの様なものが入っていましたムービープラスマガジンというものらしい(ムービープラスは有料映画チャンネルです)。因みにムービープラスは長年契約していますがたまにしか見ません。このチャンネルは確か途中でCMが入ると思いました。WOWOWの様にCMが入らないチャンネルを見ているとどうも見る気にならず。 ところでこの表紙ですが。ここまでは映画を見る人なら殆どは何なのか分かりますよね。後...
グーグーだって猫である(ドラマ)を初めて見た👀
- 2016/07/17
- 08:57

原作は大島弓子さんのエッセイ漫画でアメショのグーグーさん、茶トラのBeeさん、他の地域ぬこさん、と大島さんとの暮らしを綴った作品です。(未読なので詳しくは分かりませんが)存在は知っていましたが原作も未読ですし映像化されたものを見たのも今回が初めてでした。因みに映像化されたものは映画とWOWOWでドラマ化されたもの(小泉今日子さん主演)がありますが、今回そのドラマの続編(宮沢りえさん主演)を少しだけ見ました。たま...
ラオニッチグランドスラム初制覇ならず
- 2016/07/11
- 01:32

6-4, 7-6 (7-3), 7-6 (7-2)画像はWOWOWよりやっぱりアンディが勝ちましたね。男泣きに感動しました😢💘私としてはミロシュに初優勝してほしかったですがアンディの方が二枚位上手でしたね。一つ気になったのは今回ミロシュはネットプレーを貫き通し、アンディに抜かれるシーンが何度も見られましたがもっと他に戦術があったんじゃないのかなあと。それとサービスエースでポイントが獲れませんでしたね。彼の最大の武...
「有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。」
- 2016/07/08
- 07:24

表紙は永井荷風の濹東綺譚ですね。 私は背表紙の檸檬(梶井基次郎)がお洒落だなあと思いました。いやー長いですねこのタイトル(笑)中身そのまんまのタイトルなのもなんとも言えませんね(^^;コンビニで見かけて気になり¥850(税別)もするのに買ってしまいました。私はこの絵柄からてっきり水木しげるさんが生前お描きになったもので、ドリヤス工場という別名で出されたのかと思ってしまいましたが、全くそういうことではなく...