オリエント急行の殺人
- 2017/11/30
- 12:52

真冬の欧州を走る豪華列車オリエント急行には、国籍も身分も様々な乗客が乗り込んでいた。奇妙な雰囲気に包まれたその車内で、いわくありげな老富豪が無残な刺殺体で発見される。偶然乗り合わせた名探偵ポアロが捜査に乗り出すが、すべての乗客には完璧なアリバイが……ミステリの魅力が詰まった永遠の名作。アメリカ探偵作家クラブ選出の、史上最高の推理小説第41位(第10位「そして誰もいなくなった」、12位「アクロイド殺し」)。英...
マンマ・ローマ
- 2017/11/30
- 00:06

1962 106分 イタリア美しく成長した息子エットレを引き取った、元売春婦のマンマ・ローマは、市場の屋台で乏しい収入を得ながら、息子を上流階級の仲間入りさせることを夢見ている。彼女の悩みは、年上の子持ち女ブルーナにエットレが堕落させられることだ。彼女は策を弄し、売春婦仲間に頼んで、ブルーナと手を切らせ、さらに教会で見かけたレストラン経営者の弱みを握って、エットレをウェイターとして働かせる...
日馬富士引退
- 2017/11/30
- 00:05

会見をネットで見ました。事が深刻だったので、引退はやむを得ないのかなと思いますが、最悪の幕切れというか、全てが只々虚しいし悲しいしやるせないです🙇今回の騒動は、全ての相撲ファンの心に穴が開きましたね💔純粋に日馬富士が土俵に立つ姿をもう見れないんだなと思うと泣けます😭💔これで終わりではなくて、真相をきちんとはっきりさせてほしいですね。もう二度とこういう事が起こりませんよう...
モラルを守り、思いやりを持ちましょう
- 2017/11/28
- 18:32

ポケGOイベント参加者、線路に侵入か…鳥取http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171126-OYO1T50004.html紅葉取らないで 京都の寺悲鳴 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6262793砂丘の沢山の人をテレビのニュースで見た時、日本人て暇なんだなと思ってしまいました。この言い方は語弊がありますね。失礼。日本て平和なんだなと。人が沢山集まってお金が落とされれば、それは地元にとっていいことですが、デメリットもある...
茶のお気に入り空間❤
- 2017/11/27
- 23:50

最近いつもここで寝ています。写真だと伝わりませんが、結構狭くて、甲板と椅子の間を計ってみたら17cm位でした。茶でも人間から見ると狭そうに見えますが、うちで一番大きいえりたんがここに入ると、より窮屈そうに見えます😅この箱は置く位置を変えてみました。茶は蓋を閉めてあげると喜びます☺この様に時々頭で蓋を押して、一瞬覗く表情に萌えます...
あの頃エッフェル塔の下で
- 2017/11/27
- 20:45

2015 123分 フランス「そして僕は恋をする」「クリスマス・ストーリー」のアルノー・デプレシャン監督が、マチュー・アマルリックを20年前の「そして僕は恋をする」と同じ役名で主演に起用して贈る追憶のドラマ。中年の主人公がある出来事をきっかけに、若き日の冒険譚やほろ苦い初恋の思い出を回想していくさまをノスタルジックに綴る。主人公の青年時代とヒロインにはともに新人のカンタン・ドルメールとルー・ロワ=ルコ...
足元のえりたん💓
- 2017/11/26
- 21:46

私がご飯を食べていると必ずテーブルのところに来て、最初座って見上げていますが、そのうちごろんとします😌この子の特徴はご覧の様にテーブルの足に前足をかけるところです。これはうちではえりたんりだけがすることで、私はこの光景がとても大好きです😌💓和みます😌✨椅子の上から手を伸ばしてえりたんのおなかをぽんぽんすると、尻尾を動かしてこたえてくれます☺🎵私がキッチ...
アミー勝ち越しおめでとう😭👏✨⚡
- 2017/11/26
- 20:01
所変われば気分も変わる?
- 2017/11/24
- 20:45

リビングの窓際に置いてあった猫ベッド。茶がお気に入りで毎日ここで寝ていました。ところがある日突然入らなくなり少なくとももう3週間は全く入っていません。あれだけお気に入りだったのに理由は全く分かりません(・_・?)今この猫ベッドが置いてあったところには、ヒーターが置いてあります。で、この猫ベッドはどうしようかな❔入らないなら捨てようかな❔と思ったが、とりあえず茶部屋のクローゼットに置きました...
いつもの☺✨
- 2017/11/23
- 22:04

今年も来年の手帳を買いました。いつもの様に高橋のです。本屋さんで買ったのですが、入り口近くに沢山の手帳が所狭しと並んでいました。もう年末なんだなあと思う光景の一つですね。最初これが見当たらず(似たようなのは沢山あったけど)。でも私はこれが定番なので、探したらちょっと離れたところの棚にありました☺✨何気ないことだけど、今年も無事に生きてきて、同じ手帳を買えるってありがたいことだなと思いまし...