爆笑動画他
- 2017/12/21
- 12:25

視聴数が4300万回なので、有名動画と思いますが、つい最近見つけました。最初見た時息ができない程笑い、涙も出ました(笑)今まで生きてきた中で一番笑った動画ですね。この動画がまるまるオフビートコメディという感じで(ダサいステージセット。特に花🌷。金色のジャケット✨✨フロントの二人の地味さとアクション)スパイナルタップのテキサス版(?)という感じです。この人(ドラマー)の動画は沢山あって、ずっ...
マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ
- 2017/12/20
- 23:43

2015 99分 アメリカニューヨークを舞台に、1人のダメ男を巡って2人の女性が繰り広げる複雑にこじれた三角関係の行方を都会的なタッチで綴るコメディ・ドラマ。主演は「フランシス・ハ」のグレタ・ガーウィグ、共演にジュリアン・ムーア、イーサン・ホーク。監督は「50歳の恋愛白書」のレベッカ・ミラー。ニューヨークの大学で働くアラサー女性、マギー。子どもは欲しいけど恋愛下手な彼女は結婚に見切りをつけ、人工...
yahooのポイントで買ってみました
- 2017/12/20
- 21:29

Tポイントで今月切れるポイントがあると表示されていました。いつも微妙な金額なので使い道に困ります。Bigかtotoを買ってみようかと思ったけど(ポイントで買えるそうです)、ネットでの買い方がイマイチよく分からないし💧日用品だとまとまった金額じゃないと送料がかかるし。ということで今回はこれを買ってみました。先日の記事中の書籍ベストセラーで18位だった本です。前から気になっていました。昨日たまたまラジオ...
楽しみだにゃー🐱💫🎵
- 2017/12/18
- 07:19
https://music.oricon.co.jp/php/news/NewsInfo.php?news=2102440ピンクレディーが年末にレコ大に出場してメドレーを歌うそうなので、百年ぶりにレコ大を見ようと思います❗凄く楽しみです🎵🎵やっぱりアイドルは70年代が最高だったなと実感しますね。プロフェッショナル❗✨✨ピンクレディーは永遠にプロフェッショナル❗❗超憧れます😍💓💓 因み...
彼女が目覚めるその日まで
- 2017/12/16
- 20:27

2016 89分 カナダ/アイルランド ある日突然、原因不明の病に冒されたニューヨークの若手女性記者スザンナ・キャラハンが自らの過酷な体験を綴ったベストセラー・ノンフィクション『脳に棲む魔物』をクロエ・グレース・モレッツ主演で映画化したヒューマン・ドラマ。病気の原因を特定できないために有効な治療も行えず、次第に追い詰められていくヒロインの苦悩と、そんな彼女を支えつづけた家族の絆を見つめる。共演はリチ...
白いリボン
- 2017/12/14
- 23:53

2009 144分 ドイツ/オーストリア/フランス/イタリア「ピアニスト」「隠された記憶」の鬼才ミヒャエル・ハネケ監督が、ナチス台頭の時代の大人たちが子どもだった頃の北ドイツの田舎町を舞台に、人間の心の闇を痛烈に描き出すミステリー・ドラマ。敬虔な村人が暮らす田舎町で次々と巻き起こる悪意に満ちた不可解な事件と、それによってあぶり出される村人たちの不穏な素顔を、全編美しいモノクロ映像で綴ってゆく。2009年のカ...
手紙は憶えている
- 2017/12/14
- 23:52

2015 95分 カナダ/ドイツ「スウィート ヒアアフター」「白い沈黙」のアトム・エゴヤン監督が「人生はビギナーズ」のクリストファー・プラマーを主演に迎え、アウシュヴィッツを生き延びた老人の復讐の旅路を描いたサスペンス・ドラマ。70年前にナチスに家族を殺された主人公が、認知症による記憶障害に苦しみながらも、友人から託された手紙を頼りに復讐へと向かう壮絶な旅の顛末をサスペンスフルに綴る。共演はマーティン...
眉山ーびざんー
- 2017/12/12
- 22:03

2007 120分 日本さだまさしの同名小説を「ジョゼと虎と魚たち」「メゾン・ド・ヒミコ」の犬童一心監督が映画化した感動ドラマ。ガンに冒されながらも気丈に振る舞う母と、そんな母の秘められた過去の恋を辿ってゆく娘の強い絆を描く。出演は「犬神家の一族」の松嶋菜々子と「子ぎつねヘレン」の大沢たかお、そして10年ぶりの映画出演となる宮本信子。東京で旅行代理店に勤める咲子は、徳島で一人暮らしをしている母・龍子が...
LAWSONのほうじ茶ラテ☕💓
- 2017/12/12
- 21:37

もう結構前だけど、近所のLAWSONの店頭に置かれた、「ほうじ茶ラテ始めました」と書かれたボードを見て気になり、買ってみました☺渡される時、確か「二分後が飲み頃です。」と言われた記憶があるのですが、もし時間が違ったらごめんなさい。私は帰宅してから飲んだので(因みにお店は車で2分位です。)、もう少し経っていたと思いますが、濃すぎるとは思いませんでした。こういう三角のティーバッグが入っていました。これは入...
普通の人々
- 2017/12/10
- 23:58

1980 124分 アメリカ平穏な日常生活を送っていた家族4人の家庭に、長男の事故死、続いて次男の自殺未遂という事件が起こる。この出来事を契機として、愛情と信頼によって固く結ばれていた筈の一家が、激しく揺り動かされ、目に見えない緊張が家の中を支配していく。そして映画は、3人がそれぞれの苦悩を抱えて噛み合わない歯車のようになったお互いの関係に直面する様子を描いてゆく。一人一人の人物の緻密な心理描写、物語...