fc2ブログ

記事一覧

✨🎥マイベストムービー2015(おうち編)🎬✨



再見したものはランキングから外しました


TOP
10💘



👑✨✨👑✨✨

チョコレート・ドーナツ(2012)
熱波(2012)





共にどストライクで甲乙つけ難く好きだったのでこうなりました。
因みに熱波の原題は『TABU(タブー)』で、たまたまですが両作とも世間ではタブーとされる愛の物語です。
熱波は独特の世界観がありチョコレート・ドーナツと違って好みが分かれる作品とは思いますが好きな人は私の様に陶酔するかと思います。一言で言うならドラマチック!かなぁ
💘



💕✨💕✨

友だちの家はどこ?(1987)





少年の純粋な心に只々感動(ノД`)・゜・。
爽やかな風が吹き抜ける様なラストシーンが素晴らしい🍃✨🌷✨



以下順不同




☆みなさん、さようなら(2012)

元気と勇気をもらいました!

☆アンナと過ごした4日間(2008)

万人向けではありませんがこういう世界観が一番好きです


☆グロリアの青春(2013)


元気をもらいました😊
肩の力を抜いて見れるので同年代の女性に是非見てほしい!


☆ヘッドライト(1955)

素晴らしいメロドラマ(ノД`)・゜・。



☆アラバマ物語(1962)


全ての人に見てほしい名作!!


☆彼女が消えた浜辺(2009)

何のトリックも無いのにこんなに面白い映画を初めて見た👀


☆太陽に灼かれて(1994)

渦巻く憎悪と愛情、美しい映像、天使の様なナージャ
(T_T)













次点

☆特別な一日
☆陽のあたる場所
☆その男ゾルバ
☆小さいおうち
☆ゴッドファーザーシリーズ
☆危険なプロット






その他特に好きだったもの

☆ゲッタウェイ(1972)
☆フリックストーリー
☆バージニア その町の秘密
☆昼下がりの背徳
☆マルタのことづけ
女と男のいる舗道
☆時をかける少女(1983)
☆悲しみの青春
☆風立ちぬ
☆おとなの恋には嘘がある
☆バックコーラスの歌姫(ディーヴァ)たち
☆イースタン・プロミス

など



その他好きだったもの


☆月蒼くして
☆タクシードライバー
☆孤独な天使たち
☆ファントム・オブ・パラダイス
☆身分証明書
☆不戦勝

など



再見したもの

☆テス
☆バタフライ・エフェクト
☆昼顔
☆早春

どれも面白かったです

テスと早春最高です

去年観た全ての作品の中で一番好きで理想の映画だと改めて思ったのは『早春』です





キャスト、映像、サントラ、ストーリー全て最高です
幸せな気持ちになる話ではないのですがあまりにも鮮やかでどうしても好きです

スコリモフスキ万歳!!(;_:)





ワースト作品

殯の森
☆パーフェクト・メモリー
☆コズモポリス
☆ローマ環状線、めぐりゆく人生たち



☆☆インパクトがあったもの(orびっくりで賞(◎_◎;))☆☆

☆ファントム・オブ・パラダイス
☆スキャンダル(1976)
☆昼顔
☆スガラムルディの魔女たち
赫い髪の女
☆捨てがたき人々
☆裸足のピクニック
☆殺人犯(2009)


☝お勧めはファントム~です。傑作と思う。

・裸足のピクニックは少女が全速力で坂を転がるように人生が転落していくぶっ飛びストーリーでユニークな世界観だった(^^;)

・赫い髪の女(RIP阿藤快さん)は究極の刹那主義の人たちの話でこれも凄かったなぁ。役者たちが素晴らしい✨✨
奇しくもたまたま阿藤さんが亡くなる少し前に見てその後訃報を聞き大変驚いた

・スガラムルディの魔女はとにかくガマガエルが頭から離れない(-"-;
スペイン映画のグロさって独特💧

・殺人犯はオチがびっくり(◎_◎;)
(意外なオチなのでご注意ください!)



 
💖✨最も心奪われた俳優



エルンスト・ウンハウアー(危険なプロット)








カルロト・コッタ(熱波)












毎回こういう記事を書くときって悩みますが今回も悩みました(-_-;)
今回TOP3は不動なのですがそれ以外は考えるほどに分からないという感じで(笑)
TOP3は本当に収穫でしたね


あと早春のDVDが今売っていない??様なのでこれは困ったことだなぁと思います
多くの人に見てほしいのに(T_T)

因みに主演の二人ジェーン・アッシャー(ポール・マッカートニーの元ミューズ)とジョン・モルダー=ブラウンは今も俳優をやっているらしい💡

去年はドラマにはまったりしていたので例年よりトータルの本数は少なかったです
でもTop3を見れたりスコリモフスキ作品を見たりして幸福でした

今年はオリンピックもあるし勿論テニスも相撲も見るし、今もドラマにハマっていたりするので映画を見る本数は増えないかもしれないけど今年も感動できる作品に沢山逢えたらなぁと思います(^^♪



コメント

No title

りぼさん

魔女は結構グロいのでご注意ください
でも結構コミカルでハイライトシーンもかなり笑えます(笑)

私ノーカントリーって見てないんです。
かなり前に録画したんですけどね(^^;
見る気はあるんてすけど💦


バグダッドカフェは私はイマイチかなあ
嫌いじゃないけど
現実味に欠けますよね

No title

興味ある映画がいくつかあります。
「スガラムルディの魔女たち」は面白そうですね。
今度借りようと思います(^^♪

先日、ブロ友さんが絶賛されてた
「ノー・カントリー」と「バクダッドカフェ」を見ました。
ある意味、両方ともビックリした映画となりました。
両極端だったので(笑)

No title

わが町さん

尾道行ったこと無いので映画で楽しみました

アンソニークイン素晴らしいですね

No title

【かみえる】 様、こんばんは。

『時をかける少女』 は、私も印象深い作品の中の一つです。

また、原田知世さんの出世作でもありますよね。

モノクロ作品 『その男ゾルバ』 は炭鉱の再開を通じ、主人公のゾルバとバジルの厚い信頼関係で結ばれていく過程が克明に描かれていますよね。 (笑)

最後は、ナイスポチッと!!

No title

ゴンさん

いやー寒いです~
関東も雪降るらしいけどどうでしょうか😖

私はマイナー好みなので私の記事の内容は少数派だから保存して頂いても参考になるかは分かりませんが興味を持って頂けたならとても嬉しいです(⌒‐⌒)✨

ゴンさん恋愛もの好きなんですか⁉
初めて聞きました~(^o^)🎵
私も大好きです💕

サントラは無い映画も時々ありますがゴンさんが挙げられているゴーストバスターズやゴーストはタイトルを聞いたらすぐにあの曲が脳裏に浮かぶ程映画そのものと言ってもいいくらいの存在ですよね✨

先日見たドクトルジバゴのラーラのテーマも映画は初めて見たのにこの曲は知っていましたよ(⌒‐⌒)✨

オリンピック楽しみですねー
でも徹夜観戦とかしてしまって疲労困憊してしまうのですが(笑)筋書きの無いドラマも楽しみですね👍💖

No title

TEDさん

是非見てみてくださいね❗

映画もビジネスだから仕方ない部分もあるのかもしれませんがこういう名作が誰でも簡単に見られないというの甚だ疑問です

早春もです❗❗😖

No title

かみえるさん。こんばんは(^o^)今日も寒かったですね(´Д`)お疲れ様ですm(__)mしかし、記事を見させていただいての感想ですが、スゴいなぁ~と思いました。まるでスクリーンという映画雑誌のような情報を見てる感じでした(^_^;)ホント、かみえるさんは映画が好きなんだと改めて思いました。私も昔はよく映画を観ましたが、最近は見てないなぁ~と思います。かみえるさんの言われてる映画を見てないので感想を言えませんが、記事を保存させてくださいねm(__)m
私はなんとなくですが、恋愛物が好きかな?逆にホラーは苦手です(^_^;)あと映画音楽は好きでした。デビッド・ボウイさんのラビリンスやゴーストやゴーストバスターズとかですm(__)m今年はオリンピックがあるのですね(^_^)また筋書きのないドラマというかオリンピックだからこそ見れるのをみたいですね(^o^)

No title

10作品の中では一つも見たことがありませんでした^^;
ただ「チョコレートドーナツ」や「友達のうちはどこ?」はいずれ見たいと思ってます。
特に「友達~」はどうにかソフトを手に入れることから始めなくては行けなさそうです笑。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ