fc2ブログ

記事一覧

北北西に進路を取れ






1959   137分 アメリカ


“サスペンスの神様”ヒッチコック映画のベスト作品としては、人によって「サイコ」であったり、「見知らぬ乗客」であったり、「めまい」であったりするのだろうが、この万人向けの面白さを持つ集大成的作品は、入門編としても最適であろう。キャプラという男と間違われて誘拐されてしまった広告マン、ロジャー・ソーンヒルは、謎の人物タウンゼントからある仕事への協力を要請される。そして、人違いが判明すると今度は泥酔運転に見せかけて殺されそうになる。窮地を脱したロジャーは、翌日、真相を確かめようと国連ビルへ赴くが、そこに現れたタウンゼントは全くの別人だった。そして、タウンゼントの背中にナイフが突き立てられ、容疑はロジャーにかかってしまう……。殺人容疑の汚名をかけられ、国際的な陰謀に巻き込まれる一人の男の奮闘を、圧倒的なサスペンスとアクションの畳みかけで見せる極上のエンタテインメント。

allcinemaより





↑ジャケットにもなっている彼の有名な飛行機がおそってくるシーンが見たかったのですがやっとちゃんと見れました😊
このシーンや電車内、オークション会場、国連のビル、ラシュモア山等舞台がどんどん変わって行くのを見ているだけでも飽きずに楽しめるまさしくエンターテインメントな作品でしたね。でも私が一番印象に残ったのはエヴァ・マリー・セイントです。綺麗です✨✨
シーンで一番好きだったのは国連のビルでの俯瞰映像です。一瞬だけど印象的でしたね。電車の中の食堂車での二人の会話や個室でのラブシーンも素敵でしたね。

でも私はそんなにタイプの作品ではありませんでした。面白いけどもっとサイコ的なというかダークな部分を感じるものの方が好きです。それからラシュモア山からラストシーンへの流れは素晴らしいと思うのですがラシュモア山でのアクション全般に臨場感を感じませんでした。イヴが落下しそうになっているシーンも全然落ちそうに見えないし。ちょっと残念m(__)m

因みに私が今まで見たヒッチコック作品の中で特に好きだったのは『サイコ』(やっぱりこれです👍)『見知らぬ乗客』(スタイリッシュ!!)です。他に『めまい』『裏窓』『ハリーの災難』『私は告白する』『断崖』など。

これからも時々ヒッチコック作品を見ていきたいと思います。


TV(BS)にて
★★★★★







コメント

No title

シーラさん

これも盛り沢山でおもしろかったけどダークな部分が無いところが私的にはタイプではありませんでした。

No title

あ~、なんかわかる気がします。サイコ的な主人公「サイコ」「見知らぬ乗客」、「めまい」も面白かったです。この映画ダイナミックでユーモアのあるヒッチコックらしい気がします。TBさせてくださいね。

No title

りぼさん

そういうのは見直すときっと面白いですよ

鳥は怖かったですね

No title

懐かしい映画なんですが、大昔、子供の頃にテレビで見たと思うんですけど内容は全く記憶に無く…σ^_^;

僕は「サイコ」と「鳥」ですd(^_^o)

No title

かずさん

素敵な思い出ですね☺

No title

これ父親がビデオテープ持ってたな~。
父は映画好きでビデオたくさん持ってたんですが今思えばお宝ばかりだったのかも。

No title

シャチさん


裏窓いいですよね

この作品と対照的な狭い世界(御近所)での話ですが見るものを惹き付けてやまないですよね

No title

テッドさん

ヒッチコック天才ですね❗

これは私的には大当たりではなかったですがこの人の作品は全作見たいです

No title

ヒッチコックの作品は殆ど観ましたが
自分は『裏窓』が断トツ好きです。


記事を見てまた、観たくなりました(笑)

No title

こちらもヒッチコックの代表作ですね。
自分も見ましたけど、堂々としたスペクタクルで楽しみました^^
ヒッチコックは良い映画をたくさん作ってますよね。
しかも、今でも楽しめる映画が多くて、すごいなぁといつも思います^^

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ