fc2ブログ

記事一覧

「四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて」を聞いて思ったこと色々


「四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて」を聞きました。村上春樹さんの短編小説です。
原作は読んでいませんが、英語で読む村上春樹で聞きました。


☆☆完全ネタばれ注意☆☆

冒頭部分

四月のある晴れた朝、原宿の裏通りで僕は100パーセントの女の子とすれ違う。
たいして綺麗な女の子ではない。素敵な服を着ているわけでもない。髪の後ろの方には寝ぐせがついたままだし、歳だっておそらくもう三十に近いはずだ。しかし50メートルも先から僕にはちゃんとわかっていた。彼女は僕にとっての100パーセントの女の子なのだ。


以下あらすじ

しかし二人は言葉を交さずに行きすぎてしまう。

その昔18歳の少年(僕)と16歳の少女がいた。二人は完璧な恋人同士だったが一度別れることにした。本当に運命の恋人同士であるかを確かめる為に。もし運命の恋人同士ならば絶対に再会する筈だから。そしたら結婚しよう。

その後二人は病に罹り昔の記憶を全て失くした。


四月のある晴れた朝、原宿の裏通りで二人はすれ違った。二人が別れて14年後のことだった。50メートルも先からお互いに100%の相手だと分かっていたけれど、二人はそのまま行き過ぎた。もう若くないしあの頃の様な純粋な心も無かったから。


~というお話でした。つまり32歳の僕と30歳の彼女は魂がお互いをソウルメイトだと覚えていたということでしょうね。

悲しいけれどしみじみとした余韻が残る素敵なお話で心を打たれました😢💘


この放送を聞いた直後にウィンドウズをアップデートしました。

その時にPCの画面にこの様に表示されました。





そして最後にこの様に表示されました








これを見た時、頭の中でこのお話と結びつけてしまいました。



全てのファイル(お互いがお互いにとって100%の相手であったこと。今でもそうであること。)はそのまま元の場所(魂or心)にあります。
(あれから14年経ちましたが)さあ(もう一度)始めましょう。



とはならなかったんだな~ってm(__)m
現実はなかなかそうはならないんだね(/_;)






私の人生は映画と共にあるので、このお話を聞いても幾つかの映画が頭をよぎりました。

例えば以下のもの







いずれも運命の悪戯に翻弄される恋人たちのお話です。ある日どこかではタイムトラベルものなのでちょっと特殊ですが。



こういう「すれ違い」系作品の中で私が一番好きなのがこれです。






エリック・ロメールの『冬物語』。「四季の物語」の中の冬編です。4つの中で断トツで好きなのがこれで、私が見たロメール作品の中でも特に好きな作品です。

フェリシーとシャルルは運命的なバカンスを共に過ごしたが、何と間違った住所を教えたことから5年の間離れ離れに。その間に二人の愛の結晶の娘は4歳になっていた。フェリシーには彼女に想いを寄せる男性がいたがフェリシーの心にいるのはシャルル。でも彼はどこにいるのか分からない。でも運命を信じたい。そして運命の日は突然やってきた。

こういうお話です。

☆☆ネタバレ注意☆☆

何と二人の再会はバスの中!!(そのシーンが凄く大好き
)でも5年経っていればどちらか(あるいは両方)が恋人がいたり結婚していたりするのが常だけどこの二人にはそういうこともなくてハッピーエンディング💕

夢の様なお話だけど運命で結ばれている二人にはこういうこともあるかもしれないなぁとこの作品を見て思ったのでした。
それからラブ・アフェア 年下の彼 の記事で書いた、この映画を見て人生を変える決意をした(昔の恋人とやりなおすことにした)という人のことも思い出した。


それからジャック・ドゥミの『ローラ』(ローラは7年前に忽然と姿を消した恋人ミシェルをひたすら待ち続けている)も。
因みにローラもミシェルと再会します。








初恋の人とリアルで再会した実話で忘れられないものでは、昔旅番組で聞いた話があります。→男性A(独身)はタクシードライバーをしていた。ある日自分のタクシーに高校時代の恋人Bが偶然乗車した。話を聞くとBは離婚をしたと言う。Aはその場でBに結婚を申し込んだ。二人は結婚し、子供にも恵まれBの連れ子と共に幸せに暮らしている。

こういうこともあるんですよね~👀💡その番組内で当人たちを見ましたが本当に幸せそうでした。

色々挙げましたがこの小説に一番近いシーンは『バタフライ・エフェクト』のラストシーンかもと思いました。

折角運命が二人を再会させたのにお互いの人生は交差しないって悲しいですね。それも運命なのでしょうけど。


話は関係無いのですが前田健さんが急逝されてとても驚きました。先日プリンスも突然亡くなり、人は急に逝ってしまうこともあるのだと実感しました。

運命の巡り逢いはともかく、明日は確約されていないので、会いたい人がいるのなら早めに会うべきなんだなって思いました。


コメント

ラティファさん

こんにちは☺️

楽しんで頂けて良かったです😃🎶

英語はかたことしかできないです😅今はヒアリングも殆どできないです😭
番組はたまたま聞いただけです。英文の後にちゃんと和訳で説明されますし番組HPに英文もありましたので私でも分かりました。でもこのお話は本当に切なかったです。
『かくも長き不在』を思い出しました。奥さんが戦争に行って消息不明になった夫にそっくりな人を地元で見つけるのですがその男性は記憶が無くて。。。😢💔

色々コメントありがとうございます😃💕

ここに挙げられている作品は全部好きですが、共通点は「切ない」でしょうか😭

個人的に一番切なかったのは『ある日どこかで』でしょうか。正に「命懸け」の恋でしたね。😣
タイムトリップ作品の中で一番好きだと思います。

そうなんですよね、ロメールやルルーシュ作品の記事って本当に見かけませんよね。いらっしゃるとは思うのですが、私も映画の記事を書いて10年以上になりますがほぼ見たことがありません。
なのでラティファさんがロメールのことを書いていらしたのがとても嬉しかったです
.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

No title

kamieruさん、こんにちは!
リンク貼ってくださって、ありがとうございます。

うわーー、反応しちゃう部分が多いですー!
まずは、四月のある晴れた朝に100パーセントの・・
これ、リアルタイムに読んでます!昔、村上春樹ファンだったんですよ。
でも、英文で聞かれるなんて、kamieruさんすごい!羨ましいなあー。

思い浮かぶ映画4つの中で、ホワイト・ライズがお気に入りです。
実は元祖のフランス版「アパートメント」を面白く見た後、ホワイト・ライズを見たという経緯なのですが、両方とも大好きな映画です。

ある日どこかで
まだお元気だったころの、クリストファー・リーブさんが出ていらっしゃいましたよね。古い映画なのに、見たのは数年前なんですよ。

そして、バタフライエフェクト
これは、すっごいお気に入りの映画です!

『まぼろし』
これ、私も面白く見てます!!
その後もシャーロットさんの出演している作品は、興味あるのが多く、結構見ていて、今ではすっかりシャーロットおねえさまのファンです!

『クロワッサンで朝食を』
私も好きです! 面白かったですね。
カトリーヌ・フロも好きです。

No title

TEDさん

短編の方が好きだという人も多い様ですよ。

No title

現在、村上春樹の「羊をめぐる冒険」を読んでます。
まだ序盤なんですけど、この独特な世界観が、何とも悪くないですよね。
短編は実はあまり読んだことが無いので、いずれ読んでみたいですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ