コメント
No title
ジミーちゃん
私は読書家とは言えないまでも結構本を読むんですよね。これは読書家には素晴らしいサービスですね。でもKindleを利用して暫く経っていつも思うのは電子書籍化されていない本て多いんですよね。読みたいと思うものでそれが多いのです。それから私は古いものが好きなので著作権が切れていて青空文庫で読めるものが多いです。それも活用しきれていないのでkindle読み放題になってもどうかなと。
因みに音楽誌は買わなくなって20年位になるかなあ
ムーだけは死ぬまで買ってるかと思います。ムーも電子版があるのですが一部の記事は電子版には無いということで。置く場所は悩みの種なんですけどね。なので小説などで電子版があるものは極力そっちを買います。
私は読書家とは言えないまでも結構本を読むんですよね。これは読書家には素晴らしいサービスですね。でもKindleを利用して暫く経っていつも思うのは電子書籍化されていない本て多いんですよね。読みたいと思うものでそれが多いのです。それから私は古いものが好きなので著作権が切れていて青空文庫で読めるものが多いです。それも活用しきれていないのでkindle読み放題になってもどうかなと。
因みに音楽誌は買わなくなって20年位になるかなあ
ムーだけは死ぬまで買ってるかと思います。ムーも電子版があるのですが一部の記事は電子版には無いということで。置く場所は悩みの種なんですけどね。なので小説などで電子版があるものは極力そっちを買います。
No title
TBS「荒川強啓デイ・キャッチ」で大々的に報じていました。
さっきdマガジンで週刊朝日読みましたけど味気ないかな?
とうとう音楽誌も買わなくなったのでラジオで充分になってしまいました^^
さっきdマガジンで週刊朝日読みましたけど味気ないかな?
とうとう音楽誌も買わなくなったのでラジオで充分になってしまいました^^