fc2ブログ

記事一覧

DRN…血が騒がないm(__)m


80年代にデビューしたオレゴン出身のDanReedNetworkというバンドがいまして。当時かなり好きでした。

どれだけ好きだったかと言うとこの位(笑)




当時使っていた手帳です。四半世紀以上前のものだけど今でも持ってるのが我ながら凄いですね(笑)

ざっくり言うとファンクバンドだったのですが(ダン・リード自身もそう言っている)メロはキャッチーでメロウですが音がへヴィーでファンキーなのがミソでした。
とっても演奏が巧いしセンスがいいんです。白人二人、黒人二人、日本人一人という構成も大きな特徴の一つでした。
キーパーソンのダン・リード(vo)が幾つもの民族の血が混ざっている様なとってもミステリアスな雰囲気とハスキーボイスが魅力で当時思いっきり憧れてました。素晴らしいソングライターでもあります。

因みに私が好きなのは2ndアルバムのSLAM










因みにプロデュースはナイル・ロジャースとダン・リード。ナイルロジャースというところで好みは分かれるかなとは思いますが私はナイスな仕事と思います❗👍✨✨

歌詞カードがアーティスティックで素晴らしいのですが超読みにくいったらない😅








悲しいことにPVの画質の良いものがRitual(1st収録曲)しかなかったのですが私が一番好きなのがMake it easy.SLAMの頭の曲です。このバンドのカッコよさを象徴していると思います。



画質が悪くて悲しすぎ(/_;) 当時このPVを熱い想いで見ていたっけ👀💘
個人的にはこのPV凄く好きなんだけど画質が悪すぎるので音を聴いて欲しいです
(;_;

この曲の歌詞が凄く好きなんですけど特にthe sun was boring compared to you(
君に比べれば太陽は退屈)
個人的に太陽があまり好きじゃないんで共鳴します(笑)




ヒットチューンtiger in a dress.キャッチーでナイス^^
この動画の冒頭で話しているのが坂本くんです。坂本くん可愛かったなぁ💝
ドレスをまとったtiger 今日のあなたの犠牲者は誰?という曲ですがこれってHall &
OatesのManEaterを想起しますね。🎶Watch out boy She'll chew you up
(Oh-oh, here she comes) She's a maneater





坂本くんの前髪が凄い!
!(笑)
メルヴィン(B)の親指素敵💕💕

私が長年超愛している曲がim lonely, please stay😻✧♡💖💑



名曲!!!!!坂本くんいい仕事してる!!他のどのパートも素晴らしい(;_:)
いつ聴いても気分が上がるし

うっとりします

悪魔が目をつぶってくれるならきみの髪を梳かし
一緒にムーンライトの中にはいっていこう

みたいな超恥ずかしい歌詞ですけど💦当時のDanReedにこの声で
im lonely pls stay in my armsと言われたひには留まらない女性はいなかったかと




ということで前置きが長いですがDRNがこの度100年ぶりに復活アルバムを出しました☆





大半のファンは「戻ってきてくれて嬉しい。待った甲斐があった。」という意見が多い様です。改めてコアなファンが多かったと知りそれは嬉しい。
でも私的には悪くないけど物足りないというのが正直なところでした。DanReedは素晴らしいソングライターなので上に貼った曲も十分いいと思うのですがしかし。最早あのファンキーさとヘビネスは無い。そこが血が騒がないなと(-_-;) 特にSLAM(2nd)が好きだった人はそうなんじゃないかなと。内外のアルバムレヴューを見てみましたが私と同じ意見の人もいました。
他に私のがっかりポイントは①坂本くんがいないこと(泣)。何故?😢坂本くんの現状を御存じの方は教えて下さい!②Danの声が変わった。
グルーヴィーな曲もあって、普通にいいけれどあの当時の熱さが無い。それとさっきも書いたけどDanReedの色は十分感じることはできるけれどもキラーチューンに欠けるかなと。

因みにDRNの話で必ず名前が出てくるのがMaggie's Dreamです。
DRNの新譜もこのバンドを思いだすというコメントがありました。





私もMaggie’s Dream大好きですが私はDRNの方がインパクトがありました。でもMaggie’s Dreamのこのメロウで透明感があって聴いているとホッとする世界観は素晴らしいなあと思います。
しかしこのアルバムはこの様にフルでアップされているのにSLAMは無いのは何故だろう。悲しすぎ(/_;) MDもDRNももっと成功してよかったという意見が多いですね。確かに。

私はこの時代(80年代の終わりから90年代前半)の音楽が一番好きなのですがこの時代のバンドって最高だったといつも思う。

TykettoとHardlineも新譜が出ますね。そこからのPVの曲は共にいいと思わなかったけどそれ以外の曲が良かったのでアルバム買いたいかもと思っています。


こんな動画がありました。冒頭のMCが長いけど懐かしい話をしてますね。ダンはロニーが亡くなった時に追悼でこの曲をliveでやったと言ってますね。アコギで聞いてもいい曲だなぁと思います。ダニーヴォーンは本当に歌が上手いよね。
ダンは普通にyoutubeでもコメント投稿していてファンにありがとうと言ってるので本当にいい人だと思う。






コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ