fc2ブログ

記事一覧

人生スイッチ






2014  122分  アルゼンチン/スペイン


本国アルゼンチンで大ヒットし、アカデミー賞外国語映画賞にもノミネートされた全6編のオムニバス・ブラック・コメディ。監督はこれが長編3作目のダミアン・ジフロン。本作はその才能に惚れ込んだペドロ&アグスティン・アルモドバル兄弟が自らプロデュースを買って出て、製作陣に名を連ねた。
「おかえし」――仕事の依頼を受け、指定された飛行機に乗ったファッションモデル。やがて、乗客全員が彼女の元カレと関わりあることが判明するが…。「おもてなし」――郊外のレストラン。ウェイトレスの女は、客として現れた男が、父を自殺に追いやり、母を誘惑した高利貸しと気づく。怒りを募らせ、猫いらず入りの料理を出してしまうが…。「エンスト」――荒野の一本道で前をノロノロ走るオンボロ車に、追い越しざまに罵声を浴びせる新車の男。運悪くパンクに見舞われ、タイヤ交換を始めたところに、先ほどのオンボロ車が追いついてくるが…。他、ささいなきっかけで、押さえ込んでいた怒りのタガが外れてしまう人々を待ち受ける衝撃の顛末を、辛口のユーモアで繊細かつパワフルに描いた全6編を収録。

allcinemaより







感想を一言で言うと超ぶっ飛んでました。ブラックを極めたという感じですね。6編の内2編を除き救いがありません。それでも何だかラストには笑ってしまうんです。ぶっ飛んでるもの(所謂オフビートというやつでしょうか)が好きな人には絶対お勧めですね。若干流血やぐろいシーンもありますのでご注意を(それがメインではありませんが。)特に『パンク』(以下の画像の編です。)にはご注意を。飲食しながら見ないでね。




『パンク』と聞くとデ・パルマのBLOW OUTを思い出しますが(傑作!!)。
6編の中でこの『パンク』が私は一番インパクトがありました。映像としても一番迫力があるかと。
やっぱり他人様への言動は気をつけた方がいいでしょう。それと何事も程々に(-_-;)
しかし「ここまでやるか(゜.゜)」を極めていて凄い。


ラストを飾る『ハッピーウェデイング』




晴れの日の筈がご覧の様に悲惨なことになっていくのですが花嫁の切れ方が素晴らしかった。屋上のコックとのシーンは一瞬『コックと泥棒、その妻と愛人』を思い出してしまった(全然あんなにグロくないけど)。このシーンの夜景が凄く綺麗でうっとりしてしまった。
ラストシーンは私はホロッとしてしまった。男と女ってやっぱり一筋縄ではいかないわね(-_-)

アルトマンの『ウェデイング』を思い出しましたね。あっちの方が百倍傑作ですが(私がアルトマンにハマったきっかけになった作品です。)結婚とは必ずしも幸せなものとは限らないというところは同じですね。

このぶっ飛び加減はラテン系(アルゼンチン・スペイン合作)ならではなのかなと私は思いました。


ということで、面白いので未見の方は一度見てみてください😊

TV(BS)にて
★★★★★★★★


コメント

ラティファさん

幸せパズル結構びっくりな内容でしたよね。
おばさんやるなあって感じで(笑)
ああいう作品がまた見たいです。

No title

あ、私も幸せパズル、面白く見ました!
あと、もしかしてアメリカ映画かもしれませんが、モーターサイクルダイアリーっていう
若き日のゲバラの映画が大好きでした!

こんにちは🎐✨

暑くて死にますーーー😱
暑すぎて冷房がなかなか効かなくて熱中症になりそうになります😣💦

アルゼンチン映画いいですよね☺️
そんなに沢山は見ていませんが特に好きだったものは、地味ですが『幸せパズル』『アカシアの通る道』です。

No title

kamieruさん、こんにちは!
暑いですねえーー 酷暑体にこたえます・・・

これ、懐かしいです。
普段、あんまりアルゼンチン映画って見る機会が少なくて、でも幾つか思い返してみると、なかなかにシニカルだったり、センスが良かったりするような。

No title

追記

アルゼンチンで大ヒットというところが国民性を反映しているのではと。
日本では無理でしょう(笑)
好きだった私はラテン系気質が潜んでいるのでしょうか。

No title

あきりんさん

徹底的に気の済むまでやったという感じですよね(笑)

基本過激ですよね。食堂のおばさんとか何故あなたがそこまでみたいな(笑)
びっくりだけど面白いですよね。
世の不条理に映画の中でうっぷんを晴らしたみたいな?
基本ラテン気質とは思うけど皆こうだったらこの世はすぐに破滅です😱

でもパンクみたいなことは実際にありますよね。気をつけないと😣

No title

これはもう、苦笑いするしか仕方のない映画でした。
あ~あ、ついやっちゃったよ!という感じでしたが、そのやり方が過激でした。南米気質?
TBさせてください。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ