2003 103分 オーストラリア/イギリス
「シャイン」「きみに読む物語」の脚本家ジャン・サルディが監督デビューを果たしたほんのりビターなロマンティック・ストーリー。写真だけで結婚相手を決めていた1950年代オーストラリアの小さなイタリア人街を舞台に、偽ってハンサムな弟の写真を相手に送ってしまったことから巻き起こる兄弟と美しい結婚相手とのもつれた恋模様を綴る。出演は、兄弟役にジョヴァンニ・リビシとアダム・ガルシア、ヒロインに売り出し中の若手、アメリア・ワーナー。
オーストラリアのイタリア人街“リトル・イタリー”。ここに暮らす対照的な2人の兄弟アンジェロとジーノ。ハンサムで社交的な弟ジーノには恋人コニーがいる一方、決してハンサムとは言えない兄アンジェロは、当時は一般的だった写真と手紙の交換で行なうお見合いを繰り返すもののいつもフラれてばかり。そんなある日、南イタリアに住む美しい女性ロゼッタを紹介されたアンジェロは、プロポーズの手紙に思わず弟の写真を送ってしまうのだった。一方、その手紙を受け取ったロゼッタは写真の男性に一目で心奪われる。そして、それがジーノの写真とも知らず、ロゼッタはアンジ
ェロの結婚の申し出を受け入れ、はるばる海を渡ってオーストラリアへとやって来るのだったが…。
タイトルだけ知っていましたが内容は知りませんでした。
とても私好みの作品で見て良かったです

>「シャイン」「きみに読む物語」の脚本家ジャン・サルディが監督デビューを果たしたほんのりビターなロマンティック・ストーリー。
この時点で既に私の好みだと思います。共に大好きな作品なので。
写真一枚で結婚相手を決めていたというのは(昔は挙式当日に伴侶を初めて見たという話はよく聞きますね。)当たりな人ならいいけどハズレだったら人生を棒に振る訳で昔の人は大変だったなぁと思います。逆に言って今は選択肢がありすぎて?一生独身の人が増えるのかなぁとか思ったり。
ロゼッタは求婚の手紙に同封されていたジーノの写真を見て彼に想いを募らせていく。そして遥々南イタリアから船に乗ってオーストラリアに嫁いで来た。が、迎えに来た人は恋焦がれたその人ではなく自分が結婚するのは愛する人の兄と聞かされ愕然とする。それでもジーノが運命の人と信じるロゼッタの想いは変わることが無かった。
性格は全く違うけどお互いを思いやるアンジェロとジーノの兄弟愛。相思相愛だと思っていたがロゼッタの出現によって微妙な変化が起こるジーノとコニー。そしてアンジェロにも驚きの変化が。そしてびっくりな結末😲いや~面白かったですね。漫画の世界みたいだけど、でも実際にこういうことってあるので「有り」です。^^
それぞれの個性をそれぞれの役者が上手く演じていたと思います。でも説得力に欠ける部分もありましたね。まず全編が英語だったこと。彼らは4年前にオーストラリアに移住してきたということでしたがだったら家族間での会話はイタリア語が普通なのでは?ロゼッタの母国での家族との会話も英語だったのはもっと変です。ロゼッタがジーノとの愛の軌跡を妄想で書いた本はイタリア語の様でしたが書く言葉と話す言葉が違うのも変だなぁと。それとロゼッタは貧しい村の出身という設定の様だったので英語教育は受けていないといないと思われるので、英語の読み書きはできなかったのではと思うのですが(アンジェロからの手紙は英語だったので。)この辺りの詰めが甘いなと思いますがとてもロマンチックな話で素敵でした。
それと当時の街の様子を伝える描写が素敵でした。アンジェロの家がカフェを営んでおり(イタリア語で言うところのBarバルですね。)店が街で初めてのエスプレッソマシンを仕入れてそこでアンジェロのパパ(実際は叔父さんで2人の里親)がエスプレッソを淹れる様を町中の人たちが息を呑んで見つめているのです。心が温かくなるとても素敵なシーン



それからは毎日街の人々が店で幸せなコーヒータイムを過ごすのでした。
船で嫁入りと聞くと私は鴎外の愛した舞姫のモデルと言われるドイツ人女性を思いだすのです。鴎外を追って遥々単身日本にやってきたが鴎外の家族の反対にあい破局して帰国。😢💔女性はまだ10代だったと思いましたが(違ったらすみません)、当時は結婚の為に国を出るということは一生戻れないに等しい位の決死の覚悟だったと思うので、夢破れて帰国というのはその若さで何とも大変な経験をしたなぁといつも思いますが、ロゼッタを見ながらこのことが頭に浮かびロゼッタに同じ思いをさせたくない(涙)なんて思いながら見てました。
まぁしかしロゼッタ役のアメリア・ワーナーがそれはそれは美しいのです(比較的最近の画像だと大分イメージ違いますが)。ジーノ役のアダム・ガルシアと並ぶと文字通りの美男美女でしたね😍✨
この映画を見てこの世にはちゃんと自分に合った相手がいるんだなぁと思いました。
ほのぼのした気持ちになれるお勧め作品です

TV(CS)にて
★★★★★★★