fc2ブログ

記事一覧

リプリー





1999   140分  アメリカ

「太陽がいっぱい」として映画化されたパトリシア・ハイスミスの原作を「イングリッシュ・ペイシェント」のアンソニー・ミンゲラが映画化。アメリカ人の富豪から、ヨーロッパで放蕩三昧の息子ディッキーを連れ戻してほしいと頼まれたトム・リプリー。彼は大学時代の友人と偽りディッキーに近づくが、次第に彼の魅力に惹かれていく。だがバカンスは永遠には続かない。ディッキーの本心を知ったリプリーは、やがて彼に成り代わろうと考えた……。

allcinemaより





私何とオリジナルの方を見ていないのです。結末だけちらっと見たことがあるのですが。いつか見たいとずっと思っていて。今作はストーリーを知る為に見ました。(大筋は知っていますが)

オリジナルを見ていたら又違う感想なのでしょうけれど、見ていないのですんなりと楽しむことができました。マット・デイモン演じるリプリーが野心を持つ青年と言うよりはサイコにしか見えずそのサイコぶりがエスカレートしていくところが面白かったです。アラン・ドロンが超絶二枚目なのでマット・デイモンの如何にもイケてない雰囲気が(今作の彼ですよ!)対照的でいいのではないでしょうか。個人的にはジュード・ロウが秀逸だったなぁと思いました。適役ですよね~💘





冗談でしょ?とでも言う様な展開が続いていき(正に薄氷履みまくり)、それが足が着かないミラクルぶりが正にtalentedなんだろうなと思いながら見てました。でも最後はいくらなんでももう時間の問題でしょうという感じで(-_-;)可哀想なのは被害者なんだけどリプリーがとても可哀想な人に見えてしまいました😢

でもやっぱりオリジナルのラストの方がドラマチックだと思いました。
グウィネス・パルトローは役柄にイメージぴったりだったけどケイト・ブランシェットとホフマンさんはちょっとイメージ違いかな~と個人的には思いました。

やっぱりオリジナル見ないと駄目だな~とレンタルで借りようと思いました。宅配レンタルで『地下室のメロディ』と一緒に借りようと思ったら太陽が一杯はあったけど地下室は何とTSUTAYAでもGEOでも取り扱っていないようでした。がっかり~😢かと言って買って見る程気合入らないし余裕も無いしな~(-_-;)
これからこういうこと(旧作は取り扱わない)が増えていくのでしょうね~寂しいな~

とりあえずミンゲラと言えば『イングリッシュ・ペイシェント』です!
又見て泣きたいな~
悲しすぎるけど。
あれを満点とすると今作は47点位と思いました。
違う監督さんの方が良かったのではないでしょうか。


TV(BS)にて
★★★★☆

コメント

No title

Eさん

ジュード・ロウ最高にイケてましたよね!

上の画像の2ショット好対象ですよね。

セレブはやっぱり白✨
どんくさい眼鏡と言い衣装さんナイス

マット・デイモンて基本垢抜けないイメージでそれが個性ですよね。

No title

マット・ディモンの垢抜けてない田舎くささと、
ジュード・ロウのクールな都会的な感じが対照的で、
どちらもハマってましたよね!!
マットの役のイケテない感じがよく出てました、
そしてサイコ^^

No title

テッドさん

いやー。。。見知らぬ乗客の原作者というだけで尊敬してしまいすね!

イングリッシュペイシェントは好みが分かれるみたいですよ。前やっぱり知人男性が好きじゃないって言ってました。私はいつ思い出しても泣けます😭

No title

「イングリッシュ~」は見たんですが、正直そこまで感動できなかったんです…。
たぶんですけど、自分がまだ幼すぎたんでしょうね…^^;
この映画はパトリシア・ハイスミス原作の映画なんですね。
機会があれば見てみます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ