コメント
No title
フリーダムさん
>なにか、他とは違うものがやっぱりあったでしょうか?
この作品でしょうか?
う~ん・・・溝口作品初めてなのでまだよく分かりませんが私は特に個性を感じた部分はありませんでした(^_^;)
とてもシアトリカルだな~とは思いましたがそれがいいのかもしれません
>なにか、他とは違うものがやっぱりあったでしょうか?
この作品でしょうか?
う~ん・・・溝口作品初めてなのでまだよく分かりませんが私は特に個性を感じた部分はありませんでした(^_^;)
とてもシアトリカルだな~とは思いましたがそれがいいのかもしれません
No title
「雨月物語」って溝口監督の作品ですよね。世界レベルと言われる溝口映画ですが、私もまだ1作しか見てません。なにか、他とは違うものがやっぱりあったでしょうか?
昔の人たちは、なんも真剣だったのですね。でもそれは今でも変わりはないのかも知れません。
昔の人たちは、なんも真剣だったのですね。でもそれは今でも変わりはないのかも知れません。
No title
りゅうちゃん
『にごりえ』もそうでしたけどこの時代は壮絶な結末のものは珍しくないんですねきっと
須磨子さんの最期はは激しい性格故だったのでしょうね
残念でした
(T^T)
ソウルメイトとは結ばれない場合もありますね
お千代さん(人生色々)です
(TへT)
『にごりえ』もそうでしたけどこの時代は壮絶な結末のものは珍しくないんですねきっと
須磨子さんの最期はは激しい性格故だったのでしょうね
残念でした
(T^T)
ソウルメイトとは結ばれない場合もありますね
お千代さん(人生色々)です
(TへT)
No title
この作品、ブログタイトルを見た瞬間にこれかな?!って思いました。
私も、須磨子さんに後は追って欲しくなかったな~って思いました。
でも、この時代って後追い自殺っていう結末が多かったような気もしました。
ところで、ソウルメイトと思う方と出会えることって本当に素敵なことですよね!!
今、色んなことが頭の中を巡っています・笑・・・妄想です(^m^)
私も、須磨子さんに後は追って欲しくなかったな~って思いました。
でも、この時代って後追い自殺っていう結末が多かったような気もしました。
ところで、ソウルメイトと思う方と出会えることって本当に素敵なことですよね!!
今、色んなことが頭の中を巡っています・笑・・・妄想です(^m^)
No title
doctorさん
こんばんは^^
>今の日本映画と全然違う情熱みたいなものを感じて、ショックを受けました。
>まるでエネルギー溢れる舞台を観ているようでした。
分かります
この時代の日本映画ってそうですよね
凄くエネルギッシュだし舞台のようだと私も思います
『雨月物語』是非見たい作品です☆彡
雨月物語と同じ年(昭和28年)に作られた今井正監督の『にごりえ』の記事を書きましたのでよろしければお時間のある時にでも御覧になってください
(*^_^*)
http://blogs.yahoo.co.jp/iguessitspolite/5367079.html
因みに8月15日の記事です
この年のキネマ旬報第一位が『にごりえ』だったのだそうです
『雨月物語』(未見ですが)や小津監督の『東京物語』(こちらは見ました。大好きです)を押さえて一位って本当に凄いな~と思いました
こんばんは^^
>今の日本映画と全然違う情熱みたいなものを感じて、ショックを受けました。
>まるでエネルギー溢れる舞台を観ているようでした。
分かります
この時代の日本映画ってそうですよね
凄くエネルギッシュだし舞台のようだと私も思います
『雨月物語』是非見たい作品です☆彡
雨月物語と同じ年(昭和28年)に作られた今井正監督の『にごりえ』の記事を書きましたのでよろしければお時間のある時にでも御覧になってください
(*^_^*)
http://blogs.yahoo.co.jp/iguessitspolite/5367079.html
因みに8月15日の記事です
この年のキネマ旬報第一位が『にごりえ』だったのだそうです
『雨月物語』(未見ですが)や小津監督の『東京物語』(こちらは見ました。大好きです)を押さえて一位って本当に凄いな~と思いました
No title
これ、溝口作品なんですね!!知りませんでした・・・。
実は、以前TVで「雨月物語」を観てから、溝口映画が好きになって、「山椒大夫」とか「新・平家物語」とか見ました。
今の日本映画と全然違う情熱みたいなものを感じて、ショックを受けました。
まるでエネルギー溢れる舞台を観ているようでした。
田中絹代さんて、そうですよね、大して美人じゃないですよね。
でも、日本の大女優だそうで~須磨子の話は、朝ドラの「ゲゲゲの女房」でも言ってたような。
BSでやってたんだ~見たかったなぁ。。
実は、以前TVで「雨月物語」を観てから、溝口映画が好きになって、「山椒大夫」とか「新・平家物語」とか見ました。
今の日本映画と全然違う情熱みたいなものを感じて、ショックを受けました。
まるでエネルギー溢れる舞台を観ているようでした。
田中絹代さんて、そうですよね、大して美人じゃないですよね。
でも、日本の大女優だそうで~須磨子の話は、朝ドラの「ゲゲゲの女房」でも言ってたような。
BSでやってたんだ~見たかったなぁ。。
No title
かっちゃん
ジョンとヨーコもソウルメイトですよね
二人の結婚した時が超憧れます
二人とも白いいでたちでしたね
凄く素敵でした
あと私はいつもジョンがショーンをおんぶして一生懸命家事をやってる姿を思い出すと何故か涙が出ます
(T_T)
ジョンとヨーコもソウルメイトですよね
二人の結婚した時が超憧れます
二人とも白いいでたちでしたね
凄く素敵でした
あと私はいつもジョンがショーンをおんぶして一生懸命家事をやってる姿を思い出すと何故か涙が出ます
(T_T)
No title
映画の事は、よくわかりませんが・・。
二人の、エピソード
『僕の芸術、人生は君がいて初めて生きる。』
などのところ・・。
ちょっと、二アンスは違いますが、
ビートルズの「ジョンとヨーコ」
の事を、思い出しました。
うまく言えませんが・・。
二人の、エピソード
『僕の芸術、人生は君がいて初めて生きる。』
などのところ・・。
ちょっと、二アンスは違いますが、
ビートルズの「ジョンとヨーコ」
の事を、思い出しました。
うまく言えませんが・・。