fc2ブログ

記事一覧

千葉劇場とその周辺


千葉劇場初体験しました!私の好きなマイナー系の作品を上映しているシアターです。



御影石?と頭上の照明が渋いですね。
シアターは階段を登った2Fです。







全席段差の無い椅子懐かしい!
グリコのアイスボックスがナイス

ソファの前にある自販機も懐かしいです。(シネコンでは見ないので)





右上は階段脇の壁にある明り取りと思われる空間です。
左上は入り口(階段手前)に置かれていたもの。
左下、映画と美術展のチラシが置かれてありました。
因みに千葉劇場と千葉市美術館はすぐ近くです。






昔は映画を観る時って並んだものでしたが、シネコンの普及でそういう風景は見られなくなって久しいですよね。ところがこの劇場は自由席なので、階段のところに並ぶのだと行ってから知りました。映画を観るのに並んだのは(全席床がフラットというのも)実に15年ぶり位だったかと思いました。新鮮でしたね。
でも好きな席で観たければ、早く行かなければならないということですね。

観客は結構入っていました。殆ど年配の方々で私で一番若い位でした。いつも行っているシネコンは結構幅広い年齢層なので、それも意外というか珍しかったです。
チケットも自販機はなく、受付の人に口頭で言って買うシステムの様でした。

一番印象的だったのは上映直前にスタッフの方がシアター内に来て「この度は千葉劇場にお越しいただきありがとうございます。」と挨拶をしたことです。
これは人生で初めての体験でした。

私は個人的にここに行くのは車なので、駐車料金がかかるのが痛いですが(いつも行っているシネコンは駐車場は無料です。この差は大きいですね。でも場所的に仕方ないと思います。)今ミニシアター系の映画館はこの世から消えて行っているので、これからもずっと営業して欲しいと思います。


近くの風景





このAmericanDinerは夜に営業している様です。
歩道脇のタイル、子供たちの絵が可愛かった。





下の部分にタイルがあります。
↑この下の方の画像はネットよりお借りしました
タイルは見逃しがちだけど?、立ち止まって近くで見ると和みます😊✨



オブジェが気になって撮りました。



懐かしい佇まいのお店😊



土地勘が無いのですが。多分駅近くだと思います。


コメント

No title

わが町さん

表通りには人口の多い街にしか無いような
お店もありますが、全体的に昭和の香りがしました。

No title

千葉の駅前も散策してみると、昔ながらの洋品店など、タイムスリップできるかのような光景が残っているようですね。 (笑)

No title

まうさん

年配の平均が違うんです。殆ど70代?という感じでした。
中年がいないというのが衝撃でしたね。

No title

ミニシアターがまだまだ各都市にあるのって有りがたいです。
札幌も一軒、在ります。確かに(私を含め)年配者が多いかも。

No title

アンダンテさん

千葉劇場は長い歴史があるのですね。

今も営業していてラッキーです☺✨

No title

いらっしゃいませ!千葉劇場はル・シネマで上映する作品なども演ってくれて、ありがたい劇場です。私も年配者の一人です

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ