fc2ブログ

記事一覧

帰らざる河





1954  90分 アメリカ


今世紀最高のセックス・シンボル、マリリン・モンロー主演の西部劇。アメリカの北西部にゴールド・ラッシュが起こり、あちこちにテント村ができた頃、そうした新開地の一つにマット・コールダーが今年9才になる息子マークの行方をたずねてやって来る……。この作品でモンローは、妖艶な酒場女と、ジーンズ・スタイルの気丈な女を巧みに演じ分けているが、彼女がこうした西部劇に出演するのは本作を含め数少ない。この映画で唄っている同名の主題歌“帰らざる河”は余りにも有名。

allcinemaより









初めて見ました。モンローもミッチャムも子役もチャラ男(モンローの夫役)も適役だったと思います。ストーリーも分かり易い。いかだ下りシーンもなかなか迫力があった。でも普通ならいかだ下りの途中で死んでますね。激流も恐ろしいがネイティブアメリカンたちの執拗さが一番恐ろしかった。馬で追いつかなければ泳いで迫ってくるところに執念を感じました。この時代にこの地に生きていなくて良かったと思いました。プチオカルトオタクなので、この時代にネイティブアメリカンに問答無用で殺された白人、或はその逆の幽霊の話を何度も聞いたことがあります。この映画にあった様に急襲されて亡くなるので、魂が彷徨うらしいです。ネイティブアメリカンにしてみれば自分たちが生きて来た土地が侵略された訳ですから気持ちも分かる気がしますが、犠牲になった女性や子供は可哀想すぎますm(__)m

★★★ネタバレ注意★★★


ミッチャムも素敵ですが、やはりモンローの映画ですね。彼女は女性が見ても目に耳に楽しい。ラストの担ぎ出されるところ、捨てられる靴の演出が最高です。因みにお父さんが子供に銃の撃ち方を教えているところで結末が想像できました。
やっぱりハッピーエンドはいいですね。幸せな気持ちになります。二人はきっとあれから『大草原の小さな家』の様な家庭を築いたんだろうなと思いました。
ところで元夫が登録したと言っていた大金はどうなったのでしょうか?彼の死でうやむやに?二人は感心が無いとは思いますがちょっと気になりました。




TV(BS)にて
★★★★★




コメント

No title

わが町さん

良い映画なので見て良かったです☺

昔々モンローは新婚旅行で来日したんですよね。それを聞いた時は嬉しかったです。

No title

私も、数年前にスタジオクラシックシリーズのDVDでこの映画を見ました。

ロリー・カルホーンが演じる悪役のハリー・ウェストンが主人公マット・コールダーの息子に背中を撃たれて絶命する瞬間、西部劇の醍醐味たる息を飲む決闘シーンですね。

また、最後にモンローが演じるケイ・ウェストンがコールダーの馬に強引に乗せられ、ヒールを落とすシーンも・・・・。

No title

きんたさん

お久しぶりです。お元気ですか?☺✨

タイトル曲郷愁を誘いますよね。
いい映画でした👀❤

No title

好きな映画の一つです。タイトル曲が流れるとうるっときます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ