fc2ブログ

記事一覧

読書について思うこと


最近秋だからか?本を読みたい気持ちが上がっています📖



昨日某インターネットサイトで、どんな本を読んでいますかという話題を読んでいました。
前から思っていましたが、これを読んで改めて、本というものもかなりはっきり好みが分かれるものだなぁと思いました。

このサイトでは小説を挙げている人が多かったですが、他に美術書、理数系の本、ノンフィクションなど。
印象的だったのは自己啓発や感動するものは一切読まないという人。私は最近はそんなに読まないけれど、基本自己啓発本大好き(笑。内容によるけど)。感動ものも大好き。何に感動するかは人によるけど、私は「感動したい」というのも本を読む理由の一つです。
それと「小説を読まない」というのも衝撃です。私は殆ど小説しか読まないので(笑)。他にエッセイや実用本。他はスピリチュアル。でも小説を読んでいるのが一番「読書してる感」があります。


本と言えば私がいつも感じるのは

☆本を読む人は少ない

自分の身の周りの人もそうです。父は読書家で特に歴史小説が好きでした。姉も小説他本を読みます(父の介護の時姉妹で空き時間に本を読んでいました)。
それ以外身内で本を読む人を思い浮かびません。私の息子たちは漫画を読んでいるのは見たことがありますが、本を読んでいるのを見た記憶が無いです。私は読書家ではありませんが、活字が無いと生きていけないところがあります。(父に似たのでしょうか。)身内以外で今まで人生で関わってきた人たちも、特に本が好きな人はいなかった気がします。そう言えば昔つきあった人に一人だけ本の虫がいました。でも性格は最低でした(誰も訊いてませんね。すみません笑)。読書家だからと言って尊敬できる人とは限りません。それはそうですよね。


☆ビジネス書しか読まない人が多い(成人男性に多い)

あくまでも今までに、私の周りの成人男性に「本を読みますか?」と訊くと「ビジネス書(及び仕事関係の本)しか読まない。」と答えた人が多かったということです。勿論それ以外の本も純粋に趣味として読む方も少なからずいらっしゃるとは思いますが、そうでない人も多いと思われます。
個人的には、自分が親近感を感じた人にこう言われると結構がっかりします。やっぱり自分が感動した本の話をしたいし(大して読んでないけどそれでも)、聞かせてもらいたいとも思うので(別にそれが小説でなくとも勿論かまいません)。(因みに私の場合は勿論映画も同じです。映画も本当に趣味が合う人はなかなかいませんが。音楽も。)

でもこればっかりは、当たり前だけど本人の価値観の問題ですね。
読もうが読むまいが、ビジネス書だろうがそうでなかろうが。でもあるビジネスマン(ビジネス書しか読まないそうです。昔は小説も読んだそうですが。)が言っていました。「文学を楽しむ余裕は欲しいですね。」と。いい言葉だなぁと思いました。






『恋におちて』でフランクとモリ―が出逢った書店。
因みに二人が買っていた本も小説ではなかったですね。


コメント

No title

てっどさん

ですよねー(-_-)
ジムに通ってる人沢山いるけど、本読んでる人は少ないですねー。
何故でしょうね?
寂しいですね😢

No title

かみえるさんの気持ち、凄くわかります!!
自分も周りに本を読む人がいなくて、少し寂しいです^^;
自分は比較的、小説を多く読むのですが、なかなかその話が伝わらなくて…。
圧倒的に今、本を読んでる人って、少ないんですよね><

No title

りゅうちゃん


是非電子書籍をお試しください。
大きな字で読めてとても楽ですよ。
りゅうちゃんの本の記事って見たことないので、小説を読むのは意外でした。
古典の引用は時々ありましたけど。

No title

お疲れ様です

夜布団に入ってから専門書などを必ず読んだりしています。殆ど、体に関する本です。
でも、目も少々患ってきているので長時間は疲れるので時短になりました。
昔読んだ、好きな小説は本棚の見える位置に配置しているので、欲する時にその時の気分にあったのを引っ張り出しては何度も読んでます。
最近の小説は、読書好きの親友のお薦めを聞くことが多くなりました♪

No title

かずさん

本楽しいですよね❗

歴史物は本格的なものは読まないけど、雑学で読むととても面白いです。

No title

僕も小説専門ですが歴史系も気になって最近読み始めました。
映画もそうですが学ぶこと多くて読みごたえがあります。
確かに本を読む人より読まない人の方が周りは多いな。

No title

> fuk*****さん

よく分かります。ブログの記事書くのって時間がかかりますよね。なのでこれで他にフェイスブックやツイッターやその他諸々やってる人って凄いなって思います。
因みに私はブログだけです。
映画を見るのも時間かかりますよね。でも楽しいですね☺

読書は電子書籍をメインにしています。テキストの大きさを変えられるので便利です。文庫本は字が小さいですよね。特に古いもので絶版になっていて中古でしかないものを取り寄せたりすると、字が小さくてびっくりします。電子と紙と両方あって、紙の本の方が資料などが見やすくていいと思うものは紙の方を買います。

No title

こんばんは

小説は好きですが、ブログを初めてから、ペースがめっきり遅くなってしまいました(^_^;)
ときどき、昔の文庫本で名作を読むんですが、字が小さく、隙間なく並んでいるのにびっくりです
読むのもしんどいし・・・

No title

ぷーにゃん

こんにちにゃん🐱

好きなのに読まないのは何故ですか?
目が悪いから読むのが大変ということでしょうか?

>運転ずるい時はコンタクトとメガネ👓
をかけて運転してますから

これはコンタクトかメガネですよね?
両方だと大変なことになるので💦
私は以前それ(コンタクトの上からメガネをかけた)をやって自分で驚いたことがあります。一瞬何も見えず驚きました(笑)


私は今のところは問題なく読めてますけど、年齢と共に読みにくくなってる感じはしますね。元から飛蚊症があるので。

朗読を聞くのは私も大好きです。でも読み手によって印象が変わってしまうというのはありますね

No title

かみえるニャン🐱

ゴメニャン

字を間違えました ごめんなさい

かみえるニャン🐱 おバカな
おかあしゃんを許してあげて

No title

こんにちは(@^^@)/ニャン🐱
かみえるニャン🐱

私も本📖👓は好きなんだけど
目が悪くて普段はメガネ👓をかけてます
運転ずるい時はコンタクトとメガネ👓
をかけて運転してますから

本📖👓は好きなんだけど読みませんね
どうしても気になる本が有る時は
📱で動画検索をします

後はラジオ📻🔊の読み聞かせを
聞いています

何時もナイスコメント有り難うニャン🐱

何時も有り難うニャン🐱

かみえるニャン🐱 寒くなりましたから
呉々もお体にはお気を付けてニャン🐱

可愛い❤️ニャン🐱コちゃん達も
お気を付けてニャン🐱空🐱より

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ