fc2ブログ

記事一覧

シェルター








2010  112分 アメリカ


 「めぐりあう時間たち」「エデンより彼方に」のジュリアン・ムーアが、一人の多重人格者の謎に立ち向かう精神分析医を演じるスーパーナチュラル・スリラー。共演に「マッチポイント」のジョナサン・リス・マイヤーズ。監督はスウェーデンの新鋭コンビ、モンス・モーリンド&ビョルン・スタイン。
 カーラは、解離性同一性障害疾患、いわゆる多重人格を否定する精神分析医。その病気を理由に罪を逃れようとする犯罪者たちの嘘もことごとく見破ってきた。そんなある日、同じ精神分析医の父から、デヴィッドという患者を紹介される。カーラが診察を始めると、さっそく別人格が現われる。最初は愉快犯と確信していたカーラだったが、調べを進めていくうちに、次々と俄には説明のつかない事実が判明していく。次第に確信が揺らぎ、逆に精神的に追いつめられていくカーラだったが…。

from allcinema


☆彡雰囲気ネタバレ有り☆彡


音やカメラワークが怖くて久しぶりにゾッとしました(><)
多重人格の患者を診察する精神分析医というところから入っていくのでサイコ系の話なのかな~と思いきや全然違う方向に進んでいくのがミソです☆彡

これは私がしばしば見るディスカバリーチャンネルの『怪奇現象の研究』(家や土地、人に憑く悪霊、エクソシズム等実際にあった怪奇現象を再現ドラマで再現しています)を思わせる内容でそれ故実際にありそうな話のところが余計怖かったです








こういう話というのは大体因縁のある土地絡みのものが圧倒的に多くて触らぬ因縁地帯に祟りなしという感じですがカーラの場合は自らが因縁へと向かってしまうのです(@_@;)
と言うよりデヴィッドに出遭ってしまった瞬間にカーラは因縁に関わってしまったのですが

で、その因縁の大まかな内容は大体分かったのですがしかし事象の詳細はよく分からなかったという(?_?)


細かい部分の繋がりの説明がなく全然分からなかった

一番変だな~と思ったのは悪霊に取り付かれている人たちの背中が爛れていて血が服に滲んでいるんだけど皆それに気づいていないのがあり得ない(もしああいうことが実際に起こっていたらその原因が何であれとっくに入院している筈)


因縁の元になった事件を収めたフィルムの中でも矛盾があったし・・・
それぞれの犠牲者の経緯もなんとなくしか説明されてなくてそれぞれの繋がりもよく分からなかったし・・・

一番納得いかなかったのはオチかな~
あんな単純なオチって無いでしょ?

日ごろから『怪奇現象の研究』を見ている人間には詰めが甘いと言わざるを得ない
こんなちんぷんかんぷんな事象は見たことが無い(映画(フィクション)だからですか?だとしても!)
製作者には『怪奇現象の研究』をきちんと見て研究するようにと言いたい

でも普通に怖いし人によっては好きかもしれません

俳優さんの演技は可も不可も無しと思いました


デヴィッドの人格が変わるときにあり得ない角度で首が反るのが超不気味でした↓






因みにTV放送を録画したものを見たのですが放送時に大きな地震があった様で画面に緊急地震警報(キンコン!!キンコン!!と大きな音と「東北地方で大きな揺れ注意」の字幕)があり映画よりも警報の瞬間が一番心臓がバクバクしてしまいました
(><)

あの音って一瞬頭が真っ白になって「これはliveではない(過去に放送されたのを録画したもの)」ということを忘れてしまう様です(@_@;)



TV(BS)にて

☆☆☆☆☆





コメント

No title

わるい子♪


久しぶりね♪最近見かけないからミラーワールドから帰ってこないんだと思ってたわ(笑)
でもたまに帰ってこないともう帰れなくなっちゃうわよ!!


カーラの場合職業柄有り得ない事象を追求したかったんだと思うわ!!


ディスカバリーチャンネルはケーブルTVやパーフェクTVで放送されているので契約すれば見れるわよ
(・∀・)♪


あなた好みのネタは又時々書くわよ♪


又ね~(笑)

No title

かみえる♪ おはよ♪
なんか 好みのネタだわ(笑)

多重人格って精神医学とサイコロジ-とパラサイコロジ-から神学に突っ込み 哲学で一息? で どこへ行く?

いままで共鳴しないで分析できるのはかなり幸運ね。

主人公は共鳴したので覗きに行ってしまったのかしらん。

浸かれた人が血を流すのはキリスト的ね。
やはり映画はエンタメ要請と時間制限で詰めがあま~くなるのね(笑)

それにしても『怪奇現象の研究』はどうすればみれるか教えて~ん(笑)
って今日は アチラ系ノリでコメントしましたん(笑)

No title

りゅうちゃん


ご覧になりましたか?
(^-^)v
意味分からないところありましたよね?
又見たら感想聞かせてね♪


あの警報の音で大分寿命縮みましたよね
sentenced deathに聞こえますよねマジで
(-_-;)


やっぱりお嬢さんは反応が素早いのですねっ☆

No title

「いませんがいません」

変な日本語すみません(爆)
(^o^;)

No title

tedさん


私ももしかして史実を元にした話なのだろうかとか思ってしまいましたがそういう記述は見かけていません(詳しくは調べていませんがいません)

でもこの事件があった時代にはおそらくこれに近いことはあったのではないかと私は思います


封建的な時代には不幸なことが沢山ありましたからね

No title

ヴォスさん


ジュリアンはクールビューティーなイメージがありますが昔は笑える役もやってましたね
(^-^)v

揺りかご~はレベッカ・デモーネイですね
ミステリアスな作品でしたね
結局彼女の意図は判然としないみたいな

ディスカバリーチャンネルは沢山見たいけどあまり見れていません
(^^;)

No title

こんにちは
この映画、たしか見たことあったな~~って思いながらかみえるしゃんのお話しを読みながらフムフムそうだったような。。。みたいに思い出し思い出し考えてました。途中のイメージがあるのですが、ラストがうやもやでした。
もう一度チェックしてみようと思い今携帯にメモしました(^m^)

それと、地震警報のキンコン。。。あれほど心臓に悪いものはないこの頃です(;0;)私も先日久々の携帯の警報にびびりまくり、むちゅめたちを抱えるつもりが、猫は流石に早く・・・。
かみえるしゃんも警報嫌ですよね~~~!!

No title

レビューを読んでると、ちょっと怖さが伝わってきますね…。
この映画はまだ見たことがありません…。しかも、初耳でした!
なんだかんだ、お化けが出てくるホラーよりも、こういう人間の話のがよっぽど怖いですよね…。
ちなみにこれは、完全なるフィクションなんでしょうか??

No title

ジュリアン・ムーアって、スリラー系映画の出演が多いですね。
「ゆりかごを揺らす手」は、映画館で観ましたが、なにげに恐かった。。。
ジョナサンはやはり「ミッション・インポッシブル3」のイメージが強いかな。
ディスカバリーチャンネル、一時期よく見てました☆

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ