fc2ブログ

記事一覧

ミッシング







1982  122分 アメリカ


南米チリに滞在していたアメリカ人チャールズが行方不明になった。父親のエドワードは、早速現地に飛び、チャールズの妻と共に調査を開始する。そして、チャールズの失踪には、クーデターが深く関わっていることが判明していく……。南米の軍事クーデターを題材に、コスタ=ガヴラスがハリウッド・スターを起用して描いた社会派ドラマ。J・レモンの演技巧者ぶりが堪能できる一本。

from allcinema


久しぶりに非常に厳しい(重い)作品を見たなと思いましたm(__)m
事実の映画化と聞くとあまりにも重々しいです


チャールズとその妻が南米チリに滞在中にクーデターが勃発
間もなく夫のチャールズが失踪
事態を聞いてアメリカから駆けつけたチャールズの父親とチャールズの妻が反発しあいながらも一緒にチャールズの行方を捜索するという内容です


今世界中の政情が不安定で(今に始まったことではないけど)つい先日のカダフィー大佐の生々しい映像(朝刊の一面で見てとたんに食欲減退しましたm(__)m)も記憶に新しいのでとてもタイムリーな作品という感じでした

日本で生活しているとクーデターには無縁だけど海外では時と場所のタイミングが悪いとこういう悪夢に普通に遭遇してしまうのだというのを今作を見て改めて実感しました


見所はやはりジャック・レモンでしょう
(今作でカンヌで男優賞受賞)一人息子を必死に探し続ける姿は悲痛で胸が痛くなりました

自由気ままに生きているチャーリーの妻と折り目正しいビジネスマンのチャーリーのお父さんとの対比が実に印象的
二人を見ているとチャーリーの妻よりもお父さんの方がずっと息子探しに対しての執念を感じました

闘牛場で観客の中にチャーリーがいるかもしれないとマイクで群衆に話しかけるシーンでお父さんが
「アメリカを二人で横断したことを覚えているかい?」のシーンには涙が出てしまった(T_T)

しかし一番のハイライトはやはり最後の部分です
ネタバレになるから言えないけど色々な意味で唸ってしまいました

「私は一アメリカ市民だ。」

お父さんのこの一言には色々な意味が込められていました


アメリカ領事館の対応が非常に遅々としているところ
も今の日本の状況と重なり悲しく思いました


『チェンジリング』を観た時も思いましたが理由はどうあれ失踪した愛する家族を探す人の姿を見るのは胸が張り裂ける思いがしますm(__)m


全体的に地味で淡々としている作品ですが素晴らしいヒューマンドラマ、社会派ドラマと思うのでそれ系が好きな方にお薦めいたします




TV(BS)にて

☆☆☆☆☆☆☆

コメント

No title

セヴンさん


確か前回の来日の時も教えてくださいましたね^^


いつもありがとうございます♪

No title

ビオちゃん、まいど~
あ、そうそう、ビオちゃんの好きな美メロのJack’s Mannequinの来日が決定しましたね!
もうご存知かと思いますけど、
2012/3/12(月)、13(火) 渋谷CLUB QUATTRO(東京)
2012/3/14(水) 梅田AKASO(大阪)
でおま。
ではでは
ご報告まで(笑)。

No title

jesusさん

三船敏郎(笑)私それ見てません!
今度チェックしておきます

私は音楽も映画も気の向くままって感じです(^_^;)

映画は私の友だちです♪

No title

おはよう^^

ポスターに(故)三船敏郎いるのでレッドサンかと思った。
眼鏡はめてよーく見ると …まったく知らないひとでした♪
映画を観る余裕のある人間になりますっ
p

No title

ぽこっちさん


そうなんですよね
日本は島国なことも含めて色々な面が海外とは違いますよね

映画で学べることは多いといつも思います

No title

皆さん難しい話で入れませんが…面白そうです。
海外の映画は日本と違ってスケールが違うし、
問題になる状況や社会問題も含めて背景が違いますね。
だから見たくなるんですね。きっと。

No title

わかめさん


シシーさん息の長い女優さんですよね
この作品でもオスカーにノミネートされているんですね


ご推薦の二作押さえました!
いつか見ますね
♪(・∀・)♪

No title

tedさん


チェンジリングも事実の映画化なので胸が張り裂けましたね(T^T)
チャーリーのお父さんもそうだけど親が子供を捜すことほど切ないこと無いです
(T^T)

9月は~はホラー大賞受賞作品なんですね
興味があります

私は因縁深い話が辛いけど心に残ります
例えば『重力ピエロ』の様な
好きな作品です!

No title

この映画は未見なのですが、シシー・スペイセックが気になりますね。近いうちに観ます!

家族を探す映画と言えば、『ハードコアの夜』と『アメリカン・ガン』の2本がとても印象に残っています♪

No title

家族を探す人を見てると、胸が痛むってのはすごくわかります…。
この映画は見たこと無いですが、自分も「チェンジリング」を見て思いました~><
今「9月が永遠に続けば」って小説読んでるんですが、そちらでも、こういうことを痛切に感じます…。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ