コメント
No title
セヴンさん
確か前回の来日の時も教えてくださいましたね^^
いつもありがとうございます♪
確か前回の来日の時も教えてくださいましたね^^
いつもありがとうございます♪
No title
ビオちゃん、まいど~
あ、そうそう、ビオちゃんの好きな美メロのJack’s Mannequinの来日が決定しましたね!
もうご存知かと思いますけど、
2012/3/12(月)、13(火) 渋谷CLUB QUATTRO(東京)
2012/3/14(水) 梅田AKASO(大阪)
でおま。
ではでは
ご報告まで(笑)。
あ、そうそう、ビオちゃんの好きな美メロのJack’s Mannequinの来日が決定しましたね!
もうご存知かと思いますけど、
2012/3/12(月)、13(火) 渋谷CLUB QUATTRO(東京)
2012/3/14(水) 梅田AKASO(大阪)
でおま。
ではでは
ご報告まで(笑)。
No title
jesusさん
三船敏郎(笑)私それ見てません!
今度チェックしておきます
私は音楽も映画も気の向くままって感じです(^_^;)
映画は私の友だちです♪
三船敏郎(笑)私それ見てません!
今度チェックしておきます
私は音楽も映画も気の向くままって感じです(^_^;)
映画は私の友だちです♪
No title
おはよう^^
ポスターに(故)三船敏郎いるのでレッドサンかと思った。
眼鏡はめてよーく見ると …まったく知らないひとでした♪
映画を観る余裕のある人間になりますっ
p
ポスターに(故)三船敏郎いるのでレッドサンかと思った。
眼鏡はめてよーく見ると …まったく知らないひとでした♪
映画を観る余裕のある人間になりますっ
p
No title
ぽこっちさん
そうなんですよね
日本は島国なことも含めて色々な面が海外とは違いますよね
映画で学べることは多いといつも思います
そうなんですよね
日本は島国なことも含めて色々な面が海外とは違いますよね
映画で学べることは多いといつも思います
No title
皆さん難しい話で入れませんが…面白そうです。
海外の映画は日本と違ってスケールが違うし、
問題になる状況や社会問題も含めて背景が違いますね。
だから見たくなるんですね。きっと。
海外の映画は日本と違ってスケールが違うし、
問題になる状況や社会問題も含めて背景が違いますね。
だから見たくなるんですね。きっと。
No title
わかめさん
シシーさん息の長い女優さんですよね
この作品でもオスカーにノミネートされているんですね
ご推薦の二作押さえました!
いつか見ますね
♪(・∀・)♪
シシーさん息の長い女優さんですよね
この作品でもオスカーにノミネートされているんですね
ご推薦の二作押さえました!
いつか見ますね
♪(・∀・)♪
No title
tedさん
チェンジリングも事実の映画化なので胸が張り裂けましたね(T^T)
チャーリーのお父さんもそうだけど親が子供を捜すことほど切ないこと無いです
(T^T)
9月は~はホラー大賞受賞作品なんですね
興味があります
私は因縁深い話が辛いけど心に残ります
例えば『重力ピエロ』の様な
好きな作品です!
チェンジリングも事実の映画化なので胸が張り裂けましたね(T^T)
チャーリーのお父さんもそうだけど親が子供を捜すことほど切ないこと無いです
(T^T)
9月は~はホラー大賞受賞作品なんですね
興味があります
私は因縁深い話が辛いけど心に残ります
例えば『重力ピエロ』の様な
好きな作品です!
No title
この映画は未見なのですが、シシー・スペイセックが気になりますね。近いうちに観ます!
家族を探す映画と言えば、『ハードコアの夜』と『アメリカン・ガン』の2本がとても印象に残っています♪
家族を探す映画と言えば、『ハードコアの夜』と『アメリカン・ガン』の2本がとても印象に残っています♪
No title
家族を探す人を見てると、胸が痛むってのはすごくわかります…。
この映画は見たこと無いですが、自分も「チェンジリング」を見て思いました~><
今「9月が永遠に続けば」って小説読んでるんですが、そちらでも、こういうことを痛切に感じます…。
この映画は見たこと無いですが、自分も「チェンジリング」を見て思いました~><
今「9月が永遠に続けば」って小説読んでるんですが、そちらでも、こういうことを痛切に感じます…。