コメント
No title
亀可愛いですよね(´・∀・)
私の行っている美容院でも小さな亀がいるんです。レジのカウンターの横に水槽があります。小さくて可愛いです😌🐢💓
緑亀も外来種なんですよね。昔飼ってました☺✨
私の行っている美容院でも小さな亀がいるんです。レジのカウンターの横に水槽があります。小さくて可愛いです😌🐢💓
緑亀も外来種なんですよね。昔飼ってました☺✨
No title
たまに、ニュースで外来種の亀が・・・とかいう話題を耳にしますが、こちらなども、蓮の季節になると緑亀を見かける池や沼などがあります♪
なんだか気持ちがノホホ~~~ンとなって良いですよね♪
なんだか気持ちがノホホ~~~ンとなって良いですよね♪
No title
まうさん
私は千葉の北の方に長年んでいますが、前に住んでいた市では亀は一度しか見たことが無かったです。台風の次の日に沼地の隣の田圃にいました。
今住んでいるところはこの記事の場所を歩くと結構見かけます。因みに県内では一番寒いところで県南とは3度温度が違い、冬は氷点下になりますが、それでも棲息できるということですね。
印旛沼は外来種のカミツキ亀が多数繁殖しているらしくて、私は見たことは無いですが、注意の看板があります。カミツキ亀は沢山駆除されている様です。生態系の為だから仕方ないのだと思いますが、亀には罪が無いから可哀想だなあと思います😢
北海道では亀は見かけないのですね。
私は千葉の北の方に長年んでいますが、前に住んでいた市では亀は一度しか見たことが無かったです。台風の次の日に沼地の隣の田圃にいました。
今住んでいるところはこの記事の場所を歩くと結構見かけます。因みに県内では一番寒いところで県南とは3度温度が違い、冬は氷点下になりますが、それでも棲息できるということですね。
印旛沼は外来種のカミツキ亀が多数繁殖しているらしくて、私は見たことは無いですが、注意の看板があります。カミツキ亀は沢山駆除されている様です。生態系の為だから仕方ないのだと思いますが、亀には罪が無いから可哀想だなあと思います😢
北海道では亀は見かけないのですね。
No title
おおお~↗️亀って川にいるんだ!
本州でも暖かい居場所だと川に
住みついてるんですね、きっと。
亀は万年、なんだか見つけたらラッキー😃💕な気がします❗️
北海道だと、亀って水族館かペットショップで見る感じなんです😃
本州でも暖かい居場所だと川に
住みついてるんですね、きっと。
亀は万年、なんだか見つけたらラッキー😃💕な気がします❗️
北海道だと、亀って水族館かペットショップで見る感じなんです😃