fc2ブログ

記事一覧

亀を見にお散歩🚶

最近は暑かったので、早朝か夕方、陽が照っていない時間に歩いています。

夕方の鹿島川沿いの遊歩道というか、サイクリングロードというか、金メダルジョギングロードです。
川と田圃の風景です。








釣り人の車と思われますが、広い道ではないので、車は駐めないでほしいですね。歩く人も走る人も自転車も沢山通るので。


先日ここに夕方に行くと亀を見ました。
多くは見ないし、いつも必ず見られる訳ではない様ですが。

亀の生態は知りませんが、彼らは皆道に向かって横を向いているので、おそらくは道を渡っているのだと思います。おそらく川の方から上がってきて、道を挟んで田圃があるのですが、田圃の方に歩いています。

数日後にまたいるかなと思って、カメラを持っていったら一匹だけでしたがいました☺✨






体長は10cm強くらいかな?つぶらな目がとっても可愛いですよね(´・∀・)
手(足)も可愛いですね。
個人的には甲羅も皮膚もシンプルな色のところが綺麗だと思います。

先述した様にここは少ないけど車も通るし、自転車がよく通るので轢かれないかとても心配です😣

ここを徒歩以外で通る人は気を付けてあげてくださいお願いします🙏

亀の見方は全く分からないので、種類は分からないのですが、甲羅の隆起したライン(キールというそうです。生まれて初めて知りました!)が3本ある様に見えるので、それが特徴のクサガメなのかなと?
それともウンキュウ(交配種)?

色が黒いのは黒化と言うそうで、老熟した亀がそうなるらしいのですが、この亀はそうなのかな?

付近の風景です。




竜神橋の照明。見る度にレトロなデザインだなあと思う。点いてるところ初めて見ました。夜は車で通りすぎるだけだから。





・行きで会ったぬこ。遠かったのでピンボケスマソ。このぬこの顔好きです。
・面白い形の花。なんて名前でしょうか?
・サイクリングマップ初めて見ました。
・踏み切り待ちで。もう暗かったです。遊歩道は民家も街灯も無いので暗くなる前に帰らないと💦
・夕方のリーフデ付近は寂しすぎ😢

コメント

No title

亀可愛いですよね(´・∀・)
私の行っている美容院でも小さな亀がいるんです。レジのカウンターの横に水槽があります。小さくて可愛いです😌🐢💓

緑亀も外来種なんですよね。昔飼ってました☺✨

No title

たまに、ニュースで外来種の亀が・・・とかいう話題を耳にしますが、こちらなども、蓮の季節になると緑亀を見かける池や沼などがあります♪

なんだか気持ちがノホホ~~~ンとなって良いですよね♪

No title

まうさん

私は千葉の北の方に長年んでいますが、前に住んでいた市では亀は一度しか見たことが無かったです。台風の次の日に沼地の隣の田圃にいました。
今住んでいるところはこの記事の場所を歩くと結構見かけます。因みに県内では一番寒いところで県南とは3度温度が違い、冬は氷点下になりますが、それでも棲息できるということですね。
印旛沼は外来種のカミツキ亀が多数繁殖しているらしくて、私は見たことは無いですが、注意の看板があります。カミツキ亀は沢山駆除されている様です。生態系の為だから仕方ないのだと思いますが、亀には罪が無いから可哀想だなあと思います😢
北海道では亀は見かけないのですね。

No title

おおお~↗️亀って川にいるんだ!
本州でも暖かい居場所だと川に
住みついてるんですね、きっと。
亀は万年、なんだか見つけたらラッキー😃💕な気がします❗️
北海道だと、亀って水族館かペットショップで見る感じなんです😃

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ