コメント
No title
これいい作品ですけど重かったですね
まぁビアさんですからね(^_^;)
ビアさん作品のお薦めは「幸せな孤独」です
ビアさん作品は見た人は皆いいと言いますが一番好きな作品は分かれるみたいですね
私は最初に見たのが幸せな孤独でそれで超感銘を受けて以来ビアさん大好きで関連作品全部見ています
多分はまちゃんのソダーバーグくらい好きかもね(笑)
クリスチャンのパパへの言葉「僕が死んだら何処に住むの?」を思い出して又泣いてしまいました(T_T)あんなに悲しい言葉は無い(TへT)
はまちゃん
アフリカのシーンは一瞬MASHを思い出さない?(^_^;)
まぁビアさんですからね(^_^;)
ビアさん作品のお薦めは「幸せな孤独」です
ビアさん作品は見た人は皆いいと言いますが一番好きな作品は分かれるみたいですね
私は最初に見たのが幸せな孤独でそれで超感銘を受けて以来ビアさん大好きで関連作品全部見ています
多分はまちゃんのソダーバーグくらい好きかもね(笑)
クリスチャンのパパへの言葉「僕が死んだら何処に住むの?」を思い出して又泣いてしまいました(T_T)あんなに悲しい言葉は無い(TへT)
はまちゃん
アフリカのシーンは一瞬MASHを思い出さない?(^_^;)
No title
かみえるさん 観てたんですね!!これよかったです。クリスチャンは見ていて痛々しかった。でもクリスチャンのパパが一番可哀想に映りましたよ。不器用ながらよく対応したと思います。エリア巣のパパはクラプトンに見えました(笑)ママは少しタイプです。現実的でしょ!!(笑)
ビッグマン・・・何しててそんなケガしたん?でした。最後はゾンビ・・でしたね。
スウェーデン人が差別?僕も気づきました。そんなもんなのかな・・驚きました。
よく出来た傑作です。
ビッグマン・・・何しててそんなケガしたん?でした。最後はゾンビ・・でしたね。
スウェーデン人が差別?僕も気づきました。そんなもんなのかな・・驚きました。
よく出来た傑作です。
No title
茜しゃん
かみえるはMではありません
どちらかというとSかなぁ(笑)
時々心臓をぐさりと・・・突くタイプかも(^_^;)
言葉でですが(爆)
wowowに必ず来ますにで御覧ください
wowowもスポンサーに入ってましたから
かみえるはMではありません
どちらかというとSかなぁ(笑)
時々心臓をぐさりと・・・突くタイプかも(^_^;)
言葉でですが(爆)
wowowに必ず来ますにで御覧ください
wowowもスポンサーに入ってましたから
No title
「アントキノイノチ」のあとにまた辛い映画を観たんですかぁ~。
かみえるさんは 天然+M なんですかぁ~。
…というのは冗談で、、、(^^;)
北欧を舞台にした映画なら是非、観てみたいのですが
重くて辛い映画なんですね~…(-"-)
TVに来た時にでも観ますね☆
BSかWOWOWでやらないかなぁ(あっ、うちスカパーやめてWOWOWにしました♪)。
地上波はCMが入りますからね~。
スザンネ・ビアさんって女性の監督さんなんですね。
少年たち、本当かわいいです(*^-^*)
かみえるさんは 天然+M なんですかぁ~。
…というのは冗談で、、、(^^;)
北欧を舞台にした映画なら是非、観てみたいのですが
重くて辛い映画なんですね~…(-"-)
TVに来た時にでも観ますね☆
BSかWOWOWでやらないかなぁ(あっ、うちスカパーやめてWOWOWにしました♪)。
地上波はCMが入りますからね~。
スザンネ・ビアさんって女性の監督さんなんですね。
少年たち、本当かわいいです(*^-^*)
No title
tedさん
私は基本エンターテイメント大作と言われてるものは主食ではありません
観ないことはありませんが
根がシリアスなんです
でも『重厚な作品』ということを意識したことは一度もありません
ヒューマンドラマとサスペンス、ラブロマンスが見たいというのは根底にありますけど
そういうtedさんはそれなり重いものを結構ご覧になっていますよ
大人は判ってくれない、ツリーオブライフ、マグノリア、レボリューショナリーロードは重たい作品ではないですか?
マグノリアはちょっと独特ですけどね
デンマークの作品は見る度に何て美しい国なのかと思いますね
ドラマを見ても思います
因みにコメディも好きですがコメディも好みが分かれますよね
最近のコメディって下品なものが多いです
私は基本エンターテイメント大作と言われてるものは主食ではありません
観ないことはありませんが
根がシリアスなんです
でも『重厚な作品』ということを意識したことは一度もありません
ヒューマンドラマとサスペンス、ラブロマンスが見たいというのは根底にありますけど
そういうtedさんはそれなり重いものを結構ご覧になっていますよ
大人は判ってくれない、ツリーオブライフ、マグノリア、レボリューショナリーロードは重たい作品ではないですか?
マグノリアはちょっと独特ですけどね
デンマークの作品は見る度に何て美しい国なのかと思いますね
ドラマを見ても思います
因みにコメディも好きですがコメディも好みが分かれますよね
最近のコメディって下品なものが多いです
No title
これは未見です。
なかなかデンマーク映画ってのは、見たことが無いですね~…。
それにしても、レビューを読んでると、かみえるさんは重厚な映画が好きなんですか?
自分は重い映画を見ると、どっと疲れるので、手に取りづらい時があったりします^^;
なかなかデンマーク映画ってのは、見たことが無いですね~…。
それにしても、レビューを読んでると、かみえるさんは重厚な映画が好きなんですか?
自分は重い映画を見ると、どっと疲れるので、手に取りづらい時があったりします^^;
No title
りゅうちゃん
はい、色々考えさせられました
私は学生時代いじめに遭ったので思い出して辛い気持ちにもなりました
反面今の自分が原発や地震のことは常に不安ですがゲリラが銃を抱えて襲撃してくることもないし毎日食べるものがあってプライベートを確保されて眠れることは幸せだなぁと思ってます
この作品を観て今の世の中は厳しいけど世界中の子供たちが幸せになれる地球になってほしいとと思いました
はい、色々考えさせられました
私は学生時代いじめに遭ったので思い出して辛い気持ちにもなりました
反面今の自分が原発や地震のことは常に不安ですがゲリラが銃を抱えて襲撃してくることもないし毎日食べるものがあってプライベートを確保されて眠れることは幸せだなぁと思ってます
この作品を観て今の世の中は厳しいけど世界中の子供たちが幸せになれる地球になってほしいとと思いました
No title
内容拝読させていただきました
こういう映画を見るといろんな意味で、自分の回りの環境とか色んなこと、思っちゃいますよね
こういう映画を見るといろんな意味で、自分の回りの環境とか色んなこと、思っちゃいますよね