コメント
No title
まうさん
リンクを読んでくださって嬉しいです。
この解説分かりやすいですよね☺️
ネイティブアメリカンはネイティブの名がつくごとく、元からアメリカ大陸に住んでいたところを侵略された人たちなので、もっと大切にされるべきです。先日見たドキュメンタリー番組は、動物愛護団体からアラスカの先住民がアザラシ漁のことでバッシングされている(日本のイルカ漁の様に)ことを取り上げた番組でした。話が長くなるので内容は書きませんが、それを見た時も色々考えさせられました。先住民たちが伝統を守りながら他の民族たちと共存できる環境であってほしいと願います。
リンクを読んでくださって嬉しいです。
この解説分かりやすいですよね☺️
ネイティブアメリカンはネイティブの名がつくごとく、元からアメリカ大陸に住んでいたところを侵略された人たちなので、もっと大切にされるべきです。先日見たドキュメンタリー番組は、動物愛護団体からアラスカの先住民がアザラシ漁のことでバッシングされている(日本のイルカ漁の様に)ことを取り上げた番組でした。話が長くなるので内容は書きませんが、それを見た時も色々考えさせられました。先住民たちが伝統を守りながら他の民族たちと共存できる環境であってほしいと願います。
No title
かずさん
衝撃的ですが、こういう実情があるということを世に広めるためにも良い映画だと想いました。
衝撃的ですが、こういう実情があるということを世に広めるためにも良い映画だと想いました。
No title
この作品は衝撃でした。
知らないことも沢山あるし、ましてや実話だったなんて…
沢山の人に見てもらいたい、そんな映画でした。
リンク先の文章も読んでみました。
もっと詳しく知りたかったし、分かりやすかったです。
知らないことも沢山あるし、ましてや実話だったなんて…
沢山の人に見てもらいたい、そんな映画でした。
リンク先の文章も読んでみました。
もっと詳しく知りたかったし、分かりやすかったです。
No title
予告で気になってました。
これは面白そうです。
これは面白そうです。
No title
アンダンテさん
コリーがネイティブアメリカンの人たちをリスペクトしていて、ジェーンも最善を尽くしているのが良かったです。
スリービルボードとは色々対照的なのも良かったです。
コリーがネイティブアメリカンの人たちをリスペクトしていて、ジェーンも最善を尽くしているのが良かったです。
スリービルボードとは色々対照的なのも良かったです。
No title
衝撃的ですが、不思議と鑑賞後感が良かったです。ネイティブの人々の苦悩、諦念が辛かったですが。
観て良かったし映画好きな方に勧めたくなる作品でした。
観て良かったし映画好きな方に勧めたくなる作品でした。