fc2ブログ

記事一覧

小さな目撃者


 
 


 
 
 

 
1970  91分 イギリス
 
地中海のある島で、大統領が暗殺されるという事件が起こった。ただ一人、それを目撃していた少年がいるが、誰も彼の言うことを信じない。そして、狙撃犯は口封じのため、少年に迫りつつあった……。TV畑出身でこれが劇場用作品初監督となるJ・ハフが、サスペンス醸成に長けたところを見せる小品。主演は、「小さな恋のメロディ」直前のM・レスター。
 
 
私が見たバージョンはsudden terrorというタイトルになってました
このタイトルの方がeyewitnessよりも恐怖感があります
 
とても面白かったです
 
妄想癖のある少年が殺人現場を目撃するが誰も本当のことと思わない
少年は追いかけてくる殺人犯(しかも二人)から一人で逃げ回る内に死人が増えていくという本格派サスペンスでした
 
 
 
全般ラフな印象の中にも凝ったカメラワークの部分があり臨場感もありました
マーク・レスターが『小さな恋のメロディー』の前に出演したそうですがこの作品の演技を見ても彼は本当にいい役者さんだったな~と早い引退が悔やまれます
 
 
殺人犯役の俳優がジョン・リスゴーに似ていて(いかにも悪役の人相)とても怖かった(T_T)
車で執拗に追跡、追突してくるシーンは『ブレーキダウン』のクライマックスシーンを思い出しちゃいました(゜o゜)
 
一番衝撃だったのは「えっ!?あの人が死んじゃうの!?(@o@;)」のシーン
ちょっと悲しすぎたけどサスペンス感は増してました
 
その他の個人的なナイスポイントはさすが元軍人だなぁと惚れ惚れした少年のお爺ちゃんの意外な活躍(^-^@)と終盤に判明する事件の真相(そういうことだったんだぁ~)、住まいが灯台と言うのも珍しかったし地中海の島が舞台というのも非現実感を強調していた感じがしました
 
 
最近見たサスペンスの中では『見えない恐怖』の次に面白かったです
 
 
TV(地上波)にて
☆☆☆☆☆☆☆

コメント

No title

はまちゃん


私もこれずっと前から見たくてやっと見れました
^^

>70年代のTVオンエア物ってトラウマではないけど印象に残るものが多いです。ポスターもコレ最高ですね。映画って感じ。

本当にそうですよね~この下の二つのポスター最高ですよね~
「映画って感じ。」凄く意味分かります!!
昔の映画って本当にいいですよね~^^

>同じタイトルで主役が女の子のオランダ映画が最近あったような・・・

そうなんです同じタイトルの作品あるんですよね
それは見てないのでそっちも是非見てみたいなと思っています

No title

摩天楼さん

順序違ってごめんなさい(^_^;)

サスペンス本当に面白くてやめられませんよね~
そうそう「目撃してしまった」ものってどうしてこんなに面白いんでしょうね
『依頼人』て気になります!

No title

Eさん

ありがとう^^
いつか見れたらいいな~と思います♪

No title

かみえるさん これまったく知らなくて興味津々です。70年代のTVオンエア物ってトラウマではないけど印象に残るものが多いです。ポスターもコレ最高ですね。映画って感じ。見てみたいな~。同じタイトルで主役が女の子のオランダ映画が最近あったような・・・

No title

マーキュリー・ライジングだったかなぁ~
耳が聞こえない少年って設定だったかな。。ちょいと
うろ覚えですがぁ^^w
よかったらみてみてください☆☆

No title

最近は、サスペンスにはまっていて、是非見てみたい作品ですね。子役の目撃映画は面白いものばかりですよね。『依頼人』『刑事ジョン・ブック目撃』とか…。

No title

わかめさん

彼勿体無かったですよね
又見てみてください
いい俳優だったな~と改めて思うと思います
(^_^)v

No title

ぽこっちさん

『小さな恋のメロディー』は私たち世代は見ていない人はいないのではないかと言っても過言ではないくらい私たちのDNAに永遠に刻まれている名作ですよね

ジャック・ワイルドも亡くなってもうすぐ6年ですね
彼は死ぬまで俳優を続けたんですよね
人生色々ですね

小さな恋のメロディーはいつ見ても当時に戻るって感じで時が止まっています(^-^)

No title

tedさん

これ面白いからいつか見てね^^


そうですね~昔のサスペンスはお洒落でしたね
ヒッチコックは特にお洒落だな~と思います

No title

とおるさん

これ面白かったですよね(^o^)♪

昔の映画いいですよね
サスペンスもお洒落なものも多いですしね
『死刑台のエレベーター』とか好きですね~


>小さな恋のメロディの次の主演映画でしたがイギリスでは
ヒットしなかったのですよね・:::

そうみたいですね
美少年だったのにね~

>マーク・レスターは今、鍼灸院を開業して働いていますよ@@
ほんと男まえでした。^^~

はい、知っています
大人になってからの彼を見ましたが面影全く無かったですね
でも結婚もして子供もいて幸せそうでしたよね
面影が全く無いのはちょっと悲しかったけど

『ベニスに死す』のあの美少年もお爺さんになってからの写真を見たけど面影無かったです
まぁどんなに美しい人でも皆齢はとりますからね

マーク・レスターは演技が上手かったからそこが俳優を続けられなかったことが悔やまれますね
子役で活躍した人は大人への転換期で皆苦労する様ですがドリュー・バリモアみたいに立派に復活する人もいるのにね

男性は難しいのかな~

No title

Eさん

Bウィリスの映画はなんという作品でしょうか?調べてみたけど分かりませんでした
面白しろしうな作品ですね(^-^)

記事中に書いた『見えない恐怖』も盲目の女性が主人公の殺人事件です
凄く面白いのでお薦めです(^^♪

No title

りゅうちゃん

サスペンスは楽しくてやめられませんね
( ´∀`)σ)д`)

これ面白かったので機会があれば又ごらんくださいませ
(^-^)

毎日寒いですね
こちらも乾燥+低音注意報出ています
りゅうちゃんも体調崩されませんように

春よこ~~~いいっ☆彡

No title

マーク・レスターですね~!♪
ずいぶん前にみたのでほとんど覚えていないのですが、
彼のうまさは強く印象に残っています^^

No title

むかし見ましたね。懐かしいです。
小さな恋のメロディも見まいしたね。
はっきりしか記憶がないのが残念です。
淡い気持ちになりましたね。また見たいです。

No title

これは未見ですね~…。名前も初めて聞きました!
昔のサスペンス映画って、ちょっとおしゃれな雰囲気が漂ってるのも好きです^^
機会があったら見てみますね。

No title

こんにちは

マーク・レスターの主演映画この「小さな目撃者」はTVで
昔観ました。大変良く考えられた映画でした。かすかに
覚えています。><昔の映画は良かったですね。

小さな恋のメロディの次の主演映画でしたがイギリスでは
ヒットしなかったのですよね・:::

マーク・レスターは今、鍼灸院を開業して働いていますよ@@
ほんと男まえでした。^^~

No title

小さな恋のメロディの少年なのですね♪
ちょっと似たような感じで、
ブルース・ウィリスの映画で、盲目の?少年が殺人事件を目撃
して、犯人が迫ってくるっていう映画はみましたぁ^^
そちらの映画もハラハラドキドキしそう~=3ですね。

No title

こんにちは(^0^)

この作品は確か私も見たことあるかも~~って思いながら拝読しました。
今、頭の中でフツフツと思いだしつつあります・笑
なんか頼りない記憶力です(^-^)
この手の恐怖感高まるサスペンスってやっぱり好きです~~(^-^)
さて、今日はこちらでは雪がチラホラと降ってます。積もるほどじゃないですが寒いです。朝いちばんの仕事は暖房つけていても寒い朝でした。
かみえるしゃんも風邪などひかないようにご留意くださいませ♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ