コメント
No title
追記。
沢山ナイスありがとうございました❗
嬉しいです😆💖
ナビィさんがナイスしてくれた記事を自分でも読み返してしまいました😆
私こんなのも書いてたんだっけ?と新鮮でした😅
沢山ナイスありがとうございました❗
嬉しいです😆💖
ナビィさんがナイスしてくれた記事を自分でも読み返してしまいました😆
私こんなのも書いてたんだっけ?と新鮮でした😅
No title
ナビィさん
悲しい話だけど重々しくない作りなのであまり落ち込みませんでした。
こんなにショートヘアが、似合う人はいないなと思いました💓✨
デニスの息子さんどうなのでしょうね?あとで調べてみます☺
悲しい話だけど重々しくない作りなのであまり落ち込みませんでした。
こんなにショートヘアが、似合う人はいないなと思いました💓✨
デニスの息子さんどうなのでしょうね?あとで調べてみます☺
No title
主演のふたりが瑞々しくって、それだけで当時得した気分になりました😊
デニスホッパーの息子さん その後活躍されているのかな
コチラで見て久々に思い出しました❗️
デニスホッパーの息子さん その後活躍されているのかな
コチラで見て久々に思い出しました❗️
No title
かずさん
初めまして
ようこそお越しくださいました
(*^_^*)
はい、ラストのイーノックの笑顔よく覚えています
満足そうでしたね
マディソン郡の橋は4日間でしたよね
タイタニックも数日間だったと思います
愛は長さじゃないんだなって思います
初めまして
ようこそお越しくださいました
(*^_^*)
はい、ラストのイーノックの笑顔よく覚えています
満足そうでしたね
マディソン郡の橋は4日間でしたよね
タイタニックも数日間だったと思います
愛は長さじゃないんだなって思います
No title
彼らが一緒に過ごした時間は3ヶ月だったかもしれないけれど、二人にとっては永遠でしたね。
それをラストシーンのイーノックの笑顔から垣間見ました。
素晴らしいラストでした。
それをラストシーンのイーノックの笑顔から垣間見ました。
素晴らしいラストでした。
No title
ちゃーちゃんこんにちは(^-^)
この作品詩的で良かったですよね
この作品詩的で良かったですよね
No title
ちょっとご無沙汰~!
・・・で、私も先日観てきたのでぜひTBよろしくです!凸
・・・で、私も先日観てきたのでぜひTBよろしくです!凸
No title
tedさん
オープニング確かに素晴らしかったです
あれがこの作品の肝だと思いますね
>ガス・ヴァン・サントの映画は確かに当たり外れが激しいかも^^;
そうですね~
サイコでワースト監督賞獲ってましたね(^_^;)
エレファントは実話ベースなので不幸な話なので見る機にならず未見ですがヴァン・ザントが得意な題材だな~と思います
オープニング確かに素晴らしかったです
あれがこの作品の肝だと思いますね
>ガス・ヴァン・サントの映画は確かに当たり外れが激しいかも^^;
そうですね~
サイコでワースト監督賞獲ってましたね(^_^;)
エレファントは実話ベースなので不幸な話なので見る機にならず未見ですがヴァン・ザントが得意な題材だな~と思います
No title
これは見たい映画なんですよね~^^
オープニングを絶賛している人がいましたが、それが見たいです!
ただ、ガス・ヴァン・サントの映画は確かに当たり外れが激しいかも^^;
個人的には一番「エレファント」が一番良い作品だと思うんですけどね。
オープニングを絶賛している人がいましたが、それが見たいです!
ただ、ガス・ヴァン・サントの映画は確かに当たり外れが激しいかも^^;
個人的には一番「エレファント」が一番良い作品だと思うんですけどね。
No title
Eさん
デニス・ホッパーの息子なかなかいい感じでしたよ
(o^_^o)
加瀬さんも良かったです
「お辞儀」は美しい日本の習慣だと再認識した作品でした
デニス・ホッパーの息子なかなかいい感じでしたよ
(o^_^o)
加瀬さんも良かったです
「お辞儀」は美しい日本の習慣だと再認識した作品でした
No title
デニス・ホッパーの息子ってだけで、
みてみたいですぅ♪
加瀬亮もでてるのですね!
みてみたいですぅ♪
加瀬亮もでてるのですね!
No title
りゅうちゃん
アナベルはヒロシが見えないのでイーノックが両者の通訳している場面がユーモラスでちょっと歯痒いんですよ
(o^_^o)
りゅうちゃんから見てもこの様にベリーシーョトが似合う人はなかなかいないのではないでしょうか
アナベルはヒロシが見えないのでイーノックが両者の通訳している場面がユーモラスでちょっと歯痒いんですよ
(o^_^o)
りゅうちゃんから見てもこの様にベリーシーョトが似合う人はなかなかいないのではないでしょうか
No title
かみえるしゃんが彼女を天使と表現してるのが解るような気がしました。
写真で見ていても透明感のある子だな~って思いました
ストーリーの説明を見ていて、あの世とこの世との話しとか、加瀬さんがそれぞれの場面でどのように登場してるんだろう・・とか興味が湧きました。
切ない感じで心に残りそうな感じがするな~って思いながら読ませていただきました
写真で見ていても透明感のある子だな~って思いました
ストーリーの説明を見ていて、あの世とこの世との話しとか、加瀬さんがそれぞれの場面でどのように登場してるんだろう・・とか興味が湧きました。
切ない感じで心に残りそうな感じがするな~って思いながら読ませていただきました