コメント
No title
わかめさん
春日井の飴超お薦めです
(≧∀≦)
春日井の飴超お薦めです
(≧∀≦)
No title
どれも食べたことないです
高得点のkasugai塩あめをためしてみようかな^^♪
高得点のkasugai塩あめをためしてみようかな^^♪
No title
勉強になりました
ありがとう
(o^_^o)
ありがとう
(o^_^o)
No title
はい、がごめ昆布といってねばりが強くてフコイダン豊富な昆布があります(^-^)
No title
りゅうちゃん
がごめとは昆布のことなのでしょうか?
昆布っていうと都昆布が定番だけどキャラメルも美味しいですよね
(o^_^o)
がごめとは昆布のことなのでしょうか?
昆布っていうと都昆布が定番だけどキャラメルも美味しいですよね
(o^_^o)
No title
最近流行っているんですね!!
いつも行くスーパーでもレジまでの通り道に塩あめのワゴンが置かれています
キャラメルもほんと色んな種類があって楽しいですよね!!
以前がごめキャラメルとかいうものを買ったらホントに昆布のような味でした(^-^)
いつも行くスーパーでもレジまでの通り道に塩あめのワゴンが置かれています
キャラメルもほんと色んな種類があって楽しいですよね!!
以前がごめキャラメルとかいうものを買ったらホントに昆布のような味でした(^-^)
No title
ぽこっちさん
そうなんですよね~塩分も気をつけねばなりません
m(__)m
でもこれ本当に一度食べだすとなかなか停まらないので今日は食べないとか五個までとか決めてそれを守らないと駄目かもです(><)
そうなんですよね~塩分も気をつけねばなりません
m(__)m
でもこれ本当に一度食べだすとなかなか停まらないので今日は食べないとか五個までとか決めてそれを守らないと駄目かもです(><)
No title
塩キャラメルは良く食べます。
糖分だけではなくて塩分も気をつけなくてはいけないんですね。
私も木をつけなくては・・。
でもやめられない気持ちが分かります。
糖分だけではなくて塩分も気をつけなくてはいけないんですね。
私も木をつけなくては・・。
でもやめられない気持ちが分かります。
No title
ひろくん
>、普通のフレーバーに塩ふったら同じ味になるのかしら?
だったらいいのにね~(^m^)(笑)
>、普通のフレーバーに塩ふったら同じ味になるのかしら?
だったらいいのにね~(^m^)(笑)
No title
とおるさん
甘いものは身体に良くないことは医師も言っていますね
私もできれば食べたくないというか食べないべきです
でも甘いものの無い人生も味気ないな~と主今津
甘いものは身体に良くないことは医師も言っていますね
私もできれば食べたくないというか食べないべきです
でも甘いものの無い人生も味気ないな~と主今津
No title
おぉ☆塩ずくしですね~♪
こういうのって、普通のフレーバーに塩ふったら同じ味になるのかしら?(^m^)
こういうのって、普通のフレーバーに塩ふったら同じ味になるのかしら?(^m^)
No title
かみえるさん。こんにちわ
キャラメルに飴、いろいろはまっていますね。
僕も歯に悪いイメージが有りここ10年食べた事無いです。
カロリーも有り避けています。アイスクリームぐらいかな♪
キャラメルに飴、いろいろはまっていますね。
僕も歯に悪いイメージが有りここ10年食べた事無いです。
カロリーも有り避けています。アイスクリームぐらいかな♪