コメント
No title
かずさん
ですね☺️👍
ですね☺️👍
No title
クリント渋かったな~
役者クリントもまだまだ見たいです。
役者クリントもまだまだ見たいです。
No title
> 飛行機雲さん
傑作とは思いませんでしたが、良い映画だと思います☺️
傑作とは思いませんでしたが、良い映画だと思います☺️
No title
おそらく私好みの映画のような気がします。
No title
> まうさん
若干物足りない感もありましたが、こういう本当に普通の映画って(トリッキーなところや訳が分からないところがない)作り手が減っていく気がするので、絶滅危惧種の様な気がしました。
若干物足りない感もありましたが、こういう本当に普通の映画って(トリッキーなところや訳が分からないところがない)作り手が減っていく気がするので、絶滅危惧種の様な気がしました。
No title
良かったですよね。
家族とのストーリーに関しては、都合が良いなぁとおもいましたが、主人公がなぜどんどん犯罪に手を染めていくのか、丁寧にわかりやすく見られました。
家族とのストーリーに関しては、都合が良いなぁとおもいましたが、主人公がなぜどんどん犯罪に手を染めていくのか、丁寧にわかりやすく見られました。
No title
> The caged pantherさん
おはようございます。
ダイアン・ウィースト良かったです。流石ベテランですね。
アールを見ていると(イーストウッド自身もそうですが)人生ってあっという間なんだなと改めて思いました。用心棒とか確かに昔で私はよく知らない。ダーティー・ハリーも気がつくとかなり前。監督作品も古いものも多くて、今年の5月で89歳。長い時間だけれどあっという間に見えます。それにしてもクリントは若いです。
おはようございます。
ダイアン・ウィースト良かったです。流石ベテランですね。
アールを見ていると(イーストウッド自身もそうですが)人生ってあっという間なんだなと改めて思いました。用心棒とか確かに昔で私はよく知らない。ダーティー・ハリーも気がつくとかなり前。監督作品も古いものも多くて、今年の5月で89歳。長い時間だけれどあっという間に見えます。それにしてもクリントは若いです。
No title
おはようございます。
イーストウッドにしても、ウッディ・アレンにしても、高齢でも実に精力的ですよね。ぜひ見習いたいものです。
アンディ・ガルシアとダイアン・ウィーストの名前を久々に見たような気がします。ガルシア=マフィアのボスはたしかにありきたりな配役ですね。
かみえるさんのレビューを読んだ限りでは、私もこれを観たら、きっと自分と主人公を重ねてしまうように思います。
イーストウッドにしても、ウッディ・アレンにしても、高齢でも実に精力的ですよね。ぜひ見習いたいものです。
アンディ・ガルシアとダイアン・ウィーストの名前を久々に見たような気がします。ガルシア=マフィアのボスはたしかにありきたりな配役ですね。
かみえるさんのレビューを読んだ限りでは、私もこれを観たら、きっと自分と主人公を重ねてしまうように思います。