fc2ブログ

記事一覧

ショックです🙇

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000013-eiga-movi

レディースデーや会員デーがかつて千円だったのが1100円になってしばらく経ちますが、私は今でもこの100円が個人的には違和感があります。1000円の方が切りが良かったし、100円だって11回(映画の日は10回)になればそれで映画一本見れる訳ですから。

なので今回の1200円というのは個人的にはショックです。

そもそも通常料金の1800円というのは私には高すぎるので、その値段で観ることは滅多にありません。最終上映日に前から観たかったものを駆け込みセーフで観る以外は。

日本の映画料金は世界一高いと言われていますが、何故こんなに高いのでしょうね?1900円てほぼ2000円じゃないですか❗2000円稼ぐのどれだけ大変か‼️信じられない‼️映画は一番お金がかからないレジャーと言われていますが、結構観に行く人にはそうでもありません。それがほぼ2000円になったら「お金がかかる」レジャーじゃないですかっ❗あーあ😞


まあ私はこれからも基本割引の日しか行きませんけど。

TOHOシネマズはうちは近くに無いので只でさへ行くのが大変なんです。値上げになるともっと足が遠退きますよ。
それでもレイトショーは据え置きということだけど、レイトショーは1300円なので私的には元から安くないです。通常料金よりはいいけど。

>1100円のシニア、ファーストデイ、レディースデイ、TOHOシネマズデイは1200円

個人的にはここのところが何故⁉️という気持ち😢女性とお年寄りは労らなきゃ😭ファーストデ-も映画ファンには大事な日なのに何故上げるのだ😞


Yahooのコメントにもあったけど、宣伝費を削るなどして映画料金を安くした方が集客できると思うんだけど。
人件費って言うけど、きょうびどの映画館も最低限の人数でやっていて、私が行っているところはスタッフを呼ぼうとしても誰もいない時もあるけどなあ。フードコーナーも人が少なくて時間がかかっているし。いっそのことフードコーナーも全部自販機にすればいいのかも。コーヒーセブンカフェより倍以上高いのになあ。セブンカフェと同じ値段にして自販機にしてほしい。それだと元が取れないんだろうけど。
あーあ😞

コメント

No title

まうさん

ですよねー。でも3本は時間がかかるし身体もつかれますよね。

昨日二本見ましたが結構疲れました-😰

No title

そうですよね~。1200円は高いと思います。映画館も少なくなり、電車代をかけて見に行って…もう1日に三本見ないと元がとれない😅

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ