コメント
No title
子育ては社会全体で協力しないとこういう例が無くならないのではと思います
子育ては過酷なので(特にシングルマザーには)放棄したくなる気持ちも分かるけど普通に人間の感情を持ってる人ならこういうことってできないのでこういうことができてしまうところに社会の大きな歪みを感じます
>大阪の育児放棄の裁判がありました。懲役30年と重い刑でしたが、将来を奪われ、『ママ!』と泣き続けた子どもたちの悲痛な思いを思えばあるし当然なんですね。
この事件もぐうの音も出ない位悲しかったですね
本当に言葉が出ません
涙しかm(__)m
これはやっぱり近隣の人たちがどうにかする以外に子供が助かる道は無かったと思います
大家さんが合鍵で入るとか窓から誰かが入るとか以外には
難しいことは分からないけどもしそれが法律にひっかかってもそうしないと子供の命救えない訳ですから
公助、共助とお互いにおせっかいなぐらいの社会にならないと子どもたちが安心して暮らせない社会になっているのでしょう
本当に仰る通りと思います
悲しい世の中ですね(T_T)
子育ては過酷なので(特にシングルマザーには)放棄したくなる気持ちも分かるけど普通に人間の感情を持ってる人ならこういうことってできないのでこういうことができてしまうところに社会の大きな歪みを感じます
>大阪の育児放棄の裁判がありました。懲役30年と重い刑でしたが、将来を奪われ、『ママ!』と泣き続けた子どもたちの悲痛な思いを思えばあるし当然なんですね。
この事件もぐうの音も出ない位悲しかったですね
本当に言葉が出ません
涙しかm(__)m
これはやっぱり近隣の人たちがどうにかする以外に子供が助かる道は無かったと思います
大家さんが合鍵で入るとか窓から誰かが入るとか以外には
難しいことは分からないけどもしそれが法律にひっかかってもそうしないと子供の命救えない訳ですから
公助、共助とお互いにおせっかいなぐらいの社会にならないと子どもたちが安心して暮らせない社会になっているのでしょう
本当に仰る通りと思います
悲しい世の中ですね(T_T)
No title
ゴンさん
昨日旅の番組を見ていました
中国の長江をクルーズする内容でした
その船の船長が言っていたのです
長江は複雑な構造なので15年以上のキャリアが無いとここでは運転できないのだそうです
でも人の命を預かるのだから当然だな~と思いました
どんな仕事でもそうであるべきですよね!
>現場を知らない管理者が現場を仕切って黒字だけで物事を進めています。
これとは間逆のことですよね
本当の黒字とは顧客が満足してこそですよね
建築会社の場合はまず安全第一が当然な訳だけど今はそれもできない会社がこの様なあり得ない仕事(これでは仕事と言えないと思います)をしているのが本当に残念に思います
ことなかれ主義は原発事故で実感しました
自分はこういう適当な国に住んでいたんだな~と
昨日旅の番組を見ていました
中国の長江をクルーズする内容でした
その船の船長が言っていたのです
長江は複雑な構造なので15年以上のキャリアが無いとここでは運転できないのだそうです
でも人の命を預かるのだから当然だな~と思いました
どんな仕事でもそうであるべきですよね!
>現場を知らない管理者が現場を仕切って黒字だけで物事を進めています。
これとは間逆のことですよね
本当の黒字とは顧客が満足してこそですよね
建築会社の場合はまず安全第一が当然な訳だけど今はそれもできない会社がこの様なあり得ない仕事(これでは仕事と言えないと思います)をしているのが本当に残念に思います
ことなかれ主義は原発事故で実感しました
自分はこういう適当な国に住んでいたんだな~と
No title
かみえるさん。子育てについて難しい問題があるのか?それとも親に成り切れてない大人たちが多い世の中ですね。私も偉そうなことは言えませんし、まだ独身で大人とは言えない自分がいます。きっと責任の持ちようなのかな?思います。大阪の育児放棄の裁判がありました。懲役30年と重い刑でしたが、将来を奪われ、『ママ!』と泣き続けた子どもたちの悲痛な思いを思えばあるし当然なんですね。公助、共助とお互いにおせっかいなぐらいの社会にならないと子どもたちが安心して暮らせない社会になっているのでしょう。
No title
かみえるさん。おはようございます。はい、このニュースは見ました。最近は幼い命が失う事件が多いですね。。。事件を起こした会社はきっと体質が悪かったのではないでしょうか?物事を細心の注意を行ってやるには現場が一番大事なのですが、今の時代は現場を知らない管理者が現場を仕切って黒字だけで物事を進めています。これもことなかれ主義なんですね(T_T)誰かが犠牲になってはじめて動く今の日本社会の体質で何をするのもお金という体質なんです( -_-)
悲しいですがこれが現実で亡くなられたお子さんの家族は小学校入学のための準備で楽しみにしてただけに悔やまれます。。。
悲しいですがこれが現実で亡くなられたお子さんの家族は小学校入学のための準備で楽しみにしてただけに悔やまれます。。。
No title
りゅうちゃん
足場の事故は言語道断ですね
赤ちゃんの置き去りは難しい問題ですね
勿論いけないことですが社会の歪みが根底にありますよね
今道徳観が欠如してしまっていますね
教育や貧困や様々な問題が根底にあると思います
足場の事故は言語道断ですね
赤ちゃんの置き去りは難しい問題ですね
勿論いけないことですが社会の歪みが根底にありますよね
今道徳観が欠如してしまっていますね
教育や貧困や様々な問題が根底にあると思います
No title
仕事中にニュースで耳にしてました
本当に親御さんの気持ちを考えると悲しいです
我が子を失う悲しみは言葉では説明できないほど悲しいです。
かと思えば子供を捨てる親。
考えられないです。世の中にはいくら望んでも子供を抱けない人もたくさんいるのに。
いつか深く後悔して欲しいです。
本当に親御さんの気持ちを考えると悲しいです
我が子を失う悲しみは言葉では説明できないほど悲しいです。
かと思えば子供を捨てる親。
考えられないです。世の中にはいくら望んでも子供を抱けない人もたくさんいるのに。
いつか深く後悔して欲しいです。
No title
musicさん
飲酒運転無くなりませんね
飲酒運転したらもう程度に関わらず二度と免許は取れない位厳しくしないと多分無くならないんでしょうね
実際そうしたらいいと思います
海外では麻薬を所持しているだけで死刑の国がありますよね
飲酒運転も同じ位罪が重いと思いますから
う~ん・・・瀕死の人を遺棄!!普通の人間にはできないことですね
鉄道事故と言い日本の海域で日本がしていることにも異常に口を出してくる中国のモラルは崩壊している様ですね
飲酒運転無くなりませんね
飲酒運転したらもう程度に関わらず二度と免許は取れない位厳しくしないと多分無くならないんでしょうね
実際そうしたらいいと思います
海外では麻薬を所持しているだけで死刑の国がありますよね
飲酒運転も同じ位罪が重いと思いますから
う~ん・・・瀕死の人を遺棄!!普通の人間にはできないことですね
鉄道事故と言い日本の海域で日本がしていることにも異常に口を出してくる中国のモラルは崩壊している様ですね
No title
僕もテレビのニュースで見た時またかという思いがありました。
これとは関係ないのですが、福岡は飲酒運転で悪名の高い県です。あれだけ言われてるのになくなりません。飲酒運転で事故したドライバー は無期懲役にしたらとさえ思います。
と思えば、また中国で怪我した女子高生の置き去りがありましたね。今回は命を取り留めたようですがどうなってるんでしょうか⁈
ほんとに世の中、もう少し気をつけたら、もう少しモラルを持ったらということが多いと思います。自分もそうならないように気をつけていますが、ほんとそういう悲しい出来事はなくなって欲しいですね!
これとは関係ないのですが、福岡は飲酒運転で悪名の高い県です。あれだけ言われてるのになくなりません。飲酒運転で事故したドライバー は無期懲役にしたらとさえ思います。
と思えば、また中国で怪我した女子高生の置き去りがありましたね。今回は命を取り留めたようですがどうなってるんでしょうか⁈
ほんとに世の中、もう少し気をつけたら、もう少しモラルを持ったらということが多いと思います。自分もそうならないように気をつけていますが、ほんとそういう悲しい出来事はなくなって欲しいですね!
No title
tedさん
仰る通りです
罪を犯した人は真摯に罪に向き合い罪を償うのが当然と思います
仰る通りです
罪を犯した人は真摯に罪に向き合い罪を償うのが当然と思います
No title
なおさん
細やかな視線大切ですよね!
お魚ポストはお魚を飼ってる人はとても助かったと思います!
お魚ポストの人たまたまTVで見たことありましたがもう満員ですと言ってたのを覚えています
前台風の次の日に近所の田んぼに大きい亀がいたのを見て驚いたのを今も覚えています
あれは一体何だったんだろう??
細やかな視線大切ですよね!
お魚ポストはお魚を飼ってる人はとても助かったと思います!
お魚ポストの人たまたまTVで見たことありましたがもう満員ですと言ってたのを覚えています
前台風の次の日に近所の田んぼに大きい亀がいたのを見て驚いたのを今も覚えています
あれは一体何だったんだろう??
No title
Eさん
これから嬉しいこと楽しいこと色々なことが沢山あった筈なのに・・・
本当に悲しすぎましたm(__)m
これから嬉しいこと楽しいこと色々なことが沢山あった筈なのに・・・
本当に悲しすぎましたm(__)m
No title
ぽこさん
ぽこさんにとっては他人事とは思えませんよね
引率した保母さんどれだけ悲しいかと思います
本当にやりきれない事故です
ぽこさんにとっては他人事とは思えませんよね
引率した保母さんどれだけ悲しいかと思います
本当にやりきれない事故です
No title
あまりに不条理な事件が多い世の中になってますね(>_<)
また、赤ちゃんを捨てるなんてニュースが、それほど珍しくなくなっているのが、さらに残念です。
自分が一番おかしいと思うのは、常に被害者が弱い立場にあること。
加害者は、果たして謝れば済む話なんでしょうか。
確かに償い方なんて無いのかもしれませんが、裁判なんかでも加害者側にメリットのあるものが多い気がしますね。
まったく、なんだか不可思議な世の中です(>_<)
また、赤ちゃんを捨てるなんてニュースが、それほど珍しくなくなっているのが、さらに残念です。
自分が一番おかしいと思うのは、常に被害者が弱い立場にあること。
加害者は、果たして謝れば済む話なんでしょうか。
確かに償い方なんて無いのかもしれませんが、裁判なんかでも加害者側にメリットのあるものが多い気がしますね。
まったく、なんだか不可思議な世の中です(>_<)
No title
何の落ち度もない人や小さな子が犠牲になる事故は、ほんとにやるせないですね。
自分の職場を見ていても、世の中のニュースを見ていても思うことなんですが、
関わる人が多いほど一人一人の責任感が薄れてしまって、他人任せになってしまうことってありますよね。
それで、何か起こってもどこか他人事…みたいな。
どんな現場でも、常に細やかで客観的な目線を忘れないようにしないといけませんね。ブヒブヒ。
私も赤ちゃんポストは…どうかな~と思います。
どういう事情の人がそこに赤ちゃんを置いていくのだろう。
反面、赤ちゃんポストのおかげで助かる命もあるのだろうし…う~ん難しい。
ことの大きさが異なりますが、お魚ポストってのもありますよね~。
飼えなくなった魚を川に放すと生態系を壊すことにつながるので、それよりは…ってことなんですね。
震災後の計画停電で、水槽の管理ができなくなって持ち込まれる魚が急増したんですよね~。
なんだか考えさせられる事件が多い世の中ですね。
何はともあれ、記事中の赤ちゃんが無事だったのは救いです。ブヒブヒ。
自分の職場を見ていても、世の中のニュースを見ていても思うことなんですが、
関わる人が多いほど一人一人の責任感が薄れてしまって、他人任せになってしまうことってありますよね。
それで、何か起こってもどこか他人事…みたいな。
どんな現場でも、常に細やかで客観的な目線を忘れないようにしないといけませんね。ブヒブヒ。
私も赤ちゃんポストは…どうかな~と思います。
どういう事情の人がそこに赤ちゃんを置いていくのだろう。
反面、赤ちゃんポストのおかげで助かる命もあるのだろうし…う~ん難しい。
ことの大きさが異なりますが、お魚ポストってのもありますよね~。
飼えなくなった魚を川に放すと生態系を壊すことにつながるので、それよりは…ってことなんですね。
震災後の計画停電で、水槽の管理ができなくなって持ち込まれる魚が急増したんですよね~。
なんだか考えさせられる事件が多い世の中ですね。
何はともあれ、記事中の赤ちゃんが無事だったのは救いです。ブヒブヒ。
No title
新聞でみて、、えー。。。って感じでした。
卒園終えて、これから入学ってときに、
って思うと、やるせないです。。
他の子が、がんばれって応援し続けてくれたのですね。
かなしすぎます。
卒園終えて、これから入学ってときに、
って思うと、やるせないです。。
他の子が、がんばれって応援し続けてくれたのですね。
かなしすぎます。
No title
私も聞きました。びっくりです。
初めは遊んでいた子かと思ったら、
列を作って歩いていた保育園の子でした。
それも4月から小学校に通う予定だったとか・・・。残念です。
固定して置いてくれたら…。怖い事です
初めは遊んでいた子かと思ったら、
列を作って歩いていた保育園の子でした。
それも4月から小学校に通う予定だったとか・・・。残念です。
固定して置いてくれたら…。怖い事です