fc2ブログ

記事一覧

春の光景②

 







 
 
 
いつもの様にピン甘ですが雰囲気を楽しんで頂ければと(*^_^*)
 
私的に↑の中で一番好きなのは下から2番目と3番目のです
 
特に白とピンクのが好きです
 
ピンクの部分を絵の具で一筆サッと色を付けた様な感じのところが粋です(^^♪
 
皆さんはどうでしょう?
 
 
 
 
 
 
 
 

コメント

No title

ゴンさん


私も普通の河川でカヌーって初めて見ました
(@_@)しかも本気モードでしたから(趣味じゃなくて明らかに競技に参加している人たち)余計びっくりしました


お言葉ありがとうございます
(o^_^o)
写真は全く下手ですが一応何を撮ってるかが伝わる様にとは思って撮ってます
(^-^)v

このフェスタでチューリップの球根を買って庭に植えたいと思っていたのですが結局この写真を撮った時一度しか行かなくて(その時は買わなかった)できませんでした
(^_^;)


花を見ても何でこんな色合いでこんな形に出来上がることができるんだろう!凄い!!って感動しますよね!!
本当に和みますね
(^o^)♪♪

No title

かみえるさん。先ほどのカヌーはなかなか見かけませんよね(^_^)こちらじゃあ琵琶湖ぐらいですかね。私のとこからなら遠いです(;^_^A
チューリップ私は花には疎いですが、かみえるさんの画像はきれいに見えていますよ。
黄色のチューリップとかどうやってあんな色にきれいにさくのかな?思います(^_^)ピンクと白ですか。華やかですね(^_^)赤だけでないのがいいとこですねo(^-^)o

No title

グリーンも癒やしとしてはいいと思いますよ(笑)
何故ここで(笑)なのかは分からないけど本当に癒やしとしては最高です
私は家を買うまでは緑もとりあえずって感じでしたが今年の誕生日に緑を頂いてからは本当に緑と友達になりました
p(^-^)q
花は必ず散るでしょう
緑はいいですよ
はまちゃんも是非お求めください

私は自分に娘がいるって今もイマイチ想像できません
同性同士は難しいからですかね
特に女はね

No title

チューリップらしいチューリップですかね。プランターは発達してて、じゃがいもとか作れる深いやつあるんですね。ホームセンターでびっくりしました。長男はジャガイモン!!って言ってました。わざとやないとこがかわいいモンです。一姫二太郎です。こればっかりは授かりモノなんで(笑)ミックス・・難しいですよね(笑)
息子さん2人やと、さぞにぎやかなことでしょう。
グリーンも癒しとしては、いいと思いますよ(笑)小さいの僕も買おうかと・・季節も良くなってきたので。

No title

はまちゃん


感想ありがとう


赤いチューリップは色も形も定番で愛着を感じますね!

プランターかぁ
いいなぁ
今うちにある植物は切り花とあとは花の無いグリーンです
鉢植えのお花いいですね
(^-^)vお嬢さんがいるんですね
p(^-^)qはもしや一姫ニ太郎!?
うちは息子が二人
姉は娘が三人(笑)
二人ともミックスになりませんでした
姉は三人生んでも息子生まれなかったって言ってたよ
でも幸せそうだけど
p(^-^)q

No title

かみえるさん がっかりさせちゃいましたか~。あらら。言葉は難しいですね。今さらですが、力強い一番目のチューリップが好きですよ。去年は2本花が咲いて長女が喜んでました。プランターですが・・(笑)

No title

夢は夢のままがいいのではないでしょうか


夢を録画してあとから見ても何回も見ると感動が薄れるかも

No title

はまちゃん


何か一言でいいからこの場所や写真の感想を書いて欲しかったと思いました
ちょっとがっかりしました
m(_ _)m

映画と同じでその空間を共有したくて記事にする訳ですからね
やっぱり一言も無いとがっかりしますね

宇治はいい所でしょうね


因みに私は花を写真で見てもがっかりはしません
写真で見ても美しいと思います
皆美しい瞬間を留めたくて写真に撮るのですし
生が一番美しいですが生き物は日々変化しますからね
その為にカメラやビデオがあるのでしょう

No title

かみえるさん 勝手に投稿ボタン押しました(笑)・・・で続き
有名です。宇治の桜も綺麗で趣があります。平安人に思いを寄せることが出来るというか・・・風流ですよ宇治は・・。チューリップは富山の礪波が有名ですかね。桜もチューリップ畑もそうなんですが、写真にすると感動が半減・・・、旨く撮れないモンです。それだけ人間の目はデキが良いんでしょうね。(笑)視覚がそのまま機械に記録できれば、と思います。夢を録画・・とかね(笑)

No title

かみえるさん チューリップが咲くと春ですね。コチラでは兵庫県豊岡市但東町のチューリップまつりが

No title

なおさん

なおさんは育てるの上手そうですね
私も↑の赤いの以外は全部初めて見ました
この場所にも枠ごとにお世話した人の名が書いてありましたよ(^-^)

あとチューリップって葉も面白いですね

No title

チューリップっていろんなのがあって楽しいですよね~♪
2番目のチューリップは初めて見たかもです~。縁が面白いですね~。

私、100種類のチューリップ育てたことあるんですよ~(笑)
100個の球根がセットになってるのを買って植えて、90個は無事咲いたかな~。
また今度挑戦してみようかな~(笑)

No title

わかめさん

でしょ?(^o^)

そうそうまだ乾いていない感じですよね

ポチありがとう(^-^@)

No title

りゅうちゃん

3番目のは形が独特ですよね

一番上のは定番でいいですよね(^-^)


the王道って感じで(^o^)

No title

確かに!
白にピンクをさっと塗たみたい!!

まだ乾いてない感じですね♪ きれいです

ポチ

No title

こうして見ると色んな種類があるものですね!

自分は3番目のオレンジっぽい感じの色が好きですが、でもトータルして見ると、やっぱり昔ながらの1番目のチューリップが視覚的に一番和みます(^-^)
最初の写真を見たときに、なんて可愛くて美しいんだろう♪って思いました♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ