fc2ブログ

記事一覧

ツボです!!(i love AOR(^-^)♪)

 
 
 
 
ラジオで聴いて超感動して!!\(◎o◎)/!!amazonのお急ぎ便で即買い!!!
 
 
私が我を忘れ即買いするのは☆superツボ☆(笑)の時だけです
 
いや~これいいわ~~~(〃∇〃).。oO○( (*ノωノ)・^*)♪♪♪
 
初回プレス盤を買いました 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
爽やかなイケメンですね♪
 
紙テープ(?)乱舞超最高(≧▽≦)
 
これクラッカーの中身ですよね?
 
幸せが弾けている感じのこの曲と有望新人出ました!!という両方のイメージにピッタリです
 
 
 
 

 
 

 
 
 

 
 

 
 

 
 

 
 
下の少年(?)オーラがありますね!!(笑)
 
因みにかみえるはバクマンの存在を知りませんでした(^o^;)
原作は週刊少年ジャンプ連載の漫画で漫画家を目指す若者の話らしい
 
指田郁也さんプロフ
 
 
officialwebsite
 
 
>「100年に1人の逸材を探す」WANER MUSIC JAPAN主催「VOICE POWER AUDITION」で
約1万人の応募者の中からグランプリを受賞。(officialwebsiteのプロフより)
 
このオーディションのコンセプトが「音楽は消費されるものではなく残っていくものであり受け継がれていくものである」というものらしいですが正にそのコンセプトにぴったりの素質の素晴らしさ、楽曲の良さだけで勝負できる音楽だな~と思いました
本当にpure musicだな~と
評論家の様なことを言ってしまいましたが(爆)本当にそう思います
 
 
私がこの曲を聴いて想起した曲が2曲あります
 
 
まずこれ(^-^)
 
 
 
 
もう一つはこれ
 
 
 
 
 
共にamerican poprock史上に燦然と輝く名曲中の名曲と思いますが(いつ聴いても感動(ToT) )特にsteal awayはこの曲と非常に共通するものを感じました
 
指田さんのプロフによると影響を受けたアーティストにMichaelMcDonaldの名前もありました
他にDavidFoster BobbyColdwell 山下達郎さん等があったのでAOR大好きなんだなぁと思いました
 
私の感覚ではこの曲(パラレル)もほぼAORです
 モダンでメロウで言うことないなぁと思いますが御本人がまだ若いので瑞々しさもありますよね(*^_^*)
 
で、普通に何十回か聴いた後にヘッドフォンで各パートごとに集中して聴いてみていずれもモダンなのでやっぱりAORな印象がありましたが個人的に好きだったのはbassでした
 
当たり前だけど如何にもスタジオミュージシャンというできあがった(AORをよく分かってるなぁという感じの)プレイで痺れました
 
松原秀樹さんという方でした
 
 
調べてみたらスガシカオさんのバンドメンバーだったり他にもsuperfly他数え切れない位一流どころのミュージシャンとやってる方でした
スガシカオさんとやってるというだけでもさすがにモダンな訳だなぁと一人納得しちゃいました
しかし一番驚いたのはこの方は元ジャニーズ事務所所属のアイドルだったということでした\(◎o◎)/!
 
wikiによると西条秀樹や山本リンダの振り真似コンテストで優勝してジャニーズ事務所にスカウトされてアイドルになったとありましたがなるほど~秀樹や山本リンダを踊れたということは昔からリズム感良かったんだな~と(^o^)
でも凄いですよね~
元アイドルで引く手あまたのスタジオミュージシャンや一流どころのミュージシャンのツアーメンバーになれる人はそうそういないでしょう
多才な方だったんですね~
 
こういう意外な発見て楽しいですよね~(*^_^*)
そう言えば前AerosmithのツアーメンバーにRussIrwinを発見した時もぶったまげたな~~
 
なんとタイムリーにRussIrwin今月新譜出てました\(◎o◎)/!
米のitunestoreで試聴ができました
 
 
この人声が凄くいいんですよね
ざっと試聴した感じはirwin節変わってないな~と思ったのとジャジー且つファンキー且つメロウ+時々ロックンロールという感じですが如何せん(主観だけど)1stの時も思ったんだけど楽曲が粒揃いじゃないかな~と・・・
 
でもyoutubeにも新譜の曲一曲も無かったしもう少し注目されてもいいな~と思うんですけど(-_-;)
 
 
 

コメント

No title

ミュージックさん


ですね
懐かしい感じしますよね
(^o^)
そして新鮮です♪

No title

僕の世代からだと凄く懐かしい感じの音ですね~!
いいです、これ。メロディアスで爽やかで。

No title

ヴォスさん


正に爽やかなAORですよね
(^-^)v

バクマンて面白いタイトルですよね

No title

指田さんの曲、爽やかAORですね♪
バクマンは、以前ブロ友が面白いと勧めてくれました(^ ^)

No title

りゅうちゃん


気に入って頂けて嬉しいです
V(^O^)


そうなんですよねこの人一番の魅力は声とvoと思います
本当に楽曲も声もvoも全てが透き通る感じですよね
本当にピュアだなぁと思います

他の曲も聴いて頂けたんですね
嬉しいです
(@^O^@)
バラードもいいですよね

No title

ホント、透き通るような感じが素敵ですね!
かみえるしゃんのUPしてるものの中から、この方の、birdという曲も聞いてみましたがそれも良かったです。
最初にパラレルを聞いて声が素敵だな~と思い、続けて別の曲も聞いてみました。
bassの方のこととかも詳しく調べたのですね(^ー^)かみえるしゃんがとても楽しんで聞かれてるのが想像できました♪
で、説明を読んで、私もそうなんだ~~って勉強になりました。
今日は私も新しく、指田郁也を知れて楽しい気分になりました♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ