fc2ブログ

記事一覧

マイブーム② 91SUITE

 
 
 
 
このバンドは存在も知らず最近たまたまメロハー系の音をネットサーフィンしていた時に見つけました
 
何気なく聴いたら良くてもう少し聴いたらとても良くてitunestoreで聴ける分全曲試聴したらあまりのハイクオリティーぶりに驚愕して\(◎o◎)/!(殆ど捨て曲が無い)こんな良くできたバンドこの世にいたんだっ!?みたいな感じでした
 
私のこの気持ちをそのまま言葉にしてくれた様なdiskunionの彼らの1stの解説をどうぞ!(^^)!
 
 

 
 
 
 
>リリース当初より多くのメロディアス・ハード・ファンを虜にしたものの、廃盤となり中古市場で高値も付いていた2000年代に入ってからリリースされたメロディアス・ハード作品の中でも屈指といっても良い名盤が遂に再発です! 近年、GOLDEN FARM、NEXX、HARDREAMS、AIRLESSなど素晴らしいバンドを多数輩出し、メロディアス・ロック・ファンから注目を集めるスペイン、その中でも正に屈指とでも言うべきクオリティを放つ楽曲を生み出し続ける91SUITEの2001年に発売したデビュー・アルバム。爽やかでありながらも、スペインらしい切ない哀愁を放つ珠玉のメロディが全ての楽曲で際立った存在感を放っており、そのクオリティは新人離れしているどころのレベルでは語れないほど。全てのメロディアス・ロック・ファンの琴線を刺激する普遍的魅力に満ち溢れた必聴盤! ボーナスには当時の欧州盤、日本盤、スペイン盤、それぞれのボーナス・トラック、計4曲を追加収録。
 
 
青い部分(私が勝手に青くしました)に特に同意!!!
ていうか私このバンド知ったの昨日なのでまだCDゲットしてない訳ですが(早速注文しました☆彡因みに輸入盤。届くまで暫くかかるらしい)多分そうだろうな(2000年代に入ってからリリースされたメロディアス・ハード作品の中でも屈指といっても良い名盤)と思います
とにかく哀愁系(胸キュン派)メロハーファンのハートを焦がしまくるメロとそれだけではなくフックがある(素晴らしいギターワーク!!!)ところもたまりません(T_T)
大変伸びやかなヴォーカルもバンドに合っていてナイス☆彡
本当に感動した!!!
PVを見る限りではビジュアルはイケてないけど(すみません爆)音楽は本当に最高です
 
 
ひとつ気になったことがあったんだけどPVのGソロの部分でギタリストが弾いているところが映ってないんだけど何故???まさかアルバムでは本人が弾いてないとか(!?)それともこのPVのディレクターがROCKを分かってない人とか?(あり得ない(T_T)
 
 
 
このバンドこんなに素晴らしいのに既に活動していないらしい??
残念(T_T)m(__)m
彼らについて何か情報をお持ちの方はかみえるにご一報を(^^♪
 
 
 
ついでに(^-^)
 
SEALという言葉がタイトルに入る曲は沢山あると思いますが私が真っ先に思いつくのはこの曲なのです
 
 
 
 
 
 
 
御存知StevieWonderのオリジナルですが私がこれをFramptonバージョンで最初に聴いた頃はまだそれを知らずキャッチーでいい曲だなぁと思ってました
 
StevieWonderは本当に天才と思うしオリジナルは超最高だけど私はFramptonバージョンも好きです☆彡
このlive終盤のソロ(2:23~)痺れるわ~~(TOT)
 
 
 
 
SUITE繋がりでこちらは如何でしょう?
 
この曲いいよね~泣けるわ~(T_T)
 
 
 
 

コメント

No title

追記


91大アリですっ!!!☆☆☆

はまちゃんも是非聴いてみてね
(^-^)♪

No title

はまちゃん


生きてましたか!?
それは良かった
(^-^)v
映画の記事にコメントしてね~♪

えっ?!はまちゃんはバッジー世代じゃないよね?
後追いかな
私もこの手は昔は全然興味無かったけど大人になってからカッコ良さが分かるようになりました
でも全然詳しくないです
なかなかここまで手が回りません

No title

かみえるさん ごぶさたです。なかなか返事ができてなくてすみません。久々に更新したのでまたきてください。バッジーの記事ありましたよね!!!アナログで4枚、インふー・ザ・キルはCDであります。渋い。91suite・・・知らないですが、かみえるさんの琴線に触れるということは・・・アリですよね。

No title

すみません映像貼るの忘れました
(~_~;)

http://www.youtube.com/watch?v=TL2PZlkAeCs&feature=related

No title

JCさん

こんにちは(^-^@)


オンラインショッピングが普及してCDも買いやすくなりましたが今でもマイナーなものは時間がかかることありますよね
今もIt Bitesの新譜のlimited editilonを注文してから二ヶ月くらい待ってます
何故(?_?)って感じです(爆)

反応までに半年は確かに南欧的な感じがしますね(笑)
マメなスペイン人もいますけど(笑)

sined sealed~はfunky versionもあるんですよね(^▽^)♪

この映像凄く好きで何度も見てしまいました

この時stevie20歳だそうです
天才としか言い様が無いですね
これはfunky version程funkyじゃないのでしょうがそれでも十分funkyだと思います!!(笑)


又これバンドが凄くカッコよくて特にドラムが痺れます
ベーシストもレジェンドな人みたいですね
で、女性たちは後のthe suprems関係なのですね
私motown全然詳しくないですがこういう歴史を知ると凄く楽しいです

No title

かみえる様、こんばんは。

91SUITE、バンド名は知っていましたが、初めて聴きました(笑)。なかなかイイですね!
スペインのバンドは、一度日本盤が廃盤になると、現地盤は入手がやや大変ですよね。
今は、ネットのオンライン・ショップで買えるので、少し楽になりましたが。

以前、スペインのベテランMEDINA AZAHARAのCDを輸入盤店でオーダーしようとしましたが、受けてもらえませんでした。
店員さん曰く、スペインのレコード会社or卸問屋は、、オーダーを出しても、しばらく(半年くらい?)返事が来ないそうです(爆笑)。如何にも南欧らしい気がしました(笑)。


ピーター・フランプトンもスティーヴィーのカヴァーを演っていたんですね。
私もスティーヴィー好きです! 特に“I Wish”・“You Haven't Done Nothin'”・“Living for the City”・“Superstition”のような、ファンキーな曲が(笑)。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ