コメント
No title
ゴンさん
この階段一部が天然石(岩)なのが趣がありましたよ~
電線電柱は本当に残念ですね(-_-;)
特にこういう名所は余計残念です
地中化されたら美しい景観になるのですけれどね
(-"-;)
まだまだ地中化されてる地域は少ないみたいですね
特に山武の様な田舎はなかなかされないんじゃないかなぁ
今日たまたまうちの近所の地中化されてる地域を通りましたがやっぱり電線無いとナイスですね☆
話関係ないですが私の猫の写真見てくださいね
(^o^)♪
この階段一部が天然石(岩)なのが趣がありましたよ~
電線電柱は本当に残念ですね(-_-;)
特にこういう名所は余計残念です
地中化されたら美しい景観になるのですけれどね
(-"-;)
まだまだ地中化されてる地域は少ないみたいですね
特に山武の様な田舎はなかなかされないんじゃないかなぁ
今日たまたまうちの近所の地中化されてる地域を通りましたがやっぱり電線無いとナイスですね☆
話関係ないですが私の猫の写真見てくださいね
(^o^)♪
No title
かみえるさん。こんばんは。お疲れ様ですm(__)mなんか写真の石畳の階段はいいですねo(^-^)oでも、電信柱や電柱は京都の町並みと一緒で、なんか台無しですね(T_T)写真とるのも難しいですね(T_T)
こうした道を歩いて、やっとたどり着いて獣道は残念でしたね(T_T)でも、なをかほのぼのした会話ですね(^_^)しかも、お土産までいただけたなんてよかったですね(´▽`)
いい思い出になりますね(^_^)/
こうした道を歩いて、やっとたどり着いて獣道は残念でしたね(T_T)でも、なをかほのぼのした会話ですね(^_^)しかも、お土産までいただけたなんてよかったですね(´▽`)
いい思い出になりますね(^_^)/
No title
tedさん
雨だと出かけるのは億劫ですよね
私は嵐でも気が向けば行きますけど(笑)
元からインドアが好きだけどたまに出かけると楽しいですね
雨だと出かけるのは億劫ですよね
私は嵐でも気が向けば行きますけど(笑)
元からインドアが好きだけどたまに出かけると楽しいですね
No title
りゅうちゃん
やはり生まれ育った街はパラダイスなのでしょうか
祖国を出たがる人も多いと聞きますが人生は色々ですね
水戸で生まれ育った私の友人は小さい頃からもっと暖かい所に移住したかったとつい先日も言ってました
やはり生まれ育った街はパラダイスなのでしょうか
祖国を出たがる人も多いと聞きますが人生は色々ですね
水戸で生まれ育った私の友人は小さい頃からもっと暖かい所に移住したかったとつい先日も言ってました
No title
癒される風景ですね^^
今自分が住んでる所は、雨ばかりで外出する気も起きません…^^;
これから、ますます暑くなるわけで、今のうちに風情を楽しんでおくのは良いかもしれません^^
今自分が住んでる所は、雨ばかりで外出する気も起きません…^^;
これから、ますます暑くなるわけで、今のうちに風情を楽しんでおくのは良いかもしれません^^
No title
あら~~~美味しそうな筍♪
なんか良い話しですよね~(^-^)
ずっとその町で生きてきて不便もあるだろうけど、その良さも知り尽くしているって感じで(^-^)
階段の上の獣道は、なんていうか、せっかくの階段がもったいない感じがしますね!猪とか出てもおかしくない感じになってしまってますよね。
でも、こういう獣道を探検して歩くのが昔大好きだったな~なんて思いました。
さて、筍はどのように調理されたのでしょうか(^-^)
素敵な思い出がまたひとつ増えましたね♪
なんか良い話しですよね~(^-^)
ずっとその町で生きてきて不便もあるだろうけど、その良さも知り尽くしているって感じで(^-^)
階段の上の獣道は、なんていうか、せっかくの階段がもったいない感じがしますね!猪とか出てもおかしくない感じになってしまってますよね。
でも、こういう獣道を探検して歩くのが昔大好きだったな~なんて思いました。
さて、筍はどのように調理されたのでしょうか(^-^)
素敵な思い出がまたひとつ増えましたね♪