コメント
まうさん
効果キャストでしたよね!小日向さんの悪党役珍しいと思いました。
> 映画って、本当にいいものです🎵
水野晴郞さんを思い出しますねー😌
「それではまたご一緒に楽しみましょう」😊
> 映画って、本当にいいものです🎵
水野晴郞さんを思い出しますねー😌
「それではまたご一緒に楽しみましょう」😊
いや~楽しんで見られました。
劇中劇も贅沢な布陣で、見終わってエンディングロールからあの人だったのか!と気づく俳優さんも。
本当に、映画へのまっすぐな愛を感じました。
映画って、本当にいいものです🎵
劇中劇も贅沢な布陣で、見終わってエンディングロールからあの人だったのか!と気づく俳優さんも。
本当に、映画へのまっすぐな愛を感じました。
映画って、本当にいいものです🎵
こんばんは
三谷幸喜作品は見たことがないので比較はできません。。。
そうですね。弁士の方は芸人の要素はあったでしょうね。
今で言うとナレーターの役割もあったと思います。
映画が現在まで生き残ってくれて良かったです☺️
そうですね。弁士の方は芸人の要素はあったでしょうね。
今で言うとナレーターの役割もあったと思います。
映画が現在まで生き残ってくれて良かったです☺️
こんばんは
ポスターを見るとなんだか三谷幸喜の作品のような気がしました。
明治、大正時代のお話なんでしょうが、弁士はいまのトークのうまい芸人のような感じもします。おそらく黎明期の映画に対する監督の敬意があるのでしょうね。
明治、大正時代のお話なんでしょうが、弁士はいまのトークのうまい芸人のような感じもします。おそらく黎明期の映画に対する監督の敬意があるのでしょうね。