コメント
No title
ゴンさん
そうですね
上の世代もかかりますけどBZなんかもかかりますからね
バラエティーに富んでますよ
(^o^)
ナイトライダーは私はあまり見てなかったけど私の友人の彼のヘアスタイルがナイトライダーに似ているということで友人は彼をナイトライダーと呼んでいました(笑)
二人は10年つきあったあと別れました(爆)
私が一番思い出すドラマはやっぱり刑事コロンボかなぁ
最高です!!(T^T)
ルパンも最高です
p(^O^)q
そうですね
上の世代もかかりますけどBZなんかもかかりますからね
バラエティーに富んでますよ
(^o^)
ナイトライダーは私はあまり見てなかったけど私の友人の彼のヘアスタイルがナイトライダーに似ているということで友人は彼をナイトライダーと呼んでいました(笑)
二人は10年つきあったあと別れました(爆)
私が一番思い出すドラマはやっぱり刑事コロンボかなぁ
最高です!!(T^T)
ルパンも最高です
p(^O^)q
No title
先日野口五郎がラジオに出ていたので聞いてましたが元気で幸せそうでした
物を作る(いじる?)のが好きなのか何かの機械の特許を持っているそうですが本人曰く「全くお金にならない特許」なのだそうです
でも奥様と「全くお金にならないけどいいよね!」「好きにやって(^o^)」みたいに会話しているそうです
とても幸せそうだなぁと思いました
ギターでも昔から色々やってますよね
野口五郎のサンタナのカバーは個人的に好きじゃなかったけど御三家は三人とも歌は上手いですね
特に野口五郎は
物を作る(いじる?)のが好きなのか何かの機械の特許を持っているそうですが本人曰く「全くお金にならない特許」なのだそうです
でも奥様と「全くお金にならないけどいいよね!」「好きにやって(^o^)」みたいに会話しているそうです
とても幸せそうだなぁと思いました
ギターでも昔から色々やってますよね
野口五郎のサンタナのカバーは個人的に好きじゃなかったけど御三家は三人とも歌は上手いですね
特に野口五郎は
No title
JCさん
色々お話ありがとう
p(^-^)q
この番組平日の明るい時間でストリーミングサービスも多分やってないみたいなんで聞けない人も多いのかなとおもいますができればリアルで聞くのが断然楽しいです!!
(^o^)今度できたら聞いてみてくださいね♪
色々お話ありがとう
p(^-^)q
この番組平日の明るい時間でストリーミングサービスも多分やってないみたいなんで聞けない人も多いのかなとおもいますができればリアルで聞くのが断然楽しいです!!
(^o^)今度できたら聞いてみてくださいね♪
No title
りゅうちゃん
素敵な思い出話ありがとうございました
お帽子の話は素敵ですね♪
榊原郁恵さんは故阿久悠(字違ってたらすみません)さんが「頭のてっぺんから爪先まで笑ってる」と形容していたのが忘れられません
百恵ちゃんデビュー曲のとしごろが切なくて爽やかで好きでした
綺麗で影があって且つ凛とした人でした
素敵な思い出話ありがとうございました
お帽子の話は素敵ですね♪
榊原郁恵さんは故阿久悠(字違ってたらすみません)さんが「頭のてっぺんから爪先まで笑ってる」と形容していたのが忘れられません
百恵ちゃんデビュー曲のとしごろが切なくて爽やかで好きでした
綺麗で影があって且つ凛とした人でした
No title
追記です
私の中で地球はひとつとガロの地球はメリーゴーラウドがワンセットです
(^-^)v
PFのその2曲は私も好きです!!
昭和はいい時代でしたね
私の中で地球はひとつとガロの地球はメリーゴーラウドがワンセットです
(^-^)v
PFのその2曲は私も好きです!!
昭和はいい時代でしたね
No title
きんたさん
こんにちは(^-^)v
ようこそいらっしゃいました♪
紅さんと近田さんのコンビいいですよね(笑)
紅さん幼稚園で杉様渋すぎます!!(笑)
柿沼さんはこう言っては何ですがビジュアルさへ見なければ超2枚目なんですよね~
ミスターベースマンのパフォーマンスは痺れましたね~
(≧∀≦)
評価有難うございます♪
こんにちは(^-^)v
ようこそいらっしゃいました♪
紅さんと近田さんのコンビいいですよね(笑)
紅さん幼稚園で杉様渋すぎます!!(笑)
柿沼さんはこう言っては何ですがビジュアルさへ見なければ超2枚目なんですよね~
ミスターベースマンのパフォーマンスは痺れましたね~
(≧∀≦)
評価有難うございます♪
No title
かみえるさん。まいどですm(__)m
私より上の世代の方々の印象がありますm(__)m
オススメというか?よく観てた番組はアメリカドラマで、『ナイトライダー』や『ファミリーダイズ』ですかね(^_^)私の昭和はアニメが多く、よく『ドラえもん』や『ルパン三世』や『じゃりん子チエ』見てましたm(__)m
アイドルと言うと姉がピンクレディやたのきんトリオを見てましたね。
私はイモ欽トリオや原田知世さんやわらべを観てた記憶があります(^_^)
私より上の世代の方々の印象がありますm(__)m
オススメというか?よく観てた番組はアメリカドラマで、『ナイトライダー』や『ファミリーダイズ』ですかね(^_^)私の昭和はアニメが多く、よく『ドラえもん』や『ルパン三世』や『じゃりん子チエ』見てましたm(__)m
アイドルと言うと姉がピンクレディやたのきんトリオを見てましたね。
私はイモ欽トリオや原田知世さんやわらべを観てた記憶があります(^_^)
No title
ヒデキは私も好きでした。
私の従姉妹達が、かみえるさんと同年代なのですが、彼女達が十代の頃、日テレの歌番組を家族で生観覧する機会があり、その時、野口五郎もゲストの一人だったそうです。
観覧後、歌の事よりも‘野口五郎って顔が大きいなぁ~’という話に終始したそうです(爆笑)。
五郎は、キャラも面白いですよね。ラリー・カールトン(g)やリー・リトナー(g)と私的に交流があるそうです。コンサート・ツアーにトニー・レヴィン(b)が参加した事もあったようですね。
野口五郎のギター遍歴(テレ東「タモリの音楽は世界だ!」より)
:http://www.youtube.com/watch?v=SHwJg4V-7hs
私の従姉妹達が、かみえるさんと同年代なのですが、彼女達が十代の頃、日テレの歌番組を家族で生観覧する機会があり、その時、野口五郎もゲストの一人だったそうです。
観覧後、歌の事よりも‘野口五郎って顔が大きいなぁ~’という話に終始したそうです(爆笑)。
五郎は、キャラも面白いですよね。ラリー・カールトン(g)やリー・リトナー(g)と私的に交流があるそうです。コンサート・ツアーにトニー・レヴィン(b)が参加した事もあったようですね。
野口五郎のギター遍歴(テレ東「タモリの音楽は世界だ!」より)
:http://www.youtube.com/watch?v=SHwJg4V-7hs
No title
かみえる様、こんばんは。
近田氏のこの番組、4~5日前の朝日新聞でも採り上げられていました。私はラジオでこの番組を聴いた事はないのですが、YouTubeにアップされたものを聴きました(下のリンク)。業界内にいる当事者としての言及もあって、面白く聴けました。
近田氏が「週刊文春」に連載している‘考えるヒット’(や、その単行本)も、なるほどというところが多々あります。只、近田氏は、自身が’80年代以降、ラップ/ヒップ・ホップや、テクノ/トランス寄りのものを演っている為、どうしてもそれに近いニュアンスのものを好意的に評価する傾向がありますね。
どんどん曲を展開させていく構成の曲よりも、一つのリフレインを執拗にループさせてトリップさせていくようなものを誉めがちな気がします(笑)。
近田春夫、歌謡曲を語る1:http://www.youtube.com/watch?v=GPCfrUU6YT4
→6まであります!
近田氏のこの番組、4~5日前の朝日新聞でも採り上げられていました。私はラジオでこの番組を聴いた事はないのですが、YouTubeにアップされたものを聴きました(下のリンク)。業界内にいる当事者としての言及もあって、面白く聴けました。
近田氏が「週刊文春」に連載している‘考えるヒット’(や、その単行本)も、なるほどというところが多々あります。只、近田氏は、自身が’80年代以降、ラップ/ヒップ・ホップや、テクノ/トランス寄りのものを演っている為、どうしてもそれに近いニュアンスのものを好意的に評価する傾向がありますね。
どんどん曲を展開させていく構成の曲よりも、一つのリフレインを執拗にループさせてトリップさせていくようなものを誉めがちな気がします(笑)。
近田春夫、歌謡曲を語る1:http://www.youtube.com/watch?v=GPCfrUU6YT4
→6まであります!
No title
あなたのアイドルでご紹介されてる歌のほとんどが知らない歌のような気がしてみてました。
もっとも、昔、我が家では私のTVの特権は無く、父や兄中心だったのであまり歌番組も見せられなかったのも原因のひとつです。
私、小学校のころ桜田淳子さんのかぶる帽子が欲しくて遠足用に買ってもらった記憶があります。初めておねだりして買ってもらたのが帽子でした(^-^)歌は父がハチトラで太田裕美さんの歌をよく流していたので自然に好きになってました。
後は榊原郁恵さんは元気いっぱいな方だな~って思いました。
百恵さんは人気ありましたが、当時、小学生の自分から見てると元気がなくてお仕事大変なんだろうな~ってイメージがありました(^-^)
今のアイドルの代表といえばやっぱりAKBなんでしょうね(^-^)
もっとも、昔、我が家では私のTVの特権は無く、父や兄中心だったのであまり歌番組も見せられなかったのも原因のひとつです。
私、小学校のころ桜田淳子さんのかぶる帽子が欲しくて遠足用に買ってもらった記憶があります。初めておねだりして買ってもらたのが帽子でした(^-^)歌は父がハチトラで太田裕美さんの歌をよく流していたので自然に好きになってました。
後は榊原郁恵さんは元気いっぱいな方だな~って思いました。
百恵さんは人気ありましたが、当時、小学生の自分から見てると元気がなくてお仕事大変なんだろうな~ってイメージがありました(^-^)
今のアイドルの代表といえばやっぱりAKBなんでしょうね(^-^)
No title
初めまして。フォーリーブスは「地球はひとつ」が好きです。
「ミスターベースマン」追いつけてないところが面白かったです。柿沼さんもすごい。
ピーター・フランプトンは「アイム・イン・ユー」と「do you feel like we do」
近田さんの早口で振り回されるが紅さんが面白いです。
「ミスターベースマン」追いつけてないところが面白かったです。柿沼さんもすごい。
ピーター・フランプトンは「アイム・イン・ユー」と「do you feel like we do」
近田さんの早口で振り回されるが紅さんが面白いです。