コメント
No title
こんばんは。初めて投稿します。西アフリカのブルキナファソで、たまたまこのブログを読んで投稿しています。
森瑤子さんの声に接して、また、彼女の多くの秀逸な作品に心打たれ惹かれていること嬉しく思います。小生は与論島とは縁が深く、ブラッキンさんとは随分前に何度か交流しておりました。瑤子さんの永眠する与論島・古里(ふるさと)の地も良く知るものです。彼女が天界への階段として地に施した庵やその周囲環境を理解して始めて、彼女の心の世界の扉が一つ開かれるのではないでしょうか。
苦難も多かった彼女のこと・・・きっと今は、星のダイヤに輝く与論の空で癒しと安らぎの園に住まわれていると確信します。「うるずんの日々」(ブログ)でも少しふれておきました。
一度、是非、与論島の澄んだ夜空で瑤子様と対面する機会があることを願っています。 ロイ
森瑤子さんの声に接して、また、彼女の多くの秀逸な作品に心打たれ惹かれていること嬉しく思います。小生は与論島とは縁が深く、ブラッキンさんとは随分前に何度か交流しておりました。瑤子さんの永眠する与論島・古里(ふるさと)の地も良く知るものです。彼女が天界への階段として地に施した庵やその周囲環境を理解して始めて、彼女の心の世界の扉が一つ開かれるのではないでしょうか。
苦難も多かった彼女のこと・・・きっと今は、星のダイヤに輝く与論の空で癒しと安らぎの園に住まわれていると確信します。「うるずんの日々」(ブログ)でも少しふれておきました。
一度、是非、与論島の澄んだ夜空で瑤子様と対面する機会があることを願っています。 ロイ
No title
ぱせりさん
こんにちは
( ´∀`)
はい森さん与論島大好きでいらしたんですよね
お墓も与論島にあるんですよね
ぱせりさんもお好きなんですね
私も行ってみたいです
こんにちは
( ´∀`)
はい森さん与論島大好きでいらしたんですよね
お墓も与論島にあるんですよね
ぱせりさんもお好きなんですね
私も行ってみたいです
No title
森さんのことはよく知らなかったのですが、自分が気に入っているヨロン島を森さんも愛してらして、親しみを感じています。
No title
winnerさん
こんばんは(^-^)v
winnerさんは沢山読書されてそうですねっ(o^▽^o)
私こそお薦めの本があったら教えてほしいです(^-^)♪
森さんのエッセイはタイトルを思い出せないのですが(ごめんなさい)私が読んだエッセイは全て好きでした(≧∀≦)
ネット上でも沢山検索できますのでよろしかったら御覧になってみてくださいね♪
もし森さんの作品が新しく映画化されたりしたら私は絶対に観に行っちゃいますね~(≧∀≦)
こんばんは(^-^)v
winnerさんは沢山読書されてそうですねっ(o^▽^o)
私こそお薦めの本があったら教えてほしいです(^-^)♪
森さんのエッセイはタイトルを思い出せないのですが(ごめんなさい)私が読んだエッセイは全て好きでした(≧∀≦)
ネット上でも沢山検索できますのでよろしかったら御覧になってみてくださいね♪
もし森さんの作品が新しく映画化されたりしたら私は絶対に観に行っちゃいますね~(≧∀≦)
No title
りゅうちゃん追記です!
因みに安井さんの作詞は前書いたけどジュリーの
「危険な2人」が最高に好きです(T^T)
作家と言えば水嶋ヒロさん超凄くないですかっ!?
☆(゚Д゚)☆
大賞ですものね~
彼が事務所辞めた時作家に転身とはいい御身分だ等と非難してる人沢山いたのが凄く嫌な感じだったけどこれで才能が証明された訳だから凄く嬉しくなりましたっ(≧∀≦)♪♪
気分爽快ですっ
(o^o^o)(笑)
ああいう人もう二度と現れないかも!
あの美貌、帰国子女、高学歴、サッカーもプロ並みだった、そして衝撃の文壇デビュー!!
凄すぎです!
同じ人間とは思えないよねっ!
天は幾物与えたのでしょう?
しかも天然てところが又いいですよねぇそれであの謙虚で堂々としたスピーチ!!
唯一俳優としてはあまり評価が高くない様ですがあれだけ美しければ十分ではないかと
一人で語っていてすみません(笑)
あんまり感動したので書いてみました
(^o^;)
因みに安井さんの作詞は前書いたけどジュリーの
「危険な2人」が最高に好きです(T^T)
作家と言えば水嶋ヒロさん超凄くないですかっ!?
☆(゚Д゚)☆
大賞ですものね~
彼が事務所辞めた時作家に転身とはいい御身分だ等と非難してる人沢山いたのが凄く嫌な感じだったけどこれで才能が証明された訳だから凄く嬉しくなりましたっ(≧∀≦)♪♪
気分爽快ですっ
(o^o^o)(笑)
ああいう人もう二度と現れないかも!
あの美貌、帰国子女、高学歴、サッカーもプロ並みだった、そして衝撃の文壇デビュー!!
凄すぎです!
同じ人間とは思えないよねっ!
天は幾物与えたのでしょう?
しかも天然てところが又いいですよねぇそれであの謙虚で堂々としたスピーチ!!
唯一俳優としてはあまり評価が高くない様ですがあれだけ美しければ十分ではないかと
一人で語っていてすみません(笑)
あんまり感動したので書いてみました
(^o^;)
No title
りゅうちゃん
こんばんは(^-^)v
ふと思ったのですが作家の著書はそれを手に取って読まなければ故人をはっきりと意識することは無いのかなと思いましたが例えば安井さんは作詞した曲が毎日ラジオやネット上やどこかで流れるのでその度に「この詞はやっぱり最高だなぁ~(≧∀≦)」と思われる頻度が高いのかな?なんて思いましたがどうでしょう?
でも森さんの作品は20以上ドラマ化されているそうです
夢は必ず叶わなくとも信じて努力すれば近づきますよねっ♪
p(^-^)q
こんばんは(^-^)v
ふと思ったのですが作家の著書はそれを手に取って読まなければ故人をはっきりと意識することは無いのかなと思いましたが例えば安井さんは作詞した曲が毎日ラジオやネット上やどこかで流れるのでその度に「この詞はやっぱり最高だなぁ~(≧∀≦)」と思われる頻度が高いのかな?なんて思いましたがどうでしょう?
でも森さんの作品は20以上ドラマ化されているそうです
夢は必ず叶わなくとも信じて努力すれば近づきますよねっ♪
p(^-^)q
No title
かみえるさん
こんばんわ。私はエッセイを読むのが好きです。
よろしければ、かみえるさんおすすめの森遥子さんの著作教えて下さい^^
こんばんわ。私はエッセイを読むのが好きです。
よろしければ、かみえるさんおすすめの森遥子さんの著作教えて下さい^^
No title
かみえるしゃんこんばんは(^0^)
とても素敵なお話しですね!
ソウルメイト・・・・私も読んでいてそう感じました。
信じ続ければ夢は絶対叶う・・・・そうですよね(^-^)
森さんの作品読みたくなりました♪
とても素敵なお話しですね!
ソウルメイト・・・・私も読んでいてそう感じました。
信じ続ければ夢は絶対叶う・・・・そうですよね(^-^)
森さんの作品読みたくなりました♪
No title
ポコッチさん
こんにちは(^-^)v
森さんは子供の頃ヴァイオリンを習っていたけどそれがとても嫌で子供の時から「作家になりたい」と思っていたそうです
「信じ続ければ夢は絶対叶う」
と言っていました
p(^-^)q
こんにちは(^-^)v
森さんは子供の頃ヴァイオリンを習っていたけどそれがとても嫌で子供の時から「作家になりたい」と思っていたそうです
「信じ続ければ夢は絶対叶う」
と言っていました
p(^-^)q
No title
今度読んでみます。興味が出るお話です。
こんな女性になりたいです。
こんな女性がいるこたが分っただけでも素敵。
こんな女性になりたいです。
こんな女性がいるこたが分っただけでも素敵。