fc2ブログ

記事一覧

百万粒の涙


20200204055631804.jpg


2015    22分  フランス


202002040557089be.jpg

20200204055805075.jpg

20200204055841858.jpg

20200204055923810.jpg

202002040600129d3.jpg

20200204060050868.jpg

20200204060120924.jpg

英語タイトルはMillions of tearsです。
何となく気になって見初めてから短編映画だと気づきました。

雨で始まり雨で終わるとても余韻の残る作品です。結末が衝撃的で驚いたので記事にしました。

喫茶店に入ってきた若い女性が大きな声で雨に対して文句を言いながら、雨に濡れた髪を両手で絞って水滴を床に垂らしているシーンを見て、何て失礼な人なのかしら😮大声で周りの人にも迷惑だし、店にも失礼。ソファも濡れちゃっているじゃない。フランス人てこういうことは気にしないの?なんて思いながら見ていました。そんな彼女をじっと見つめていたのが先に店にいた年老いた男性。女性に一緒に乗っていかないかと誘います。女性は渋りますが結局乗ります。

旅先での短い触れあいを描いている、雰囲気ものの話なのかなと思ったら、そういう話ではなかったのでした。

幻想と現実の狭間にいる様なお話です。これを現実とすると辻褄が合わないところがあるので、やはり幻想譚という趣ですが、一方でリアルなお話です。とても悲しいお話です。

主演のお爺さんは見たことがありましたが名前を知りませんでした。アンドレ・ウィルム。フランス人俳優です。出演したアキ・カウリスマキ作品が代表作の様です。私が最近見たのは『ともしび』(2017)のランプリングの夫役でしたが(変態お爺さんの役でした)、言われてみて、ああ、あの人かと思いました。
あと私が見たことがあるものでは『仕立て屋の恋』の刑事役だって。これも好きな映画なんだけど全然分からなかった😥

本作では本当にベテラン俳優という感じで、憂いのあるお爺さんの役を素晴らしく演じていました。

2人が立ち寄るカフェも雰囲気があって素敵でした。そこでお爺さんが作って飛ばす紙のロケット、ハンバーガーを貪る女性(空腹だったとのこと)のシーンが心に残ります。
小物や雨の使い方、一瞬だけ映るシーンが胸を突き刺すものがあり、この監督さんいいなあと思いました。女性の監督さんです。

短いけれど心に残る作品なので機会があったら是非見てみてください。

映画のブログは沢山ありますが、短編映画の記事は見た記憶がありません。何故でしょうね?私もそんなに沢山は見ていませんが、時々この様に印象に残る作品もあるので、是非短編も時々は見て頂きたいなあと個人的には思います。

★★★★★★★☆

コメント

ひささん

> ブログで短編映画を取り上げるというのいいですよね。

ありがとうございます😆✨
短編映画はYouTubeや動画配信サイトにも沢山あります。でも長編に比べると見る人は明らかに少ないでしょうね。有名監督も皆ショートフィルムから始まっていますよね。
短編は長編を見る体力や時間が無い時にちょこっと見るのにもいいですよ!☺️

あこがれトリュフォーですよね。いいですよねぇ😌✨
結構昔に見たのでまた見たいです。

こんばんは

短編映画ってほとんど観ないですね、キラッと輝くような作品が結構あるのでしょう。
そういえばフランス映画「あこがれ」という短編はすごくよかったです。
ブログで短編映画を取り上げるというのいいですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ