fc2ブログ

記事一覧

花火(^-^@)♪♪

皆様お元気ですか?如何お過ごしでしょうか?
私はTVで連日オリンピック観戦で毎日感動

熱い夜を過ごしていますが昨夜はちょっと息抜きという感じで佐倉市民花火大会を見てきました(^-^@)
 
印旛沼湖畔で開催されました
因みにこの花火大会の昨年の人手は15万人だそうです
目玉は手筒花火と2尺玉そして水上スターマインだそうです☆彡
 
 


 
交通規制が結構広範囲で行なわれた様で息子は渋滞を鑑みて今日は帰ってこないと言っていました
 
ここに越してきてから初めての花火大会です
最初の一発目の音が聞こえてから試しに家の二階の窓から見てみたらとても近くに見えて感動!!音も凄く大きくて驚いた☆(@_@;)☆
因みに今まで住んだ所の中で打ち上げポイントが一番自宅から近いです☆彡
 
折角だからととりあえず双眼鏡とデジカメを持って外に出ました
御近所では花火を見ながらバーベキューをやっていたりお祭り気分という感じでした
 
初め家の近くの高台の見晴らしのいい所(沢山の人!!)から双眼鏡で見ていました
その時丁度手筒花火が上げられていました
凄く綺麗でした!!!
 
でもやっぱりここでは遠くて写真を撮れない
もう少し近くで見たいと思い歩いて近くまで行って来ました
 
 
はい、B会場の遠景。手前の暗闇部分は田んぼです
昼間は普通に田んぼの景色ですがこうして見るとなかなか幻想的です
 
 

 
 
私はこのあたりも散歩コースですがこの田んぼ道で花火を見ようと思ったら何と進入禁止だったので諦めて線路沿いの道を進んでなるべく近くまで行きました
 
こんなに近くで花火を見たのは初めてでした☆彡
やっぱり近いと綺麗ですね~~遠目で見るのと全然違います
あと音の迫力が全然利違いますね!!
ドドンッ☆☆て音が完全にMETAL!!(笑)
 
写真は素人なのでこんな感じですが雰囲気でも伝われば(^-^@)
今まで花火の写真を撮っても花火と認識できるものを撮れませんでしたが初めて花火と分かるものを撮れて嬉しいです!!(笑)
 
因みに三脚で本気モードで撮ってる人もいましたが殆どの人は携帯で撮っていました
私の携帯は古いので花火モードがありません(笑)
 
 
 
 

 
 
 

 
 

 
 
 

 
 

 
↑電柱と電線が残念(^_^;)
(素人だから大目に見てね♪)
 
 

 
 
 

 
 
 
 
 
噂の2尺玉多分これ↑だったと思うのですが近すぎて+でかすぎて全体が収まりませんでした(^o^;)
 
 
途中でよそ見している子供に足を踏まれたり足元から百足が登って来て叫んでいる女性と逃げていく百足を目撃したり近くの人が煙草していて煙草臭かったり(どこに行ってもいるんだよね煙草してる人って。人が沢山いるところでは遠慮して欲しいなぁ)A会場付近に救急車が来てびっくりしたり☆☆
 
あと見上げてるから腰と首が痛くなりました(爆)
なので待ち時間に思わず軽くストレッチしてしまいました
 
まぁ人が沢山いるところには色々なことがある訳で花火見るのも楽じゃないなぁと観に行く度に思うけどそういう大変な思いをしても行く価値があると今回は思いました
 
やっぱり花火は近くで見るのが最高ですね!!
本当に綺麗です☆彡☆彡☆彡
 
あと今回思ったのは夜空に浮かぶ花火って宇宙を想起しますね
下から二番目の写真とか殆ど宇宙だなぁって思いませんか?(^o^)
 
 
因みに一番残念だったのは水上スターマインが中止になったことです
 
>水上スターマインは、保安区域に船舶が進入したことにより、やむなく中止いたしました。
 >楽しみにご参加いただきました皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。
 
佐倉市公式サイトより
 
 
保安区域に船舶進入・・・何故そういうことになるのか??
こういうのってどうなの?って思いますね~
水上スターマインは大トリな訳だし折角沢山の人が楽しみに来ているのにね!!
 
 
あと今回初めて目撃したのですが大型トラックの荷台(?と思われる)で宴会をやりながら花火を見ていた人たち☆彡
花火大会は過去にも何回か観に行ったことがありますが人生で初めて見た光景でした
なんていうかあの高さと言いあの独特のコンフォータブルな雰囲気と言い何とも言えずいい感じだなぁと思いちょっと羨ましかったです
 
あとマイクで解説付きのアナウンスが入るので(次は何が上がります、今準備中の様に)分かりやすかったし写真も撮りやすかったです
2尺玉は花火の直径が300mで都内の花火大会では上がらない等勉強にもなりました
 
 
因みにこの花火大会中にプロポーズした人がいた様で答えはめでたくYesだった様です(アナウンスで言っていました笑)
誰かが「こんなに大勢の前で決めたら絶対別れられないね。」なんて言ってるのが聞こえました(笑)
どうぞお幸せに☆彡
 
あとワンちゃんを抱っこしてる人(小型犬)、中型犬を連れてる人も沢山見かけたけど 犬以外の動物を見かけないのは何故だろう?
(普通いないか(^o^;)いたらウケるんだけどなぁ
昔メタ友が花見にイグアナを連れてきたみたいに!←本当の話です)
 
 
 花火が終わって帰宅したらオリンピックの男子サッカーの対エジプト戦で日本が勝利するところでした
3-0でしたがこの3つのゴールがどれも完璧で感動!!
その前に撫子ジャパンがベスト4進出を決めていたし、
その後も先程競泳で日本が400mメドレーリレーで男女共にメダルを獲得したしで美しい花火を堪能し、強く頼もしい日本を堪能し本当にいい一日でした(^-^@)
 
 
オマケ
 
会場が線路脇だったので通過中の電車です
(何だか分からなくてごめん笑)
花火が上がるとき電車が通ると明るくなるのでちょっと残念でした 
 
 

 
 

コメント

No title

クライマックスな気持ちは私には100年前から無いものです(爆)

それを持ち続けられる人がメダルを獲得するのでしょうね」

No title

ルビーの指輪とは 参ったよ

ま 今頃 燃え付くのは 誉め言葉にしようよ

いつもクライマックスな気持ちで

No title

わるいこ

だよね~
気分は寺尾聰のルビーの指環って感じですね
いきなり秋風が吹きまくり(@_@。
オレに返すつもりならば捨ててくれって感じ!!(涙)

閉会式は寝たから私も見ませんでした
ポール・マッカートニーやアデルが出たらしいね
メタル系は出なかったのかな?

毎年今頃は甲子園見てるんだけど今年はすっかりオリンピックモードで気持ちが簡単にシフトできないでしゅ(・・;)

しかしこの燃え尽き症候群な気持ち(ルビーの指環!!笑)は切ないね~(T_T)

No title

ゴンさん

お久しぶりです

花火いいですよね
この年になると目に見えるものは全て貴重ですね(笑)人生は有限だと知りますので
今まで見た花火の中で一番楽しかったと思います(^-^)
私の実家のある市では今年も中止でした
さびしいですねm(__)m
佐倉も来場者の増加と共にマナーの悪い人が増えて花火大会自体が中止になっていた時期があるのだそうです
(ゴミ問題だそうです)
花火大会を開催するのも色々と大変ですがやはり夏最大の風物詩として続いて欲しいですよね
(^-^@)

お褒めのお言葉ありがとうございます
嬉しいです(^○^)♪

ゴンさんも花火楽しんでくださいね(^-^)

No title

かみえる♪

五輪終わっちゃったよ

なんか寒い もうレスリング観るとき頭低くして構えたり 体操観るとき正座したりすることないんだなぁって

またもや閉会式見逃し
悔やむわ
フレディの画 見たかった

No title

かみえるさん。おはようございます。ご無沙汰してますm(__)m花火大会の季節ですねo(^-^)oいつみても花火はいいですね。大きな花火大会なんですね(°0°)こちらでいう淀川花火大会みたいなぐらい人が集まりますね(;^_^Aみんな、人混みは嫌いますが、いい場所で花火をみたい!その思いが人を寄せ付けるのかな(^_^)いろんな人がいますからマナーはその人の心がけになってしまうのが難しいですね。。。
一番のイベントが中止は残念でしたね(T_T)私も昨年の地元の花火大会が中止だったことを思い出しましたよ。来年はやってほしいですね(^-^)

花火の写真、きれいに写ってますよ(^O^)やっぱ、花火はいいですね(^_^)/私も再来週の地元の花火大会を見に行きますね(^_^)/

No title

tedさん


オリンピックやワールドカップって四年に一度しか無いからできるだけ見ておかなくちゃと思い疲れてもついつい見てしまいますよね!!

花火大会も震災以降中止している市も結構あるし花火もやっぱり夏しか無いと思うとお花見と一緒でやっぱり行った方がいいな~と思うんですよね(笑)
今年の夏は日本がメダルを量産してとても思い出になりますね!!

No title

訂正

wickyじゃなくてrickyでした
鼓膜やられたという表現が凄く臨場感があったじょ!!
ポチ(^-^)♪

No title

因みにlizzyは今もあるの知ってますか?元the almightyのwickyがいるんだよね


花火評論家の人が加薬の匂いも花火の醍醐味だって言ってたよ♪
火の粉もだよねっ
(☆▽☆ )
かみえるは海で花火観たことないので一度観てみたいです!!
かみえるが元気なことは滅多に無いっす
佐倉の有名どころと言えば歴博や武家屋敷だけど一度も行ったことないっす(^^;)花火は徒歩圏内だから行っただけ(笑)
わるいこは蛙ランドとか結構行ってるし私より元気だと思うよ~♪

No title

わるいこ


君の瞳に花火が映る・・・なんちゃって(笑)

写真誉めてくれて有難う嬉しいじょ
(@^O^@)♪ 素人にしては上出来でしょ?うはは(^o^)

マジで!!!!!!?????thinlizzyを観ている?!
いつの??フィル・ライノットを観てあの声を生で聴いた??
貴重ですね
私は私より10歳位下の人にNirvanaを観たと言って感動されたことが結構ありました
世代を感じるよね
私的にはzeppやbeatlesを観てる人は凄いにゃ~と思う
個人的に一番羨ましいのはskynyrdですね
アレン・コリンズが生きてる時ね
それが夢でしたね
話が長くなったから続く(笑)

No title

きんたさん


はい、ズドン☆と迫力あってカッコヨかったです
(^-^)v
この日は沢山花火大会があったようですね!
銚子の花火はやはりビーチで見るのでしょうか?
いいですね~
憧れます☆

No title

musicさん


写真誉めてもらって嬉しいです
(☆▽☆ )
有難うございます♪♪
佐倉にいらっしゃることあるのですねっ!?工業地帯がある関係かな?
東京からだと遠いでしょう?田舎ですしね

古い建物が残ってるみたいでNHKの朝ドラの梅ちゃん先生の医学学校の受験シーン(合格シーンだったかな)が佐倉で撮影されたんですよ
(^-^)v
そうそう花火大会って場所取りが凄く大変ですよね
とにかく人が多いですしね
赤い写真宇宙ですよねっ(=゜ω゜)ノ

No title

花火、綺麗ですね~^^
自分も最近近くの花火大会見に行きましたが、すごかったです!
思わず、無言で見てしまいませんか?笑。
自分も最近は五輪三昧ですが、季節も満喫したいですね^^

No title

よく撮れてるじゃんか

俺も地元と長良川でみた時にゃブッタマゲタもんだよ

なんせ 近すぎて花火のカスがバラバラ頭に当たるんだから

この火薬の香り まさしくメタルだわ

シンリジイのライブに初めて行った時 最初のリフで鼓膜やられた時以来だったね

ムカデとは凄いな おれなら発狂するかも

んな事言ってる今日は地元の港祭りで花火じゃ

行かないけどね~ 帰りが面倒だからさ あ~年食うとなさけないね

元気なかみえるがうらやましいぜ

No title

2尺玉は腹にずどんときて気持ちいいです。印旛沼ですね。私は銚子で見てました。

No title

佐倉市民花火大会ですか、先日仕事で佐倉まで行きました。記事とは関係ありませんが、、、

花火、きれいに撮れてますね~それにでかい!ほんと近かったようですね。羨ましい。
下から2枚目、宇宙って感じします。宇宙望遠鏡でみた映像みたい(笑)
花火はいいですよね~きれいです。
僕も写真撮るのが好きなので、花火はたまに撮りに行きます。
今週末に東京湾花火大会があるのですが、これは人が多過ぎて見る場所を探すのがたいへんでしょうね~

No title

りゅうちゃん

あらあらお天気悪かったのですね
残念でしたね


そうですね
大きい花火は玉屋~☆の世界ですよね!
(^-^)v
仙台は有名はお祭りがありますよね
昨日TVで卓球の団体戦を観ていた時311で被災した4県から応援の人たちが来ていると紹介されていました
福原愛さんは仙台出身なのだそうですね被災地からの応援の方たちの声援も大変力になったことでしょうね

No title

かみえるしゃんおはようございます

近いところから、このような素敵な花火が見れるなんて最高ですね!!
うちの近所でも昨日は四方で花火大会が打ち上げられてましたが、何れも建物の影や、曇り空に阻まれて見えませんでした。
こちらは仙台七夕が始まるのと同時に各方面で夏祭りがあります。昨日は近所の町内夏祭りがあり、ちらり見てきました。
うちの町内の花火は小さい子供用の花火を上げておしまい・・みたいな感じでした(^-^)

こんな大きな花火を見ると「た~まや~~~(^0^)」って叫びたくなるかもしれません。
素敵な写真をありがとうございます~♪

No title

ぽこさん

おはようございます

やっぱり日本人は花火を見ないと夏が過ぎていきませんよね!(笑)
ぽこさんも見たのですね(^-^)

日本本当に凄いですね!!
感動します☆彡

No title

おはようございます。
大きな花火の映像に雰囲気が伝わってきます。
実は私も昨日は屋根に上って隣町の花火を見ていました。
規模は小さいけど大きく見えて楽しかったです。
オリンピックも朝のニュースで見ました。日本は凄いですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ