fc2ブログ

記事一覧

日記

皆様こんにちは。

うちの猫、特に茶は朝私が階段を降りる時、最初の一歩を見てから茶も一緒に階段を降りだします。毎回必ずそうなのが可愛いです😌❤️
降りだすと猫はスピードが早いので私は取り残されるのが常です。
その時の写真です☺️

202004081359429d6.jpg

以降思いつくままの日記です😆

昨日スマホのシステムの更新をしたらちょっと仕様が変わってやりにくいです💦

20200408112507073.jpg

20200408112545968.jpg

手が汚れている😅
通販で買ったムール貝残り少なくなりました。
美味しいけど塩分が高いので暫く買わないと思います💧
でも美味しいです(^q^)

スーさんのラジオを聞きながら書いています。
今日の選曲テーマはビートルズ関連らしく、さっきリンゴ・スター、今Wingsと懐かしい曲がかかっています🎶
リンゴ・スターは最近マイブームです。photographが好きですね。
リンゴが歌うとどうしてこんなに和むのだろうといつも思います。
以前ラジオでマーティー・フリードマンが、リンゴに会ったときすごく優しかったと言っていました☺️ところでリンゴはボンドガールと結婚したのですね。全然知りませんでした。ポールは007の曲を書きましたね😃


先日歯科に行きました。歯の被せものが取れまして。何故今と思いましたが🤷、こればかりは行くしか無いので行きました。背に腹は変えられない。そのままにしておいたら何が起こるか分からないし、噛み合わせも悪いから歯にも胃にも良くない。でも今病院行くのって命懸けですよね。医師も患者も。歯科の場合医師、助手と至近距離で口を大きく開く。コロナウィルスがそこにあったらお手上げです。
医師に新しく作り直しますかと言われましたが、一度で済ませたかったので元のものをつけてもらいました。世の中が落ち着いたらまた考えようと思います。
とりあえずホッとしました。非常に珍しかった光景としては助手の方がゴーグルを着けていました。ミニオンみたいですね❗😆

2020040814151835c.jpg

花粉症なのかなと思いましたが、おそらく顔にお水が飛んだりした時の為のコロナ予防対策なのかなと。とても良い方法だと思います❗でも歯科助手さんがゴーグルって人生で初めて見てとても珍しかったです。

来週行きつけの病院でいつもの検診と、別に幾つかの検査(健康診断の為)が入っていますが、緊急事態宣言が出たからではないのですが、急を要するものではないのでできる限り延期しようと思いました。とりあえず検査は全てキャンセルして、検診はぎりぎりまで延期することにしました。とは言っても私の場合お薬をもらわねばならないのでそれがあと30日分無いので結局月末には病院に行かねばなりません。薬は診察を受けないともらえないからです。今回のことで健康ってやっぱり大事だなと思いました。もし健康だったら無期限で家に隠っていられるからです。できるならそうしたいです。特に病院はできる限り行きたくないですよね。
で、病院ですが昨日は何度電話しても全く繋がりませんでした。非常事態宣言も相まって医療現場もてんてこまいなのだと思います。今日電話したらまた、電話がとても混んでいるのでかけなおすかこのままお待ちくださいと録音音声で流れました。覚悟を決めてそのまま待つことにしました。暫く待って繋り、「すみません検査が入っているのですが、非常事態宣言を受けて🔣☆○◇♡¥₩€$(焦ってちょっと訳の分からないことを言ってしまいました😅)」事情を話すと科につないでくれました。検査はまた落ち着いたらするということにしてキャンセルできましたが、お薬はやはり診察を受けないと処方してもらえないということで、いつもの診察の予約を取りました。病院行きたくないのに😢でもしかたないですね。でも少し延ばせてよかったです。全く状況を予測できないので半月くらい延ばしたとしても何が変わるのかなとも思うのですが、これが精一杯です。できることなら診察を受けずに薬を処方してもらえると有り難いのですが。全部郵送で済んだら最高なのですが。前薬局で薬が少し足りないので入荷したら送りましょうかと言われたことがあり、その時送ってもらえるのだと知りました。近いので結局取りに行きましたが。

もう美容院も行けてないので髪が残念な感じですが、できる限り家にいます。




202004081550153b9.jpg



昨晩の総理の非常事態宣言に対して海外からは遅すぎるという辛辣な声が多いようですね。私もそう思います。それと町山さんがラジオで言っていたのですが、アメリカでは学校教育は全て自宅でネットで行っているということで、ネット環境が無い家も行政がwifiの手配をしてくれるそうです。それを聞いて日本の行政というのはそういうところも遅れているなあと思いました。最近あちらこちらからよく聞く話しとして、夫婦が一日中一緒にいるストレスによってケンカやDVが増えているという話ですね。DVまで行かなくても凄くストレスになる、子供の面倒を見るのが(勉強も含めて)大変というのは聞きますね。私は一人なのでそういう事とは無縁でとても気楽ですが、家族で楽しく過ごしていますなんていう話はちょっと羨ましいですね。


NHKプラスの葉書が来ました。

20200408212543296.jpg

開けるとこうなっています。

20200408212735335.jpg


NHKプラスのマイページです

202004082129073e6.jpg
⬇️

2020040821292881a.jpg


⬇️

20200408212943020.jpg

この様な手順で登録完了しました。初めマイページにログインする時パスワードをちゃんと入力した筈なのにログインできなくて、秘密の質問に答える羽目になりました😢(別にいいけど)
こういのって(パスワード云々)本当に面倒ですね。
この確認コードが長くて、読み方もOだとオーですかゼロですかという感じですが、ちゃんと一文字ずつ読み方が書いてあるので大丈夫でした。

昨日の非常事態宣言もスマホのNHKプラスで見ていましたがその後TVで見ました。
やっぱり便利ですね。無料だし。



先日スーパーや薬局に普通にティッシュペーパーやトイレットペーパーがあるのを見てびっくりしました。最近まで無かったからです。以前日記に書きましたがジョイフルまで買いに行ってお一人様一個限りでしたから。今はそういう制限も無く。
でもマスクは相変わらず無いですね。昨日海外情報を見ていたらオーストラリア在住の方がトイレットペーパーが無くて買えないとありました。私が今心配事なのは除菌用品ですね。そんなにストックが無いので。アルコールのボトルはあるんだけど、アルコールは臭くて喉と頭が痛くなるからなるべく使いたくないけどノンアルコールのものはなかなか無いですね。

今日ラジオで大吉先生が「(家にいる人は)何もしないでボケッとしてればいいと思うよ」と言っていたのを聞いてちょっとほっとしたというか和みました。
とりあえず今日一日をなんとか生きていきましょう。


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ