fc2ブログ

記事一覧

散歩動画🚶‍♀️🌷✨

あまりにも運動不足だし、酷く気が滅入ったので、日暮れ前にリーフデ付近を少し歩きました。
今日は少し肌寒かったけど、久しぶりに散歩をしてリラックスできました☺️✨
何度も見ている風景ですが、散歩どころか外を歩くのが久しぶりなので、只歩くということがこんなに楽しいのかと感じました。





龍神様のお口からお水が出るのですが、滅多に出ているのを見たことはありません。👀
出ているのを見るとなんだか特した様で嬉しいのです😆

この竜神橋は撮影の名所で、天気のいい夕暮れ時には、いつもこの竜神橋の上で三脚の上にカメラを据えて、シャッターチャンスを待っている人を何度も見かけました。リーフデ(風車)越しの夕暮れを撮るのだと思います。大体皆リーフデ方向にいますが。たまに反対側の人もいます(通?)。一度夜中近くにここで三脚のカメラマンを見たのですが、あんな夜中に何を撮るのか?(月?その日の月を覚えていませんが)とびっくりしたことがありました。

 

リーフデ周りです。
お堀の鯉はここに立つとこの様にすぐに沢山寄ってくるのですが(可愛いです☺️)、多分ご飯を期待して来るのじゃないかと思うので?、そうではないので申し訳ない🙇特に注意書などはありませんが、市の方がお世話をされていると思うので、一般の方は餌はあげないでくださいね。
でもそこに立った瞬間に何故鯉は人の存在を察知できるのでしょう?いつも即❗来るのです。見えているのでしょうか。凄く不思議です。

ちょっと驚くのですが、マスクをしていない人って結構沢山いますね。今人と至近距離ですれ違うことに神経質になってしまいましたが、それがマスクをしていない人だと余計身構えてしまいます。今日も10人位見かけました。その中には友人複数で歩いている人達が結構いて、その全員がマスクをしていないのです。終息するまではマスクをするべきだと思います。

今、近くに人を見るとすぐに距離をとることが習慣になってしまいました。正しいことのなのですが、こういう世の中であることが本当に辛いですね🙇

202004180210203f2.jpg

スライドショー☺️✨
フル画面で見て和んでね😌❤️






コメント

まうさん

竜神様のお水省エネでしょうか。
このあたりは竜に縁の地名が多いんです。
印旛沼に竜の伝説がありまして。 

チューリップフェスタのメインチューリップはおそらく人工的にカットしたのかもしれません。人が来ないように。端の方だけい
一部残っていたので。本来ならまだフェスタ期間でしたので。

ふるさと広場(ここの名前です)は花があっても無くてもいつも和みの公園です。人がいないのを見たことがありません。遊歩道もあるし皆の散歩コースです。

まうさんのおたくの近くに国立公園があると聞いた記憶があるのですが、気軽に散歩できない様なところでしょうか?そちらのほうが自然豊かな散歩コースには事欠かないイメージです😃

龍の口から水が出るんですか!
カッコいい🎵
外の空気を吸いたくなりますよね。
運動も必要だし、散歩にはとてもよいコースがあって良いな🎵
早くスライドショーでみた、和みの公園に戻ってほしいですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ