fc2ブログ

記事一覧

マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)

20200417235059602.jpg

20200418001338113.jpg

Netflixより

202004180043331be.jpg

202004180045161fa.jpg

2020041800501631e.jpg

面白かったしリアリティがありました。こういう家族は実際にいそうです。とにかくお父さん(ダスティン・ホフマン。役名ハロルド)が酷い。成功しなかった芸術家で、プライドが高くスーパー自己中。こどもたちのことはネグレクトだった。4回結婚しており、現在の妻(エマ・ワトソン)はアルコール中毒でリハビリ中。
一番印象的だったシーンはマシュー(ベン・スティーラー)とハロルドの会食シーン。とにかく凄まじく会話が噛み合わない。マシューが会社を立ち上げたんだよと話し、ハロルドはメニューを見ながらステーキの話をしている。マシューの話を全然聞いていない(彼の仕事の話なんて興味が無いから)。その後もハロルドは好き勝手し放題でマシューを振り回しついにマシューが切れる。それでもハロルドは意に介さない。とても酷いシチュエーションなのだけれどテンポが抜群でリアリティーがあった。バームバック節炸裂という感じでしょうか。役者の妙とも言えます。
☆☆一部ネタバレ注意☆☆
お父さんはいつもこういう人。そんなお父さんがある日倒れ、こどもたち(マシュー、ダニー、ジーン)は病院にかけつける。普通ならこういうお父さんならとっくに縁を切られていてもおかしくないと思うけど、彼らはそれでも父親だからとハロルドに寄り添おうとする。とても健気なこどもたちだと思う。
病床のお父さんは息子に「お前がいることが嬉しい」なんて珍しく殊勝なことを言っていたが、退院したらいつもの自己中○ソおやじに戻っていた。自分も股関節炎で杖をついているダニーをこきつかった上に無神経なことを言い、ダニーは切れるが、切れながらも「赦すよ。愛してるよ」と小さく呟く。分かるなあと思った😢

本作のハロルドを見て人の本質って死ぬまで変わらないんだなと思った。私の亡き義兄が昔言ってました。「性格は変わらない。良くないところは抑えられるかどうか。」それを聞いた時なるほどと思った。ハロルドは抑える気は端から無い。よくあんなんで4回も結婚できたなと。

アダム・サンドラーは、『アンカット・ダイヤモンド』がぶっ飛んだ人格破綻者の役だったので、今回の気のいい男(働いてないけど)とのギャップが激しかった💫😵でも切れやすい役どころは同じ。
私は本作ではアダム・サンドラーも良かったけれど、ベン・スティーラーがとても良かったです。いつも自分を抑えよう、冷静でいようとして苦しむところ。ダニーに対してはちょっとシニカルなところもあったけれど、根はいい人。レビューではアダム・サンドラーのことを言っている人が多いけれど個人的にはベン・スティーラーも大いに評価してほしい。マシューはビジネスは好調だが妻とは上手くいっていない。自分のこどもとスマホのテレビ電話で話すのだけれど、そのこどもがいつも2次元にいる様なことを言っているのと、最近ママが仲良くしている男性のことをしらーっと言ったりするのが凄く面白くてツボだった😆
他にもとにかく豪華キャストで有名俳優が沢山出ていた(ロバート・アルトマンの映画にもそういうのがあったなあと思い出した)。私が驚いたのはキャンディス・バーゲン。何十年ぶりに見たでしょうという感じでした。

ノア・バームバックは最近は『マリッジ・ストーリー』が脚光を浴びているけれど、私は本作の方が好きだった。マリッジ~も良かったけれど、あれはごく普通の話。元から離婚はバトルだし夫婦は元は他人。大変なのが当たり前。個人的にはネグレクトの親を持つ人の方が悲劇だと思う。それに本作は基本的にぶっ飛んでる。下ネタが多いし。特にダニーの娘が映像クリエイターを目指しているのだけれど、作るのは変態的なポルノばかり。その変態ポルノの映像が結構沢山出てきてその意味が分からない。この人(バームバック)って性的ネタ多くないですか?根が変態なのかな?(😅)ジーンにも性的なエピソードが出てきて、それに絡む暴力的なシーンが(コメディ調ではあるが)出てくる。そういうエグいところが性に合わない人は評価が低いのかも。私もそういうところは好きじゃなかったけれど、辛い親子関係(子供側から見て)をこういうぶっ飛びコメディかつシリアスなファミリームービーに仕上げるのはやっぱり手腕があると思います。ラストシーンもこうして一族のヒストリーが紡がれていくのだなあという落ちが良かったです。

★★★★★★★☆

蛇足ですがさっきラジオのニュースでNetflixがディズニーを抜いてこの業界の最大手になったと言ってました。元からNetflixが一番お金持ちだと町山さんが言ってたので知ってたけど。ディズニーもネット配信で契約者数は増えているけれど、ディズニーランドに人が来ないので苦戦しているとか。よく分かります。Netflixは面白いしシステムも簡単。古い映画が好きな人には向かないけど(そう言えば本作に古い映画ネタが出てきました。私は古い映画は別のサイトで見ています)。でも本作を見ているとき初めて回線が遅くなってびっくりしました。ハロルドとダニーの会話がホラームービーのモンスターの様な声になったのです😱コロナで外に行けなくて益々アクセスが殺到しているからでしょうか。
個人的には『アフェア』のファイナルシーズンが見たかった(見たい)のでShowtimeを日本でもスマホでサクッと見られるようにしてほしい。WOWOWでアフェアを待つのはいつもあまりにも遅いので🐌💨💨放送してくれるだけ嬉しいけどもう少し早くしてほしい🙇
 
 

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ