コメント
ラティファさん
こちらにもコメントありがとうございます❗
>ラジオで聞いた、とある映画のタイトルが解るまでに、一ドラマあったんですね。
>radikoで聞ける番組と聞けない番組があるんですよね、判明して良かったです。
優しいお言葉をありがとうございます😢💘
私は本作は満点をつけました。あまりにも感動しまして。私は点数は甘めかもしれませんが、それでも満点はあまり出ないです。
この作品を人生最期の作品に選ぶ方がいるというのはよく分かります。その位名作だと思います。
本当に見れて良かったですし、映画ファンで良かったと思いました。
気分は完全に水野晴郞(いやあ映画って本当にいいもんですね~)でした。
>ラジオで聞いた、とある映画のタイトルが解るまでに、一ドラマあったんですね。
>radikoで聞ける番組と聞けない番組があるんですよね、判明して良かったです。
優しいお言葉をありがとうございます😢💘
私は本作は満点をつけました。あまりにも感動しまして。私は点数は甘めかもしれませんが、それでも満点はあまり出ないです。
この作品を人生最期の作品に選ぶ方がいるというのはよく分かります。その位名作だと思います。
本当に見れて良かったですし、映画ファンで良かったと思いました。
気分は完全に水野晴郞(いやあ映画って本当にいいもんですね~)でした。
No title
kamieruさん、こちらにも。
ラジオで聞いた、とある映画のタイトルが解るまでに、一ドラマあったんですね。
radikoで聞ける番組と聞けない番組があるんですよね、判明して良かったです。
私もこの映画は、とてもガツンと来ました。
今見たら、4つ★半つけてました(辛口評価な私にとっては、滅多に出ない、ほぼ満点です)
大金を何に使うか、って処で、あのような気持ちを持って、みんなにお料理をお披露目する彼女、
この精神性は素晴らしいですね。
ラジオで聞いた、とある映画のタイトルが解るまでに、一ドラマあったんですね。
radikoで聞ける番組と聞けない番組があるんですよね、判明して良かったです。
私もこの映画は、とてもガツンと来ました。
今見たら、4つ★半つけてました(辛口評価な私にとっては、滅多に出ない、ほぼ満点です)
大金を何に使うか、って処で、あのような気持ちを持って、みんなにお料理をお披露目する彼女、
この精神性は素晴らしいですね。
ひささん
村人たちの暮らすあのこじんまりとした家が素敵でした。
御者のおじさんがいつつまみ食いをするかとはらはらしました😅
この監督は代表作はこれだけの様ですが、奇跡の一本ですね。
名作を残すというのは大変なんだなあと思いました。
役者もそうですね。
御者のおじさんがいつつまみ食いをするかとはらはらしました😅
この監督は代表作はこれだけの様ですが、奇跡の一本ですね。
名作を残すというのは大変なんだなあと思いました。
役者もそうですね。
こんばんは
料理の映画というとまずこれが浮かんできます。
あの寒村の雰囲気が何ともいいです。まさしく名作だと思います。
御者の人が美味しそうに料理を食べるのですよね。
幸せを呼ぶ料理でしたね。
あの寒村の雰囲気が何ともいいです。まさしく名作だと思います。
御者の人が美味しそうに料理を食べるのですよね。
幸せを呼ぶ料理でしたね。