ネットで「もう一度会いたい人は誰ですか」というテーマの掲示板を見てしみじみしていました。
亡くなった人を挙げている人が多かったです。身内や友人、恋人など。。。😢
恩師を挙げている人も多かったです。
私も記憶に残る恩師はいますが、会いたいというのではないです。お元気なのだろうかとは思いますが。
恩師と言えば高3の時副担任に言われた言葉がずっと心に残っています。
「人生には頑張らなければならない時がある。お前は今その時だ。」
結局あんまり頑張れなかったのですが。
あの時もっと頑張れていれば!と何度も思いましたが、時は戻りません。
まあ今も生きているだけで良しとします。
私が会いたいと言うか、消息を知りたい人は一人だけいます。昔お世話になった友人です。
私が辛かった時にいつも話を聞いてくれました。
忙しい人だったのですがいつも嫌な顔一つせずに。
会うのはたまにでしたが、いつも電話で話していました。まだスマホの無い時代のことなので家の電話でです。80年代の末頃だと思います。
話をしてくれる。只それだけが凄く有り難かったことをちゃんとお礼を言いたいとずっと思っています。
その人とはそれからも連絡はとっていたのですが、あることを境に疎遠になりました。
勤め先の電話番号を紛失し。もらった手紙に実家の住所が書いてあったのにその手紙も手元に残っておらず。。。馬鹿でした🙇
元から男女ともに縁が切れた人とのものは処分してしまうたちなのですが、こればかりは後悔しています。
ネットで検索してもヒットしません、、、😢
以前TVで探偵が、尋ね人は名前と年齢が分かればほぼ探し出せると言っていたのを見て(大金がかかる様ですが)、潤沢な資金があれば頼むんだけどなあと🙇
別に会いたいとかじゃなくて元気で幸せにしているかを知りたいんです。でもお礼は言いたい。
以下の話は「会いたい人」とは違うのですが。
昨日知人と電話で話していた時、昔の共通の知人の話になりました。
これも昔の話ですが趣味のサークルで一緒だった人です。仮にAさんとします。
私はサークルのイベントで数回お会いしただけでしたが、本当に素敵な人でした。聡明で朗らかで絵に描いた様な紳士です。長身で容姿も素敵でした。
そのAさんが亡くなっていたと知らされました。
数年前のことで、まだ50代だった様です。
病死ということでした。
本当に驚きました。
そのサークルもとっくに無いし、当時の仲間とも疎遠になって久しいので全く知りませんでした。
電話で話した知人も私もAさんとは特に親しくはありませんでしたが、知人は昔仕事関係でもAさんと知り合いでした。その後Aさんは転職して遠くに行ってしまったので疎遠になった様です。知人はAさんが亡くなったことは仕事関係の人から聞いたそうです。
かなり昔のことではありますが、Aさんのあの朗らかな笑顔が走馬灯の様に甦りました。
あんな素敵な人がもうこの世にいないなんて。
やっぱり一生はあっという間なんだなと。
実際にあの頃からもう30年経っていますから。
考えてみれば当時のサークルにいた40歳だった人は今70歳だからもしかしたら亡くなっていてもおかしくないですね。そう考えると他にも亡くなっている人はいるかもしれません。
昨日も昔住んでいた町に一軒だけあった小さなレコード屋さんのことを思い出していました。
私がロウティーンの頃によく行き、洋楽のドーナツ盤、アルバム、レコードプレーヤーの針、レコードのお掃除セット等を買っていました。
いつもおじさんが一人で店番していました。
お店はとうの昔に無くなりました。
お店の人は当時で既におじさんだった気がするので、あの人もまだ生きてるかなあとか考えていました。
昭和は良かったなあ😑
『マッサン』の晩年のエリーみたいになっていますが(最近のエリーは昔のことばかり言っているとマッサンが言っていた)、ずっとヒッキーだからこうなるんですかね💦
会いたい人がいて、もし会えるのならば会った方がいいと思います。