コメント
ここなつさん
初めまして☺️
御訪問、コメントありがとうございます。
嬉しいです🥰
私も本作を見て炭を作るのって本当に重労働なんだなと思いました。
私は炭ではないのですが竹酢液を長年使っておりまして(お風呂に入れています)、これもやはり作るのは大変なんだろうなと思い、今までも大事に使ってきましたが、これからも一滴も無駄にせずに使おうと思いました☺️
御訪問、コメントありがとうございます。
嬉しいです🥰
私も本作を見て炭を作るのって本当に重労働なんだなと思いました。
私は炭ではないのですが竹酢液を長年使っておりまして(お風呂に入れています)、これもやはり作るのは大変なんだろうなと思い、今までも大事に使ってきましたが、これからも一滴も無駄にせずに使おうと思いました☺️
こんにちは
初めまして、こんにちは。ポコアポコヤ映画倉庫さんの所から来ました。
本作、かなりしみじみと良かった記憶があります。きちんとドラマになっていたし、それぞれの役者さんも上手でした。家族の在り方にも思いを馳せられて…
それにしても、炭焼きって重労働なんですね…。
本作、かなりしみじみと良かった記憶があります。きちんとドラマになっていたし、それぞれの役者さんも上手でした。家族の在り方にも思いを馳せられて…
それにしても、炭焼きって重労働なんですね…。
まうさん
すみません
Casは誤入力です😅
Casは誤入力です😅
まうさん
私は吾郎ちゃんのキャスティングはイマイチかなあと思いましたが、相変わらず一生懸命な姿勢は好感を持ちました☺️
男の人っていいですよね。
海辺の押しくらまんじゅうとかああいうの女子CASだとなかなか乗りきれませんね😅
男の人っていいですよね。
海辺の押しくらまんじゅうとかああいうの女子CASだとなかなか乗りきれませんね😅
この映画、結構好きです。吾郎ちゃんがうまいと思いました。人生の、あるあるなストーリーだけれど馴染めるというか。
長谷川さんは、確かにコテコテ…(*´-`)
作りすぎな感じがしますね(笑)
幼馴染みの、あっという間に子供の頃に戻って付き合うくだりはいいなぁと思います。
長谷川さんは、確かにコテコテ…(*´-`)
作りすぎな感じがしますね(笑)
幼馴染みの、あっという間に子供の頃に戻って付き合うくだりはいいなぁと思います。