fc2ブログ

記事一覧

懐かしのメタルチラシ他(昔話)

今朝地震があって(結構長く揺れていました)被害は無かったのですが、自分が寝ぼけていておドジをやらかしました😖
私の寝室の神棚に御札とコップに入れたお水が置いてあるのですが、いつも地震の時はそのお水がこぼれない様にします。今朝もそのお水を持って隣の棚にこんな風に置いたのでしたが(何故置いたのか分からない)

20200625234857fbc.jpg


(これお酒?💧透明の水の画像が無かった💦)
そしたら自分でこのコップを倒してしまったのです。慌てていたのか眠くてボケたのか😖
向こう側に倒れたので棚の背面と床が濡れました😩
幸い右下に映っているDVDプレーヤーは無事でした。海外のDVDを見る為にわざわざ買ったのものなので良かったです💨



当然下段にあった本やノートが濡れました。
床もびっしょり💦
幸い濡れた本を置いてあったところには写真や写真のネガ等もあったのですが無事でした。

202006260943270df.jpg 
一つ一つ拭いて干しました😢

20200626095404d8a.jpg

この後片付けに一時間かかり、ぬこも当然地震でびっくりして起きたので色々大変でした💦

しかしこの作業中に懐かしいものを色々と発見しました💡
その中には古い葉書や手紙が❗👀❗
中には、あれどうしたかなあと度々思っていた昔お世話になった知人からの手紙(紛失したと思っていました)があり、お宝を発見した様な気持になりました🙌🎵

で、タイトルの懐かしのメタルチラシも出てきました。

20200626095452ce9.jpg

因みにバーニンビニールに挟んでありました。

20200626095517780.jpg

20200626095629f2a.jpg        202006260955063cb.jpg 
20200626095554ab0.jpg 
202006260955429ef.jpg

一部被っていますが(笑)
昔ライヴ会場に行くとこういうチラシが沢山ありました。配っていた人もいた記憶があります。会場内にも置いてありました。

これらは大体90年前後だと思います。

202006260954171da.jpg

私がこの中で観たのはクワイアボーイズ、RIOT、白蛇、グレイトホワイト、トリート、アリス・クーパー。。。かな。

一番覚えているのはトリート。メンバーもスマイルの暖かい雰囲気でした。トリートは厚生年金会館で観たと思うのですが。ホールでやっていたというのが今思うと凄いですよね。2度と無いでしょう。
グレイトホワイトも良かった。終盤でzeppの曲をやってたと思います。アリスはバンドがカッコよくて憧れてました😌❤️ステージはシアトリカルで面白かった。
一番酷かったのがクワイアボーイズ。酒井康がアマチュアレベルと評したライヴです。あれもホールでしたね。

観なくて後悔しているのがスティールハート。チープ・トリックも一度観るべきだった。

30年前なのでもう記憶が薄れてきているのがヤバい😞💦💦

先日カート・コバーンのギターが6億4千万で落札されたとニュースで聞きました。ギターとしては史上最高額だとか。
ニルバーナを観たのは。。。あれは中野サンプラザだったかと。地味な印象でした。カートがストライプのパジャマを着ていた。

あとこんなのありました。
両面ポスター

20200626095936e3b.jpg 20200626095943617.jpg

これ。。。メタルギアかな?ロッキン。。。??覚えてないけど。BURRN!じゃないね。
It Bitesのポスター奇跡ですね。しかも日本公演のスケジュールが書いてある‼️
観れなくて一番後悔しているのが何を隠そうIt Bites.
乗り遅れて行けませんでした。

イットバイツは解散したとかいう話を聞きましたが。成功しなかったけど長い間よく頑張ったなあと思います。
永遠に愛しています。


BURRN!は昔ほぼ処分しましたがバーニンビニールだけ取ってありました。ヤフオクを見てみたら昔のBURRN!は600円位で出ているんですね。でも売れてないね。沢山あるからだと思う。BURRN!JAPANの方が高値が付いているのですね。

2020062609543628f.jpg

ヤフオク!画像より

1987年12月号 臨時増刊とあります。

この頃のジャパメタってよく知らないのですが(て言うかジャパメタ自体をよく知らない)、もっと沢山聴いてライヴ行っとけば良かったなあと思いました🙇
44マグナムが大好きだったんだけど生では観ていません。ハマった時80年代だったのでその頃人生が忙しかったので。

⬆️こちらの表紙のバンドREACTIONはメンバーお二人が既に故人、お一人は音楽業界からは引退されていて(現在のお姿は普通のおじさんでびっくり)、残るお一人は今も現役と思いますが、時の流れを感じますね。


先日この動画を見ていました。



このフェス?存在を知りませんでした。
1984年大阪城野外音楽堂だそうです❗

しみじみいい時代だったなと😢
こういうの一度でいいから行きたかった。


⬇️これにはびっくり😮



関西ローカルの番組らしいので存在を知りませんでしたが、こういうW.A.S.P.みたいないでたちの人達が、島田紳助司会の夕方5時からの公開番組に出ていたというのが奇跡としか思えません。
本当に夢の様ないい時代でしたね。





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ