fc2ブログ

記事一覧

緑の髪のガーデナー

先日ひとモノガタリという番組を初めて見ました。

青木真理子さんという人気ガーデナーの方のドキュメンタリーでした。
とても興味深かったです。

20200726195148a08.jpg

元ヤマンバギャル。中学のときに不登校になり、受けた高校は全て落ちる。15歳の時に植物栽培の仕事に携わったことから才能が開花。20代で有名ガーデニングコンテストで優勝。売れっ子ガーデナーとなる。

生き方がとても素敵でした。暖かい季節だけ仕事をして寒い季節はヒッキー。漫画を読んで過ごす(自宅に立派な漫画部屋があった。一番好きな漫画は『ガラスの仮面1択』だそうです❗)。
家族と暮らす自宅前に広い敷地があり、こつこつ庭を作っている。広々とした素晴らしい環境。近くに川もあった。
最近はコロナ禍で仕事ができず、「やっと自分の時間ができた」と御自分の庭作りを満喫されていました。
理想的な生活だと思います‼️


確立されているポリシーが素晴らしかった。

「私の作る庭に一年草は似合わない。」

「美しい庭ならそこを見に行けばいい。私はそこに人が入った形跡が欲しい。そこで楽しく過ごすための庭を作る。」

と山形弁?で言うのがまた素敵なんです。

こういうはっきりとしたポリシーが無ければ、そしてそれを形にすることができなければ、どういう世界でも成功はできないのだろうと思いました。彼女はそれを20代でやってしまったのですね‼️

前日見た洋食屋さんのドキュメンタリーでも思いましたが、天職に巡り合う、その仕事で成功するということ以上の幸せな人生は無いと思います。羨ましい。でも共にハードワークですね。
イケメン庭師の村雨さんが言ってました。夏は暑いし冬は寒いし虫も出るし力仕事だから大変だと本当に好きじゃないとできないですよね。
でもライフワークがあってそれで生活できてる人はやっぱり世界一羨ましいです。今はコロナで誰もが大変ですけれども。



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ